追記
モバレコAirにキャッシュバックが貰える限定特典サイトが登場!(※↓のページからじゃないと貰えません)
通常の公式サイト上経由だと付かないキャッシュバックだから、必ずモバレコAirを申込む場合は活用しましょう。
株式会社グッド・ラックという代理店が「モバレコAir」なるものを登場させました。
※どんなときもWiFiと同じ運営企業。

業界歴:光回線の訪問販売・電話勧誘やってたけど質問ある?【営業トーク・クーリングオフ】
ポイント↓
- モバレコAirの評判
- SoftBank Airとの違い・どっちがいいか(powered by SoftBankって何か?)
- モバレコAirのメリット・デメリット

※当サイト経由で1番人気↑
Softbank Airで最も確実に高額還元は↑だけ
Softbank Air窓口比較記事↓
- 【全○社】SoftBank Air の代理店キャッシュバック比較【限定特典…】
※Softbank Airを選ぶ時は必ず↑の記事を確認して代理店窓口を決めるのをおすすめします。
目次
モバレコAirの評判・評価
結論、モバレコAirの評判は参考になるほど見つかってません。
⇒ 「モバレコAirで見つかった口コミ」

⇒ 「元業界人による評価」
※SoftBank Airを検討してて、急ぎの人は↑からご覧下さい。
・・・と言っても、一応簡単に「モバレコAirって何!?」を解説すると、SoftBank Airです。まるっきり同じです。
他社代理店特典サイトで申し込めるSoftBank Airとの違い
- モバレコAirは、ソフトバンクから正式に「モバレコAir」という名前での販売の許可を得て展開してる(※OEM販売してるから「powered by SoftBank」と表記)
- 他社代理店特典サイト経由はキャッシュバック特典があるが、モバレコAirにはないが独自割引がある
他社代理店でSoftBank Airを契約するのと、モバレコAirを契約で、どっちの特典が良いかの比較は後述してるから、そちらを参考に。
会社概要
会社名 | 株式会社グッド・ラック |
所在地 | 〒910-2178 福井県福井市栂野町第15-1-2 |
設立日 | 平成22年3月17日 |
事業内容 | インターネット接続サービス インターネット会員サービス その他インターネット関連事業 |
コーポレートサイト | https://good-luck-corporation.co.jp/ 親会社のALL CONNECTはコチラ↓ https://www.all-connect.jp/ |
追記
グッドラックはどんなときもWiFiの通信障害でかなり対応が悪かった実績があり、そこと契約し続けるモバレコAirは少しリスクがあるかもしれません。
(※通常のSoftbank Airの代理店契約ならSoftbankと直接契約だから、保守・サポート・料金収容はSoftbankだが、モバレコAirの場合は全てグッドラックになる)
対応が悪かった実績↓
- 通信障害で使い物にならないのに使用料金を請求し続けた
(最終的に問題になり返金した) - 停止申請しないと料金請求し続けられたが、停止申請フォームもつながらなかった
- クレームの電話がつながらない・メールが帰ってこない
- 通信障害が起きても、新規受付は継続していた
- 解約金免除は1週間だけだった(※のちにいつ解約しても免除する対応に切り替えた)

モバレコAirではトラブルはないけど、同じ母体だと今後トラブルがあった時に怖いのはあります。
まだ圧倒的に信頼・クレーム対応・柔軟な対応ができるSoftbank Air(Softbank)を契約した方が安心できるわけです。
自分ならSoftbank Airの取次でSoftbankから優良代理店として表彰もされてて、還元額もSoftbank Airで最高峰のGMOとくとくBB公式特設サイトを経由して申込みします。(モバレコAirとSoftbank Airは同じで、窓口のキャッシュバック還元額が違うだけです。)

親会社が株式会社ALL CONNECTで、グループ会社がネット回線の代理店特典サイトを展開してます。
株式会社グッド・ラックの親会社が展開してる子会社一覧↓
- 株式会社ALL CONNECT CC
- 株式会社ネットナビ
※ドコモ光を中心とした特典サイトを運営してる代理店 - 株式会社ネットナビコミュニケーションズ
- 株式会社グライド
- 株式会社保険コネクト
- フルコミット株式会社
※auひかり・コミュファ光などのKDDI系のネット回線の特典サイトを運営してる代理店 - 株式会社ディーナビ
※ネットナビとは別でドコモ光キャッシュバック特典サイトを運営してる - 株式会社Grand Network
- 株式会社25
※フルコミットとは別でauひかり特典サイトを運営してる - 株式会社Life Bank
※グッド・ラックとは別でソフトバンク光・SoftBank Airなどの特典サイトを運営してる - オウデム株式会社
- 株式会社ALL CONNECT AG
- 株式会社DANNE
通信系ビジネスの企業では、比較的大きい企業で以前からある企業です。

ちなみに、SoftBank Airの特典サイトを運営してる株式会社LifeBankは、グッドラックのグループ企業です。
⇒ 「SoftBank Airキャンペーンサイト運営企業一覧」
資本力がしっかりある企業だから、倒産するリスクとかはなさそうです。
全グループ企業の特典サイトに共通して言えることですが、トップ人気の特典サイトではなく最大○万円キャッシュバックが多い特徴です。
元業界人による評価
動画でも解説↓良いところもある!
結論、自分なら高額キャッシュバックアリの代理店特典サイト経由で申込みます。

理由は↓です。
モバレコAirではなく、他社特典サイトでSoftBank Airを申し込む理由↓
- 還元額が高額キャッシュバックと比較して圧倒的に低い
- キャッシュバックは必ず貰える優良人気代理店特典サイトがあるから(※ソフトバンクから表彰実績のあるお墨付きの代理店)
※ちなみに、モバレコAirはSoftBank Airの名称を「モバレコAir」にしてるだけで、回線・プロバイダは丸々SoftBank Airだから通信速度・対応エリアも全く同じです。
引用元:モバレコAir公式サイト(https://air-mobareco.jp/)
↑のようにモバレコAirのサイトには、「不要なセット割オプションの加入が必要」や「キャッシュバックは貰えないリスクがある」みたいな記載があります。
ただ、現実SoftBank Airの人気代理店は↑の2つとも該当しません。(※有料オプション不要・キャッシュバックも確実に受け取れる・2ヶ月後に全額振込みされるから)
⇒ 「人気代理店含むSoftBank Airの特典サイト運営代理店」
モバレコAirのメリットは、唯一SoftBank Airの月額料金から独自割引が適用されるけど、割引総額で考えるとキャッシュバック金額の比になりません。(※割引総額が圧倒的に少ない)
仮にキャッシュバックが確実に貰えても、振込時期が「半年後から1年後とかなら待てない!」って思える人もいるかもだけど、人気代理店なら約2ヶ月後に貰えるからね。

ただし、キャッシュバック特典が貰えるかわからない家電量販店・ソフトバンクショップ経由でSoftBank Airを申し込むよりは、モバレコAirの方がメリットはあります。
強いてモバレコAirがオススメな人を解説すると↓です。
- 総額還元額が少なくてもいいけど、請求金額が少ない方がいい

⇒ 「SoftBank AirとモバレコAirの月額料金比較」
⇒ 「モバレコAirと他社特典サイト経由で申し込むSoftBank Airとの比較」
通信速度・エリアはSoftBankAirと同じ
要するに・・・
- 通信速度・提供可能エリアは通常のSoftBank Airと全く同じ
(※回線・プロバイダも全てソフトバンク) 料金収容や後のアフターフォローもソフトバンクが行い、モバレコAir提供元の「株式会社グッド・ラック」は最初の申込みだけ
追記:確認したところ料金収容・アフターフォローは「グッドラック社」が行うとのことでした。OEMによる販売のようです。- 違うのは契約時の特典だけ
⇒ 「モバレコAirのキャンペーン」
⇒ 「他社代理店特典サイトと比較」

ちなみに、SoftBank Airの実測値は自分が以前↓のように高層マンションの20階前後・30階前後でそれぞれ測定しました↓。
合わせてチェック↓
結果から言うと、昼・夜(夜中)も充分過ぎる通信速度が出てました。
まぁ、もちろん光回線並に出るかっていうとそんなことはないですが。
YouTube視聴するくらいなら快適だったりしますよ。
アップロードするのは、キツイと思いますが。
合わせてチェック↓
SoftBank Airと月額料金比較
※「はじめようSoftBank Air割」が終了したので、比較修正しました。結果モバレコAirも優位性が出るようになりました。
※ソフトバンクスマホとのセット割があるかないかで月額料金が違います。

ちなみに、モバレコAirは、端末レンタルプランはなく、購入プランしか契約できません。(※分割の場合37~38ヶ月間支払う必要があり、最初の2年間の更新月で解約すると端末残金を一括で精算する必要がある)

- レンタル料金総額490円×24ヶ月間=11,760円
- 最初の更新月で辞めた場合の端末残金合計:19,440円
↑の結果から、2年後の更新月できっちり解約する人は、約8,000円くらいはレンタル選択の方が安くなるわけです。
おうち割 光セット無
利用月 | モバレコAir 月額料金 |
通常のSoftBank Air 月額料金 |
開通月 (1ヶ月目) |
1,970円 (日割) |
3,800円 (日割) |
2ヶ月目 | 1,970円 | 3,800円 |
3~12ヶ月目 | 3,344円 | 3,800円 |
13~24ヶ月目 | 3,344円 | 4,880円 |
25ヶ月目以降 | 4,880円 | 4,880円 |
24ヶ月目までの総額 | 77,508円 | 104,160円 |
- SoftBank Airは、公式キャンペーンの「SoftBank Airスタート割」が12ヶ月間適用されます。
通常のSoftBank Airなら月額料金の違う24ヶ月間で支払う総額が104,160円。
モバレコAirの24ヶ月間の総額が77,508円。
104,160円-77,508円=26,652円

おうち割 光セット有
利用月 | モバレコAir 月額料金 |
通常のSoftBank Air 月額料金 |
開通月 (1ヶ月目) |
2,470円 (日割) |
4,300円 (日割) |
2ヶ月目 | 2,470円 | 4,300円 |
3~12ヶ月目 | 3,844円 | 4,300円 |
13~24ヶ月目 | 3,844円 | 4,880円 |
25ヶ月目以降 | 4,880円 | 4,880円 |
24ヶ月目までの総額 | 89,508円 | 110,160円 |
- SoftBank Airは、公式キャンペーンの「SoftBank Airスタート割」が12ヶ月間適用されます。
通常のSoftBank Airなら月額料金の違う24ヶ月間で支払う総額が110,160円。
モバレコAirの24ヶ月間の総額が89,508円。
110,160円-89,508円=20,652円

ただし・・・、「おうち割 光セット」でSoftBankスマホとのセット割を適用すると、還元額は代理店経由より少ないです。
SoftBank Airの人気代理店特典サイト経由するとキャッシュバックが貰えるけど、相場は20,000~30,000円です。

⇒ 「他社特典サイトと比較した結果」
非ソフトバンクスマホユーザーの方へ
現状スマホがドコモ・auを使ってて、SoftBankへ乗り換えMNPする予定がある人は、↓の店舗ではなくWEB特典サイト経由で乗り換え推奨です。
SBスマホをMNP非推奨なお店↓
- 家電量販店
- ソフトバンクショップ
- ショッピングモールのブース
理由は、一括0円・キャッシュバックをやってないからです。
スマホ端末で異なるけど、ソフトバンクスマホ専用特典サイト経由なら一括0円や50,000円以上の現金キャッシュバックが付きます。
ソフトバンクスマホ専用特典サイトは↓からご覧ください。(※期間限定キャンペーン等もアリ)
契約者口コミ
注意
モバレコAirの口コミは結構ステマ要素が高いです。
現状は、ツイッターで検索するとわざわざ「#モバレコAir」みたいなハッシュタグが入ってたりしますが、大体ステマです。鵜呑みにしないよう推奨します。
って普通に考えて、普通の人がハッシュタグなんてほぼ使わないですからね。

ただし、期間限定でゲームアプリとタイアップして好きなコスプレイヤーへ選択して「モバレコAir」を申し込むと応援できる画期的な企画をやってます。(※選ばれた子のオフ会に参加できるなど)

⇒ 「関心ない人はSoftBank Airを特典重視で選択すべき」
速度は遅くないけど…
モバレコAirの速度は光ほどは当然速くなかったが、一般のモバイルWiFiとええ勝負出来るかも?コンセントのある場所なら何処にでも設置出来るから持ち運びも可能かと思いきや、契約外の住所はでの使用は契約解除になるらしい。やはり私だったら、UQのWiMAX等を選ぶかな・・・_(^^;)ゞ
— MAGUMO@骨髄ドナー登録や臓器提供意思に登録しよう! (@Semagumo) 2019年2月28日

割安版SoftBank Airなのか
モバレコAirって何?と思って調べてみた。
どうやらソフトバンクAirの割安版?な感じなのね。
ソフトバンク網を使ったホームルータ。
コンセントが必要なので持ち運びできない。光回線引いてるので、何のメリットもない。
— ふかみしんしあ@くるりすと (@fukami_daisy) 2019年3月21日

自宅のみで使う予定の人で、高速な通信速度が必要な人は↑の通り光回線を選択した方が良いわけです。
絶対にモバイルホームルーターじゃなきゃダメ!って方以外は、光回線も選択肢に入れることをオススメ。
光回線を選択するなら↓
モバレコAirのキャンペーン
要するに・・・
- モバレコAir限定の月額料金割引がある
- SoftBankスマホとのセット割無しの場合【総額39,612円還元】
- SoftBankスマホとのセット割有りの場合【総額27,612円還元】
- 他社代理店経由のSoftBank Airのようにキャッシュバックはないけど、還元額は匹敵する
利用月 | モバレコAir 限定月額割引 ※スマホセット割無 |
モバレコAir 限定月額割引 ※スマホセット割有 |
開通月 (1ヶ月目) |
-2,910円 (日割) |
-2,410円 (日割) |
2ヶ月目 | -2,910円 | -2,410円 |
3~24ヶ月目 | -1,536円 | -1,036円 |
25ヶ月目以降 | 終了 | 終了 |
総額 | 最大39,612円 | 最大27,612円 |

※ただし、現状通常のSoftBank Airを申込みしても、2年間で最大12,960円(セット割有は6,960円)の割引があり、キャッシュバックを加えると47,960円(セット割有りは41,960円)の還元になる。
1番の特徴は、SoftBank Airの他社代理店特典サイトが、キャッシュバックで還元してるのに対してモバレコAirは割引な点です。
還元率は、他と比較して高低差があるけど、請求される金額が少しでも安くしたい人にはオススメかも。
他社特典サイトと比較した結果
新割引ひっくるめどっちがお得か解説↑
申込み窓口 | モバレコAir キャンペーン還元額 |
SoftBank Air 人気代理店 キャンペーン還元額 |
申込み特典 還元総額 |
セット割無し↓ 最大39,612円割引 セット割有り↓ 最大27,612円割引 |
34,000円 現金キャッシュバック |
公式キャンペーン SoftBankAirスタート割 |
無 | 最大月額料金1,080円割引 ※12ヶ月間 |
還元時期 | 1ヶ月目から24ヶ月間 | 工事月の翌々月末日振込 |
有料オプション | 不要 | 不要 |
キャンペーン申請手続き | 不要 | 不要 |
- ↑とは別でSoftBank Airがやってる公式キャンペーンはどちらも適用されます。(「SoftBank Airスタート割」は例外で通常のSoftBank Airのみ)
- 現状、総還元額で比較するとSoftBank Airの人気代理店経由の方が大きい。(34,000円キャッシュバック+最大12,960円分の割引で合計46,960円還元)

モバレコAirの選択メリットは、毎月の料金の請求金額が安い点です。
ただし、場合によっては、キャッシュバックでもらった方が還元率が高くお得なので、ケースに合わせて選択しましょう。
まとめ
- モバレコAirの評判・口コミは現在まだ少なく申込者も少ない印象
⇒ 「モバレコAirの評判・評価」 - 提供元のグッド・ラックは、通信代理店のALL CONNECTの子会社
⇒ 「会社概要」 - モバレコAirはお得な特典があるけど、もっと還元額が高くお得な窓口は存在する
⇒ 「元業界人による評価」 - 通信速度・提供エリアは、SoftBank Airと全く同じ(※回線・プロバイダはSoftBank提供のものだから)
⇒ 「通信速度・エリアはSoftBankAirと同じだった【実測値アリ】」 - モバレコAirとSoftBankAir【他窓口経由で申込】の月額料金を比較すると総額で13,692円安い。
⇒ 「SoftBank Airと月額料金比較」 - モバレコAirの口コミはあるけどまだまだ少なめ。(※ゲームアプリとのタイアップ企画で申込者を増やしてる模様)
⇒ 「契約者口コミ」 - モバレコAir限定キャンペーンは、月額料金の割引のみでキャッシュバックはナシ。キャッシュバック還元してる代理店と比較すると、21,308円還元額が低い。
⇒ 「モバレコAirのキャンペーン」
⇒ 「他社特典サイトと比較した結果」

SoftBank Air契約予定だけど、窓口を迷ってる人はご参考に。
個人的には、リスクが少なく高還元な窓口が良い気がするんだよね。
SoftBank Air代理店特典サイト一覧
- GMOとくとくBB公式特設サイト
※↑は今1番人気のある大手GMOが運営しているキャンペーンサイト。 - エヌズカンパニー(※ソフトバンクから表彰された優良代理店)
- アウンカンパニー(※ソフトバンクから表彰された優良代理店)
- NEXT(※ソフトバンクから表彰された優良代理店)
- YahooBB特典サイト(ソフトバンクグループ企業)
- エフプレイン
- ライフバンク
- ライフサポート
SoftBankAir特典サイト比較↓
モバレコAirだけじゃなくて、キャッシュバック還元してくれるSoftBank Airの代理店特典サイトです。
↑の中の一部人気代理店で、高額キャッシュバックが確実に貰えるキャンペーンをやってます。

※たくさん申込みがあれば、一定数のクレームが発生するのは普通だから、クレームが少ないことが優秀です。
⇒ 「元業界人による評価へ戻る」
⇒ 「通信速度・提供エリアはSoftBankAirと同じへ戻る」
⇒ 「SoftBank AirとモバレコAir月額料金比較へ戻る」
スポンサードリンク
合わせて読まれる記事一覧