追記
2024年3月からSoftBank Air×GMOとくとくBB特設サイト限定キャッシュバックが増額して合計50,000円に大幅アップ(過去最高額)しました。
※業界最高峰に拍車がかかりました。いつまで続くか不明なので検討中の人はお見逃しなく!
大手プロバイダキャリアであるGMOとくとくBB運営の『GMOインターネットグループ株式会社(旧:GMOインターネット株式会社)』。
今回はこの企業が代理店キャンペーンサイトを展開したGMOとくとくBB×SoftBank Air特設サイトについて分析します。(※2022年10月にリリース。)
※最新のキャンペーン情報は必ず↓で確認推奨。

そのプロ経験と現状ネット回線メディアを運営してる経験から、私がこれからSoftBank Airを契約するならどこの窓口を活用するか目線で解説します。
業界歴:光回線の訪問販売・電話勧誘やってたけど質問ある?【営業トーク・クーリングオフ】
ユーチューブ動画でもネット回線の情報を配信してます↓
↑をチャンネル登録しておくと便利です。
合わせて読むべき記事↓
- 【全○社】SoftBank Air の代理店キャッシュバック比較【限定特典…】
※Softbank Airの申込みを検討者は、↑記事も確認推奨。
目次
GMOとくとくBB×SoftBank Airの運営代理店は上場企業
↑GMOグループの本社がある渋谷の一等地にあるオフィスタワー
会社名 | GMOインターネットグループ株式会社 |
所在地 | 〒150-8512 東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー 4~14階・総合受付11階 その他大阪・福岡・仙台にもオフィスアリ |
問い合わせ 連絡先 |
TEL:03-5456-2555 (代表番号) FAX:03-5456-2556 |
資本金 | 50億円 |
設立日 | 1991年5月24日 |
従業員数 | 7,133名 (社員 6,018名 / 臨時従業員 738名) ※2022年6月時点 |
事業内容 | インターネットインフラ事業 インターネット広告・メディア事業 インターネット金融事業 暗号資産(仮想通貨)事業 |
コーポレートサイト | https://www.gmo.jp/ |
GMOとくとくBB×SoftBank Air(ソフトバンクエアー)特設サイトを運営してるのはもちろん大手プロバイダのネットインフラでお馴染みのGMOインターネットグループ株式会社です。
社会的にも信用のある企業で、東証プライム市場に上場しているいわゆる「上場企業(証券コード9449)」です。
GMOグループは、自社でプロバイダ・光回線を提供しているキャリアとしての側面だけでなく、大手光回線の代理店としても活躍しており、業界トップクラスの人気があります。
最近では同じSoftBank系回線として、ソフトバンク光の特設サイトもリリースして、人気トップクラスになっており話題性の強い代理店です。(※GMOとくとくBBのソフトバンク光特設サイトの解説は↓に掲載しておきます。)
合わせて読むべき記事↓
- 【超額】GMOとくとくBBでソフトバンク光が爆誕。評判・特典は勝て…
※↑2022年9月に登場したGMOとくとくBB×ソフトバンク光特設サイトの詳細です。

光回線の代理店の8~9割は、顧客にとって悪質な代理店が多いので、堂々としてる大手企業の代理店がSoftBank Airのキャンペーンサイトを始めたのは朗報です。
GMOとくとくBB×SoftBank Airの評判
要するに…
- GMOとくとくBB×SoftBank Airの評判はまだ登場したばかりなので見つからなかった。
※同じくGMOとくとく×ソフトバンク光も登場したばかりで見つからなかった。 - ただし、昔からやってるGMOとくとくBB×ドコモ光の利用者口コミは多く見つかったので参考になった。
- 結論、GMOとくとくBB系の特設サイトを使って申込みしてる人は多く、利用者評価も高かった。
結論、GMOとくとくBBのSoftBank Airについての評判はまだ見つかりませんでした。
…が、過去のGMOとくとくBBの利用者口コミは多数見つかるので、トータルで考えると顧客評価が高く、人気代理店だというのがわかります。
加えて、資本力が大きい企業なので人員も充実していて、「中小代理店企業のような人材が足りずサポートにつながらない…」などのようなことがほとんどありません。

特典自体の還元もしっかりしてるからこそ、注目度の高い代理店になってるのは間違いないです。
SNS・WEB上の口コミをチェック
GMOのオペレーターの対応が素晴らしい!
プロバイダのGMOとくとくBBコラボのドコモ光契約キャンペーンから光回線の申し込みをしたけど、GMO側の人の対応はとても良かった。1度電話に出れなかった時数十分後に再度電話をかけてくれて折り返しの自動音声で繋がらなくてイライラするという事がなかった。
— 金堂まこ (@DG7SS) October 19, 2022
↑のような対応ができる余裕があるかは重要だと感じます。
中小企業が運営しているキャンペーンサイトの場合、オペレーターにそこまで人件費を避けないので、対応
GMOとくとくBBの用意するルーターがおすすめ!
ドコモ光にするならプロバイダーはGMOがおすすめ
市販で2万近くのルーター無料でレンタルできるよ!— FumiyA (@fumiya__drums) October 19, 2022
GMOとくとくBBのドコモ光の場合は、高性能無線LANルーターを無料レンタルしてくれる特典があり、ソフトバンク光ならキャッシュバックに加えてプレゼントしてくれます。
今回のSoftBank Airに関しては、SoftBank Air自体がルーターなので光回線のように無線LANルーターを用意する必要はありません。
特典に満足してるのは、どのネット回線でもトップクラスの還元をやってるのも有ると思います。
GMOとくとくBBの特典が良い!
GMOのレンタルルーターも悪くないよ!
今使ってるけど、19-22時でも下り300Mbpsは出る特に理由がなければNECのやつを借りるのがおすすめ!
— コペリ🐕🐾🐾🦴 (@geeeanlttt) October 14, 2022
↑の人もドコモ光をGMOとくとくBBで契約したようですが、無料レンタルルーターのスペックに絶賛してる様子。
ドコモ光のGMOとくとくBBの場合、レンタルできるルーターを選択できるので、↑の人はNECがおすすめと言っています。
以上!
今後、GMOとくとくBB×SoftBank Airやソフトバンク光などの口コミが見つかり次第当ページ上に更新していくので、ブックマーク推奨です。

GMOとくとくBBやSoftBank Airの情報交換の場として活用頂ければと思います。
コメント欄活用方法例↓
- 『GMOとくとくBB×SoftBank Air特設サイト』経由で実際に申し込みした人の感想
- 担当オペレーター・サポートの対応
- キャンペーンサイトの内容と乖離がなかったかどうか
- キャッシュバック特典がしっかり振込されたかどうか
- 『GMOとくとくBB×SoftBank Air特設サイト』で申し込み検討中の人の質問・相談
業界人による『GMOとくとくBB×SoftBank Air特設サイト』への評価
結論、私ならGMOとくとく×SoftBank Air特設サイト経由でSoftBank Airを申し込みます。文句なしのダントツです。
私がGMOとくとくBB×SoftBank Airがアリと判断した理由↓
- SoftBank Airのキャッシュバック金額が業界最高水準
- 有料オプションが不要なので、損なし。
- キャッシュバック申請手続きも複雑な手続き不要なので貰い忘れるリスクなし。
- キャッシュバック振込時期が2ヶ月後と早い
- 上場企業でプロバイダとしても実績のある大手企業の安心感
※キャッシュバックを貰うには資本力がない企業だと、貰う前に倒産してしまうリスクもあるため
↑の5点を考慮すると、現状SoftBank Airを申し込むのならGMOとくとくBB×SoftBank Air代理店サイトを活用するのが最良だと感じます。
特に、「5」番目の安心感は大きく、どの代理店でも基本的にキャッシュバックが振り込まれるまでにどんなに優良代理店であっても、数ヶ月間はかかります。




代理店によっては顧客が開通後解約などされると、キャリアから代理店へ「販売手数料の戻入」なんてこともありますが、代理店はすでに「販売手数料の一部」を顧客へキャッシュバックしてますし、運営費用もあり、大幅に赤字になるリスクは多少あるわけです。


トータルで考えると、顧客目線でキャッシュバック水準が業界最高峰、上場してる企業且つプロバイダとして実績のあるGMOとくとくBBは普通にありです。
後発ですが元々実績のある代理店なので、キャリアから降りてる販売手数料の条件などは他社よりも良いからここまでのキャンペーンが打てるのだとプロである自分も感心しました。
GMOとくとくBB限定のSoftBank Airキャッシュバック
※↑は急ぎの場合でも特典適用のために
必ず「Webお申し込みはこちら」活用必須です
キャッシュバック金額
31,000円⇒ 50,000円
※3日以内に本人確認書類(免許証等)のアップロードで情報登録しないと8,000円減額。契約に必要なことなので減額リスクは低いと判断できます。
有料オプション付与の有無
- 不要
キャッシュバック申請手続きの有無
- 不要
※キャッシュバック希望の口座情報の登録は、申込み後すぐに届くメールで行うので忘れるリスクなし。
キャッシュバック振込時期
- 最短2ヶ月後
GMOとくとくBBのSoftBank Airキャッシュバック特典は、既存のSoftBank Air人気代理店と比較してもキャッシュバックが多いです。
加えて、有料オプション不要・申請手続き不要(=貰い忘れず簡易的)・キャッシュバック振込時期の早さを実現しています。

キャッシュバック適用は
「Webお申込みはこちら」
※↑のWEB申込みフォームから入力すればキャッシュバック適用です
↑のWEBフォーム入力後にGMOとくとくBBから申込み者確認後、再度折り返し連絡してくれるのでスムーズに開通可能になるとか。
まとめ
- GMOとくとくBB運営は東証に上場してるGMOインターネットグループ株式会社で、大手プロバイダキャリア。ソフトバンク光に続きSoftBank Airも参入。
- SoftBank Air・ソフトバンク光は登場したばかりなので評判はないが、すでに何年もやってるドコモ光の代理店はトップクラスの人気で多数の高評価な口コミがある。
- 私がこれからSoftBank Airを申し込むならGMOとくとくBB×SoftBank Air特設サイトを活用する。
- キャッシュバック特典は業界最高峰。貰えない罠もなし。

一見すると高額キャッシュバックはどこでもやってるように見えますが、当ページ上でも書いた条件を満たすところはほとんどありません。
↓にSoftBank Airのキャッシュバック特典を比較してる記事があるので、参考にしてみてください。
※この記事が役に立ったら、下部からSNSシェアしてみてください。
TERUの公式LINEアカウント開設のお知らせ

※私側からは公式LINEアカウントへ友達登録した人のアカウント・情報・名前は一切見えないので、お気軽に登録してみてください。
(※質問など個別やりとりをした場合にのみ、LINEのアカウントがこちらにわかります。)