※当ページ経由限定のキャッシュバック【増額】公式特設サイトがあるので、乗り換えを検討中の方は当ページをブックマーク推奨です。
まず結論▼
- モバレコAirでキャッシュバック特典で最高峰の金額が貰えるのは「モバレコAir公式特設サイト【★当サイト経由限定】」1択です。
株式会社グッド・ラックが提供しているSoftBank Airを唯一独占で自社提供(=OEM)している『モバレコAir』。
※モバレコAirは、中身はSoftBank Airと全く同じで名称だけ違い、月額料金がSoftBank Airよりも安く、SoftBank Air公式キャンペーンも併用可能だからSoftBank AirよりモバレコAirの方が契約はお得。SoftBank本社から唯一OEM独占販売を認められてる企業が株式会社グッド・ラック。
今回はこのモバレコAirも、実はSoftBank Airと同じように申し込む窓口でお得度が異なってくるので、当ページで詳しく解説していきます。
「モバレコAirはどこで申し込むのが1番お得なの!?」と思ってる人は参考にしてみてください。
(ちなみにモバレコAirは、SoftBank・Ymobileユーザー以外のdocomo・auやその他格安SIMキャリアなど全てのスマホユーザーで契約可能なホームルーターです。)

現在も業界のプロである私が実際にこれからモバレコAir(SoftBank Air)を契約するのであれば、どこで申し込みするのかをプロ目線で解説していくので参考にしてみてください。
私の業界歴:光回線の訪問販売・電話勧誘やってたけど質問ある?【営業トーク・クーリングオフ】
※当ページ上に掲載の料金・価格は税込み表記(10%)となっています。
目次
モバレコAirキャッシュバック特典・金額比較表【※代理店含む】
※↓の各窓口名をタップ(クリック)で詳細まで飛びます。
申し込み窓口 (代理店含む) |
キャッシュバック金額 | 有料オプション 必要有無 |
キャッシュバック申請手続き 必要有無 |
キャッシュバック還元時期 (振込時期) |
【★当サイト経由限定】 モバレコAir公式特設サイト (CB最高峰増額) ![]() |
37,500円 (+8,300円増額) + SoftBank Air3年総額より月額料金差 42,680円安い 合計還元80,180円 ※SoftBank Airより↑だけお得 |
不要 | 必要 | 12ヶ月後 |
【当サイト経由限定】 モバレコAir公式特設サイト (最短CB振込み窓口) ※すぐにCBが欲しい人は推奨 |
17,000円 + SoftBank Air3年総額より月額料金差 42,680円安い 合計還元59,680円 ※SoftBank Airより↑だけお得 |
不要 | 必要 | 最短1ヶ月後 |
モバレコAir公式通常サイト ※メリットがないため原則上記2窓口活用推奨 増額特設サイト訪問後は増額適用済み |
29,200円 + SoftBank Air3年総額より月額料金差 42,680円安い 合計還元71,880円 ※SoftBank Airより↑だけお得 |
不要 | 必要 | 12ヶ月後 |
【当サイト経由限定】 WiFi革命セット公式特設サイト (無条件・CB増額) ![]() WiFi革命セットなら↑窓口経由が1番お得 WiFi革命セット詳細はコチラ▶ |
30,000円 + SoftBank Air3年総額より月額料金差 50,270円安い 合計還元80,270円 ※SoftBank Airより↑だけお得 ただし4年目からクラウドWi-Fi料金発生するため割高になる ※クラウドWi-Fi端末代金別途31,680円発生 |
不要 | 必要 | 12ヶ月後 |
WiFi革命セット公式通常サイト![]() WiFi革命セットなら特設サイト活用推奨 |
5,000~30,000円 + SoftBank Air3年総額より月額料金差 50,270円安い 合計還元55,270~80,270円 ※SoftBank Airより↑だけお得 ただし4年目からクラウドWi-Fi料金発生するため割高になる ※クラウドWi-Fi端末代金別途31,680円発生 |
選択可能 ※キャッシュバック金額を増やすのに必要 |
必要 | 12ヶ月後 |
【備考】
- 「WiFi革命セット」とは、同じく運営元である株式会社グッド・ラックが提供している「モバレコAir」+「クラウド型Wi-Fi」の両方が使えるセットプラン、セット月額料金で使えるものです。持ち運び可能なモバイルWi-Fiルーター付きで、3年間の月額料金に大差ないので、ちょうど持ち運び用のWi-Fiルーターが欲しいと思ってる人はモバレコAir単独契約するよりお得なプランとなってるのでおすすめです。(WiFi革命セットについては↓を参考にしてみてください。)
※自宅用の置き型Wi-Fiルーターとして活用することだけ検討していた人は、モバレコAir単体の契約で問題有りません。
参考記事▼
モバレコAir自体は運営元(OEM提供元)である株式会社グッド・ラックがほぼ独占で販売しているSoftBank Airなので、原則的にモバレコAir申し込み窓口は1社(グッド・ラック)のみで、例外的にモバレコAirの代理店販売があることもあるようです。(※ただし、キャンペーンサイト経由のモバレコAir販売はグッド・ラック以外なし。今後モバレコAirの代理店が展開され、キャンペーンサイトが登場しても当ページ上で更新していきます)
家電量販店(ヤマダ電機やビックカメラなど)やソフトバンクショップであっても、SoftBank Airの契約はできても、モバレコAirは契約できませんので注意が必要です。
ただし、直営である株式会社グッド・ラックがモバレコAirの申し込み窓口を統一してるからと言って、申し込みページの窓口は実は複数あり、1番お得な窓口を経由しないと特典が異なり、申し込み窓口によっては損してしまうため注意が必要です。
↑の比較表に掲載しているのが、現状複数あるグッド・ラックのモバレコAir申し込み窓口ですが、それぞれキャッシュバック金額・条件が異なるのがわかります。
またモバレコAirとクラウド型Wi-Fiのセットプランである「WiFi革命セット」は、外出時にWiFiを使いたい人にとって総合的にモバレコAirより割安です。
ただしWiFi革命セットは、クラウド型Wi-Fiルーター「ONE MOBILE」の端末代金が31,680円があるので、3年間分割支払い毎月880円が発生します。クラウド型Wi-FiルーターについてはWiFi革命セットの月額料金に加えて毎月880円で持ち運び用WiFiルーターが使えるようなイメージなので割安です。
反対に使い道のない人は【★当サイト経由限定】モバレコAir公式特設サイトを活用すれば月額料金も僅差且つ端末代金も発生しないのでモバレコAir単独契約がベストなのです。
またWiFi革命セットのデメリットは、4年目以降からは月額料金3,630円⇒7,568円とクラウド型Wi-Fi分の月額料金も加算されるため、3年間で解約しないとコストが増してしまう点にあります。
WiFi革命セット自体は、3年間利用ならモバレコAir単独契約よりもお得には違いないわけですが、モバレコAir単独契約であれば、その心配が一切ないわけです。
以上のことを踏まえた上で、どの申し込み窓口を活用することが1番モバレコAirをお得に申し込みできるのかを↓次の項目で詳しく解説していきます。
ちなみに、以前まではモバレコAirではなく、大元であるSoftBank Airが月額料金はモバレコAirよりも高いけど、高額キャッシュバックが貰えるため、合算で考えるとモバレコAirの方が微妙にお得という状況でした。
(モバレコAirでもその他SoftBank Air公式キャンペーンやSoftBank・Ymobileとのスマホセット割、おうち割 光セット【A含む】も適用できる)
しかし現状はモバレコAirでもSoftBank Airに負けないほどの同等クラスのキャッシュバック特典(金額)を展開し始めたので、もはやSoftBank Airよりも月額料金大幅割引+高額キャッシュバックと鬼に金棒状態です。
SoftBank Airで契約するメリットがなくなり、SoftBank Airを使いたい人はモバレコAir1択という状況になっています。(SoftBank Airのキャッシュバック金額相場は↓が参考になります)
参考記事:【全35社…】SoftBank Air の代理店キャッシュバック比較【限定特典】
モバレコAirキャッシュバック特典おすすめランキング
※↓の各窓口をタップ(クリック)で詳細まで飛べます。
↑の各申し込み順番でプロの私がおすすめできるモバレコAir申し込み窓口です。
というよりも、当サイト経由限定モバレコAir公式特設サイト以外の申し込み選択肢以外基本的にありません。
ちなみに、↑の各申し込み窓口は全てモバレコAir単独契約できる申し込み窓口でピックアップしていますが、「3年間経過後にしっかり解約を自分でできるし、持ち運びできるクラウド型Wi-Fiも欲しい!」って人であれば、↑の比較表内で紹介しているWiFi革命セットを選択しても問題ありませんし、そちらの方がお得だったりします。(セットプランであるWiFi革命セットであるのに、モバレコAir公式特設サイトよりも合計還元金額が90円多いから)
「クラウド型WiFiも別にいらないし、3年後解約し忘れしそう…」なんて人はそのままモバレコAir単独契約できる各↓の申し込み窓口を参考にしてみてください。
それぞれ各申し込み窓口について↓で詳しく解説していきます。
CB増額モバレコAir公式特設サイト【★当サイト経由限定】
評価:
モバレコAir公式特設サイト
【★当サイト経由限定CB増額】
▼
※◯◯の金額の確認は↑からご確認推奨です
モバレコAir公式特設サイト活用時のキャッシュバック金額▼
- キャッシュバック:37,500円
- SoftBank Airを契約するより3年間の月額料金総額が42,680円安く使える。
※極論「1」特典がなくてもSoftBank Air契約特典で42,680円より多くキャッシュバック特典のある窓口以外は「2」だけで凌駕しています。
※上記1+2の両方が適用されます。
キャッシュバック適用有料オプション有無▼
- 不要
キャッシュバック受取申請手続き有無▼
- 必要
【申請手続き方法】
- 申し込み時に「キャッシュバック特典を希望」とオペレーターへ申告する
- 申込時のメールまたは書類から、LINEアプリを起動してグッド・ラック社のアカウントを友達登録する。
- アンケートが届くため、最後まで回答する。
- 申し込み月の10ヶ月目に、LINEから「サービスご利用確認」を行う。(添付内のフォームから申請できる)
- 翌月11ヶ月目にLINE上でキャッシュバック口座振込の手続き申請の案内が来るので申請を完了させる。
- 12ヶ月目末日にキャッシュバックが振込される。
キャッシュバック振込還元時期▼
- 12ヶ月後
基本的にSoftBank Air及びモバレコAirを申し込みするのであれば1番還元が大きくお得になる申し込み窓口で1択といって過言ないのがこちらの特設サイトです。
そもそもSoftBank Airの申し込みを希望していて、モバレコAirを選択している時点でお得なルートをすでに辿っているわけですが、その中でも最高還元のある極上公式特設サイトを選択することで、SoftBank Airの代理店キャッシュバック並のキャッシュバック特典を2重取りできるので、検討の余地がないほどお得なのです。
ちなみに、モバレコAirを3年以後も継続利用する場合は、SoftBank Airと全く同じ基本月額料金に戻るだけなので、「長期間使い続けると損する」なんてこともありません。(むしろ3年間がモバレコAirの特別ハッピープライスキャンペーン割引が安すぎるだけ)
3年間の総額還元がもっとお得になっている【当サイト経由限定】WiFi革命セット公式特設サイトの場合は、クラウド型Wi-Fiの月額料金が4年目から加算されてくため、そちらを活用する人は一旦3年の節目で解約してみるのをおすすめします。
モバレコAir公式特設サイトの注意点で、【★当サイト経由限定】モバレコAir公式特設サイトは一見して通常の公式サイトと同じように見えます。
ただし最初に【当サイト経由の方限定】表記(背景ピンク色)がされるので、表記されてたら増額キャッシュバック適用済みとなるのでご安心ください。(表記されてない場合はモバレコAir公式通常サイトなので、必ず当サイト経由限定サイトを活用し、適用してみてください。)
増額キャッシュバック適用済みの表記↓

例外として、次2番目に挙げているモバレコAir公式特設サイトの活用も考えられるくらいです。
引用元:当サイト(hi-teru.com) × モバレコAir経由限定公式特設サイト(https://air-mobareco.jp/)
モバレコAir公式特設サイト【★最短CB振込み窓口】
評価:
モバレコAir公式特設サイト
【★最短CB振込み窓口】
▼
※◯◯の金額の確認は↑からご確認推奨です
モバレコAir公式特設サイト活用時のキャッシュバック金額▼
- キャッシュバック:17,000円
- SoftBank Airを契約するより3年間の月額料金総額が42,680円安く使える。
※極論「1」特典がなくてもSoftBank Air契約特典で42,680円より多くキャッシュバック特典のある窓口以外は「2」だけで凌駕しています。
※上記1+2の両方が適用されます。
キャッシュバック適用有料オプション有無▼
- 不要
キャッシュバック受取申請手続き有無▼
- 必要
【申請手続き方法】(シンプル)
- キャッシュバック申請メールに記載の登録期間にキャッシュバックの手続きをすること
参考:モバレコ Air 17,000 円キャッシュバックキャンペーン提供条件書
キャッシュバック振込還元時期▼
- 最短翌月
こちらの申し込み窓口も当サイト経由限定のモバレコAir公式特設サイトですが、少し特徴が異なりキャッシュバック金額が他のモバレコAir公式サイトと異なり減少しています。
ただし!実はそれなりに人気があってその理由が、「最短翌月にキャッシュバックされる」からです。(申請の手続きもより簡易的)
「月額料金がSoftBank Airよりも大幅に安く、恩恵を受けられる点で考えればそれだけでもお得なので、キャッシュバックが少し下がっても早く貰えるならこちらがいい」なんて方はこちらの公式特設サイトを活用されます。
また、「なるべく早くキャッシュバックが欲しい」なんて人も同様です。
個人的には、早く貰えることを重視するならこちらを利用する方がメリットはあるかと考えます。最短翌月って普通に嬉しいですからね。

あくまで12ヶ月後のキャッシュバックが待てない方向けにおすすめのモバレコAir唯一無二の申し込み窓口なのです。
引用元:当サイト(hi-teru.com) × モバレコAir経由限定公式特設サイト(https://air-mobareco-asp.jp/)
モバレコAir公式通常サイト(※CB付き一般申し込み窓口)
評価:
モバレコAir公式通常サイト
(※CB付き一般申し込み窓口)
▼
モバレコAir公式特設サイト活用時のキャッシュバック金額▼
- キャッシュバック:29,200円
- SoftBank Airを契約するより3年間の月額料金総額が42,680円安く使える。
※極論「1」特典がなくてもSoftBank Air契約特典で42,680円より多くキャッシュバック特典のある窓口以外は「2」だけで凌駕しています。
※上記1+2の両方が適用されます。
キャッシュバック適用有料オプション有無▼
- 不要
キャッシュバック受取申請手続き有無▼
- 必要
【申請手続き方法】
- 申し込み時に「キャッシュバック特典を希望」とオペレーターへ申告する
- 申込時のメールまたは書類から、LINEアプリを起動してグッド・ラック社のアカウントを友達登録する。
- アンケートが届くため、最後まで回答する。
- 申し込み月の10ヶ月目に、LINEから「サービスご利用確認」を行う。(添付内のフォームから申請できる)
- 翌月11ヶ月目にLINE上でキャッシュバック口座振込の手続き申請の案内が来るので申請を完了させる。
- 12ヶ月目末日にキャッシュバックが振込される。
キャッシュバック振込還元時期▼
- 12ヶ月後
モバレコAirを選択しただけでも、SoftBank Airを申し込みよりどれだけキャッシュバック特典があろうとお得なので、こちらもお得という意味ではお得ですが、モバレコAirというシリーズ単体で見た場合にはこちらのモバレコAir公式通常サイトだけを活用するメリットは原則ありません。
【★当サイト経由限定】モバレコAir公式特設サイト経由であれば、全く同じでキャッシュバックがさらに増額するので、原則的にこちらを選択するのはダメなのです。
こちらのページでお話できるのはこれくらいです。
ちなみに、こちらのページ経由単体では↑の【★当サイト経由限定】モバレコAir公式特設サイトで解説しているピンク色の増額キャッシュバック特典はないので、ご注意下さい。(サイト自体は同じですが、適用されないためです)

必ず増額キャッシュバック特典を活用してみてください。
引用元:モバレコAir公式通常サイト(https://air-mobareco.jp/)
以上の3申し込み窓口がモバレコAir及びSoftBank Airを申し込む場合におすすめできる申し込み窓口順となります。
これからSoftBank AirとモバレコAirを申し込み検討していた人は参考にしてみてください。
また当ページ上では今後モバレコAirがもっとお得になる窓口・キャンペーンが開始されたら当ページ上で更新していくため、気になる人・契約検討中の人は当ページブックマークしておくのを推奨します。
ちなみに、次↓の項目では具体的にSoftBank AirとモバレコAirで中身は同じなのにどれだけ月額料金が異なるのかを詳しくまとめてるので、「SoftBank AirとモバレコAirの違いって何なのだろうか…」と思ってた人は参考にしてみてください。
モバレコAirはSoftBank Airとの違い【窓口含めどっちがいいの?】
要するに▼
- 月額料金
- キャッシュバック金額
※SoftBank Air公式キャンペーン・SoftBank/Ymobile各おうち割光セット適用・端末代金・実質無料・初期費用などは全て同じ
【モバレコAir・SoftBank Air月額料金比較】
※↓はエアーターミナルの端末代金実質無料込の月額料金なので実際に請求される月額料金です。
月額料金 | モバレコAir![]() |
WiFi革命セット![]() |
SoftBank Air![]() |
1ヶ月目 | 1,320円 | 880円 + 端末代880円 |
5,368円 |
2~12ヶ月目 | 3,080円 | 3,630円 + 端末代880円 |
5,368円 |
13~36ヶ月目 | 4,180円 | 3,630円 + 端末代880円 |
5,368円 |
3年間までの合計 月額料金 |
135,520円 | 127,930円 + 端末代31,680円 (実質合計159,610円) |
193,248円 |
37ヶ月目以降 | 5,368円 | 7,568円 | 5,368円 |
キャッシュバック金額目安 | 37,500円 | 30,000円 | ~37,500円前後 ※代理店窓口で異なる |
端末代金 | モバレコAir:実質無料 | モバレコAir:実質無料 ONE MOBILE:31,680円 (36回880円の分割支払い可能) |
SoftBank Air:実質無料 |
【備考】
- 上記のいずれも別途SoftBank・Ymobileとのスマホセット割「おうち割光セット」やSoftBank Air公式キャンペーン適用可能です。
- WiFi革命セットは、↑の月額料金に加えて「ONE MOBILE」の端末代金が別途31,680円発生します。(分割支払い可能)
すごくシンプルにまとめると、モバレコAirとSoftBank Airの違いはこれだけなのです。
そのため、「SoftBank Airの方がいいでしょ!」と思ってた人もこれを知ったら「モバレコAirで良くね?」になるのがわかると思います。当然大元通信品質管理などをしてるのは同じSoftBankですから、品質は全く同じです。(プロバイダも同じなため)
ということで、これを見てもまだSoftBank Airで契約しようと思いますか?プロから見てもこれはモバレコAir1択であるとしか言いようがありません。
今後どれだけSoftBank Air代理店キャンペーンサイトが、高額キャッシュバックを展開したとしても、これを凌駕するだけのキャッシュバック金額が出せることは当然ありませんからね。
ちなみに、同じモバレコAirが付くWiFi革命セットとモバレコAir単独契約での違いは、WiFi革命セットはONE MOBILEの端末代金が別途31,680円発生する点です。(分割時は36回別途880円支払い)
そのため、外出用のWiFiルーターが必要ない人はWiFi革命セットの方が高くなるので、端末代金の発生しないモバレコAir単独契約が最安です。考え方によっては3年間端末代金の880円で使えると考えれば相当コスパが良いので必要な人はWiFi革命セットがお得というわけです。

このページにたどり着いた方はすでに「モバレコAirの方がお得だから、1番お得な申し込み窓口を活用したい」と思ってる方だと思うので、参考にしてみてください。
モバレコAirキャッシュバック特典まとめ
- モバレコAirのキャッシュバック特典が貰える窓口は1社で統一されてるが、特典窓口自体は複数あるため、厳選して1番お得になる窓口を選ぶ必要がある。
- モバレコAir単独契約だけでなく、モバレコAir+クラウド型Wi-FiがセットになってるWiFi革命セットもあり、自分にとってどっちがベストなのかで判断するのが良い。
- SoftBank AirとモバレコAirと比較して異なる点は、「月額料金」と「キャッシュバック金額」の2種類だけなので、月額料金が安く、キャッシュバック金額がSoftBank Air同等なのでモバレコAirが強い。
モバレコAir及びSoftBank Airで契約を検討していた人は最終的にモバレコAirを選択すればその時点でお得なのです。
ただし、モバレコAir1つとっても特典の窓口が変わってくるのでしっかり最良の申し込み窓口を選択して申し込みすることが大切です。
これから契約検討している人は当ページをブックマークなどしておいて定期的に見直しできるようにしておくのをおすすめします。
※この記事が役に立ったら、下部からSNSシェアしてみてください。
※気になる点・不明点などあれば当ページ最下部にあるコメント欄へ自由に書いてください。
TERUの公式LINEアカウント開設のお知らせ

※私側からは公式LINEアカウントへ友達登録した人のアカウント・情報・名前は一切見えないので、お気軽に登録してみてください。
(※質問など個別やりとりをした場合にのみ、LINEのアカウントがこちらにわかります。)