プロバイダアンドラインの運営会社株式会社アイキューブ・マーケティングの光コラボ『andline光』。
今回はこのandline光から他社光コラボへ事業者変更で乗り換える方法と、損しない極意を解説します。
そのプロ経験と現在ネット回線情報メディアを運営しているので、私がこれからandline光から事業者変更するならどこにするのか目線で解説します。
業界歴:光回線の訪問販売・電話勧誘やってたけど質問ある?【営業トーク・クーリングオフ】
とにかく安い光コラボをYouTube上で私(プロ)が解説した伝説の動画↓
合わせて読むべき記事↓
- 【※最安値は…】光コラボの月額料金を比較!安いのはコチラ【戸建・マンション】
※光コラボ(最安)を比較した記事で、安いネット回線を希望者は↑の記事確認必須。
目次
andline光から事業者変更前にチェック項目
※当ページ上で記載ある価格・料金は全て税込み表記です。
光回線名 | andline光 |
初期費用 | 【契約事務手数料】 4,378円 【新規工事費】 戸建:19,800円 マンション:16,500円 (新規工事費は新規契約のみです) |
月額料金 | 戸建:6,270~6,820円 マンション:4,565~5,775円 |
スマホセット割 | 無し |
通信速度 | 最大1Gbps |
対応エリア | フレッツ光の対応エリア内 |
キャッシュバック金額 | 無し |
最低利用期間 | 24ヶ月間の自動更新型契約 |
違約金 | 2022年7月1日以後に契約した人↓ 1ヶ月分の月額料金 2022年6月30日以前に契約した人↓ 40,000円 (不課税) |
解約金 ※工事費残債含め |
戸建:最大59,800円 マンション:最大56,500円 |
andline光は光コラボの中でも月額料金が高めに設定されてる印象です。
加えて、スマホセット割もないので、他社光コラボへ事業者変更することで月額料金を削減することも充分現実的に可能です。
とは言え、事業者変更すると解約金が発生する可能性があるので、少し工夫が必要になります。その点に関しては下部で詳しく解説していきます。
また、andline光はNTTのフレッツ光回線を使った光コラボレーションモデル(通称:光コラボ)の光回線なので、同じフレッツ光・他社光コラボ間で乗り換える場合には光回線や機器はそのまま利用可能です。
参考:光コラボレーションって何ですか?(その1)仕組みについて|独立行政法人国民生活センター
そのため物理的な工事は一切発生せず乗り換えることが可能になるわけです。
ちなみに、andline光で使っているandline電話やandlineTV(NTTのフレッツ・テレビのこと)を使っている人は、そのまま他社光コラボへ乗り換えても、同料金でそのまま継続利用可能ですし、電話番号もそのまま利用可能です。
ただし、大元のサービスがNTTではなく、andline光が独自で提供しているものがあれば、事業者変更すると利用できなくなるため注意。
andline光(SE含む)から乗り換え方法【承諾番号即日発行】
要するに…
- andline光から事業者変更承諾番号を電話で発行してもらう。(※サポートセンターの電話番号は↓に掲載しています。)
※事業者変更承諾番号とは…アンドラインとユーザー間で他社光コラボへ乗り換えるのを合意した証明番号のようなもの。 - 事業者変更承諾番号が発行された日含む15日間で、次乗り換える光コラボへ事業者変更申し込みをする。
※事業者変更承諾番号の有効期限は15日間なので、16日経過後はandline光で再発行必須です。 - 切替え日(工事日)当日に、andline光から次の光コラボへ切り替わり、andline光は自動的に解約となる。
- andline光から乗り換え完了後はプロバイダ変更が必要になるが、現在主流になってるIPv6(IPoE)接続利用者ならプロバイダ設定不要。
※反対に次の光コラボをIPv4・PPPoEで利用する場合は、プロバイダの再設定が必要になる。
【andline光サポートセンター】
電話番号 | 0120-978-736 |
受付時間 | 11:00~20:00 |
andline光から事業者変更する手順は↑の通りなので容易に可能です。
(※後にアンドラインから登場したandline光SEの光コラボも全く同じ方法で事業者変更可能です。)
ただし、公式に事業者変更についての詳細明記がなかったので、どのような形で承諾番号が発行され手元に届くか不明です。
電話で対応してもらうからといって、即日発行してもらえることは少ないので、急ぎで乗り換えを検討している人は予定よりも早めの行動を推奨します。
あとは事業者変更することでプロバイダが変更になるので、唯一この設定変更が必要になりますが、近年メジャーな光コラボに乗り換える場合は大抵IPv6で加入することになるので、設定が不要という点があります。
ちなみに、↑の「4」で解説しているIPv4やIPv6などの接続方式についてよくわかってない人は↓の記事を参考にすると理解が深まるので参考にしてみてください。
合わせて読むべき記事↓
andline光から乗り換え時の注意点
※↓の項目をタップ/クリックすると詳細へ飛べます。
andline光から事業者変更するときの注意点は↑の1点のみです。
事業者変更と言っても、使ってた光コラボの解約と同義なので解約金が付き物です。
↓に具体的な金額とその対処方法を詳しく解説しているので参考にしてみてください。
高額な解約金発生するリスクアリ
要するに…
- andline光を解約すると途中解約の違約金以外に、新規工事費残債がある人は合算した解約金が発生する。
(解約金目安:2022年6月30日以前の場合40,000円以上で、それ以降は2~3万円くらいになることがある)
※andline光へ転用・事業者変更などで契約した人は工事費残債がないので、契約破棄の違約金のみ。違約金に関しても、更新月に解約した場合は発生しない。 - 高額な解約金になるからと言って、解約金が発生しない時期の解約は、限定的なので難しいし、高い月額料金を支払い続けることになるので建設的ではない。
※更新月にキッチリ解約するのは年単位のタイミングになるので、乗り換えたいと思ったその時にして数ヶ月後から安い月額料金にすると良い(※その理由は↓で解説)
【andline光の高額な解約金対処法】
- 次乗り換える光コラボの事業者変更の特典キャッシュバックを貰って、解約金を相殺・補填して自己負担なく乗り換えてしまう。
※場合によっては特典キャッシュバックの方が大きいこともあり、その場合は乗り換えることで自己負担0円どころかお釣りすら出てしまうことも。
結論、大体の人がandline光を解約すると、高額な解約金が発生する可能性大です。
…とは言え、そのまま乗り換えせず高い月額料金を支払い続けて、解約金が0円になるタイミングで解約するのでは、正直それだけもったいないです。
自己負担なく、もしくは自己負担が少なく乗り換えることは充分可能なので、来月、再来月から月額料金の安い光コラボへ変えてしまおうということです。
ちなみに、「事業者変更の光コラボキャッシュバック特典はどのくらいあるの?」と気になる人も多いと思うので、そのあたりのキャッシュバック金額は↓で詳しく解説しているので参考にしてみてください。
andline光の解約金負担キャッシュバックの極意
要するに…
- 事業者変更で高額キャッシュバックが貰える光コラボを選択して、andline光の解約金を自己負担なく乗り換えてしまう極意。
※タイミングよくandline光の解約金が0円だった場合は、高額キャッシュバックが丸々自分のお小遣いとして使うことができる - ただし、新規契約と違ってキャリアの利益が少ないので、光コラボの事業者変更で高額キャッシュバックを付けてるキャリアは少ない。そのため乗り換え先は厳選する必要がある。
※事業者変更で高額キャッシュバックが貰えるだけでなく、月額料金が安くなる前提で選ぶ必要もあるのでなおさら難しい。 - 現状乗り換え先を迷ってる人は↑の「キャッシュバック金額表」に事業者変更の特典キャッシュバックがどの程度貰えるかキャリア別でまとめてるのでご参考に。
極意としては、andline光から事業者変更するなら、「月額料金が安くなる且つ高額キャッシュバックが貰える光コラボを選択しよう!」ってことです。
andline光の解約金は契約時期によって、ものすごく高額になるリスクがあるため、場合によっては高額キャッシュバックが貰える光コラボであっても足りない可能性もあります。
とは言え、ある程度自己負担の許容範囲内の金額であれば、乗り換えてしまって以後は月額料金を安く使ってくことができるので、そちらの方が結果的にお得になるわけです。
このことから、プロである私は「どれだけ高額な解約金が発生しようと乗り換えるべき!」と判断します。
andline光から乗り換え時のおすすめ光コラボ
結論、私がandline光から事業者変更で申し込みするなら、GMOとくとくBB光を選択します。
理由は↓で詳しくまとめてますが、とにかくトータルバランスがとれた唯一の光コラボだからです。
GMOとくとくBB光を選ぶ理由↓
- スマホセット割不要で光コラボの中で月額料金が最安値級
- 通信制限や容量制限がなく、使い放題で最安値級
- 事業者変更のキャッシュバック特典が最高峰
- 乗り換え後も契約縛りなし&違約金なし
※万が一、すぐ解約することがあっても解約金0円なのでリスクなく乗り換え可能 - プロバイダが定評のあるGMOとくとくBB
- 資本力のある大手キャリア運営なので、ユーザー増加しても品質維持に力を入れてくれる
※中小企業が運営している光コラボの場合、ここの見えない部分が後回しになりがちで速度低下などが後に起こりうる可能性アリ
↑の6点を満たすのはGMOとくとくBB光のみということです。
実は単純に安いだけや契約縛りがないなどだけであれば選択肢は複数存在しますが、「3」「5」「6」も考慮するとなると大手キャリアくらいじゃないとできなくなってくるし、反対に中小企業がやってたら怪しくすら思うかもしれません。
(※元々薄利でやってて、赤字ビジネスに大盤振る舞いでキャッシュバックや品質強化ができるのは大手の資本力があるからこそだから)
↓で月額料金が安く使える光コラボをまとめた記事を掲載したので参考にしてみてください。
合わせて読むべき記事↓
↑を見てもらうとわかりますが、意外と大手だけでなく中小企業も月額料金の安い光コラボを提供しています。
もちろん、自分に合う最適な光コラボを選択すれば良いのですが、高額キャッシュバックをしてるのは大手のみであることがわかります。
GMOとくとくBB光は、コスト、還元、通信品質、契約内容軽さすべてのバランスが取れてるわけです。
選択肢に迷ってる人は、失敗のない光コラボなので参考にしてもらえればと思います。
まとめ
- andline光は光コラボの中でも月額料金が高めに設定されてるため、スマホセット割もないので、乗り換えて削減しやすい。
- 事業者変更承諾番号は、直接電話して発行してもらうが、即日に発行してもらえるか不明。急ぎの人は予定より早めの行動を推奨。
- andline光から他社光コラボへ乗り換え時の注意点は、高額な解約金発生リスク。
- 事業者変更することで高額なキャッシュバックがつく光コラボキャリアがあるので乗り換えるなら活用必須。
- プロの私が乗り換えるならGMOとくとくBB光。
とは言え乗り換えたいと思ってても、乗り換えると高額な解約金が発生してしまう…なんて思ってる人も多いです。
この記事の内容を参考に見直し検討にして頂ければと思います。
※この記事が役に立ったら、下部からSNSシェアしてみてください。
TERUの公式LINEアカウント開設のお知らせ
※私側からは公式LINEアカウントへ友達登録した人のアカウント・情報・名前は一切見えないので、お気軽に登録してみてください。
(※質問など個別やりとりをした場合にのみ、LINEのアカウントがこちらにわかります。)