営業代行をメインに行ってる事業会社の『ネクソース株式会社』。
今回はこのネクソースが運営しているソフトバンク光キャンペーンサイトについて詳しく分析します。

そのプロであった経験と現状ネット回線のメディアを運営してる私が、これからソフトバンク光を申し込むならどの窓口を活用するか目線で解説します。
業界歴:光回線の訪問販売・電話勧誘やってたけど質問ある?【営業トーク・クーリングオフ】
動画でネット回線の発信中↓
↑のYouTubeチャンネルも登録しておくと便利。
合わせて読むべき記事↓
- 【驚愕】ソフトバンク光キャッシュバック比較!えっ…こんなにある…
※ソフトバンク光を検討中なら↑記事も確認推奨です。
目次
ネクソース株式会社という代理店分析
※↑にネクソースのオフィスがある新宿のビル
会社名 | ネクソース株式会社 |
所在地 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿2-5-12 FORECAST新宿AVENUE 5階 ※その他秋葉原と京都にも支店アリ |
問い合わせ先 電話番号 |
代表番号:見当たらない ソフトバンク光:0120-552-491 |
設立日 | 1997年5月22日 |
資本金 | 1000万円 (※2014年3月時点) |
従業員数 | 記載なし |
事業内容 | 営業代行 販売支援ソリューション イベント・催事代行サービス テレフォンマーケティング |
コーポレートサイト | https://nexsource.co.jp/ |
ネクソースは、営業代行をメインに事業展開してる企業ですが、実態はネット回線の代理店が商品のようです。
集客方法は、キャンペーンサイト運営経由の販売ですが、ホームページによると訪問販売も営業代行で行うこともあるようです。(※ソフトバンク光を訪問販売をやってるかどうかは不明。)
コーポレートサイトの会社概要はあまり更新されてないようですが、現状も採用活動もしっかりやってるようなので事業は順調な企業です。
現状の企業規模感の更新がされてないので、詳細はわかりませんが、営業をメインに行ってる企業なので、営業部隊として従業員が多くいると思われます。

そういった意味で、突然「倒産してしまった…」なんて確率は低い企業だと思います。
ネクソース×ソフトバンク光の評判
要するに…
- ネクソースのソフトバンク光についての口コミはあまり見つからなかった。
- 見つかった中を見ても、基本的にキャンペーンサイト経由の申込みなので評価は悪くない。訪問販売に来たなんて声もあるが悪い評価はなし。
- トータルで考えると悪い代理店ではなくしっかりとした代理店と判断できる。
結論、ネクソースはマイナーな代理店なのであまり利用者に関しての口コミは見つかりません。
SNS上では全く口コミが見つからなかったのですが、ヤフー知恵袋などでは「ネクソースが訪問販売に来た」なんて内容が投稿されてますが、特に悪い内容ではないです。
参考リンク:ソフトバンク代理店のネクソースについて聞きたいのですが|Yahoo知恵袋
ちなみに、↑のベストアンサーでは、「訪問販売は良くない」とありますが、きっちりルールを守っていれば全く問題ありません。
他にも↓の電話番号検索サイト上でも少しだけネクソースの口コミが見つかりますが、丁寧な対応だとか見つかるので対応は充分評価できると思います。
参考:電話番号 0120552491/0120-552-491の情報|電話帳ナビ

あとはソフトバンク光を申し込むメリットの点が重要になってきます。
SNS・WEB上の口コミを調査
- 現状、ネクソースとソフトバンク光の口コミが見つかりません。見つかり次第当ページ上に更新していきます。
※ブックマーク推奨です。
ネクソースのキャンペーンサイトの存在を知ってる人が少ないので、SNS上で言及する人も少ないです。

ネクソースやソフトバンク光についての情報交換の場として自由に活用いただければと思います。
コメント欄活用方法例↓
- 実際にネクソース経由でソフトバンク光を申し込みした感想
- ネクソースのオペレーター対応について
- キャンペーンサイトの内容と乖離がないかどうか
- 申込み検討中の人の疑問・質問・相談
業界人によるネクソース×ソフトバンク光への評価【※メリットが…】
結論、現状のネクソースでソフトバンク光を自分の場合申し込めないと判断します。
決して良い悪いで判断したのではなく、自分への還元目線の損得で考えると現状は選べないわけです。
ネクソースのソフトバンク光を選べない理由↓
- そもそもネクソース限定のキャッシュバック特典がないから
キャンペーンサイト経由で申し込む最大のメリットは、キャンペーンサイト限定のキャッシュバック特典です。
あとは大なり小なりの金額差であったり、貰うための条件・申請手続きの有無・キャッシュバック振込時期を比較しながら窓口を選ぶわけです。
ソフトバンク光は、光回線の中でも申込みすると高額キャッシュバックがもらえる光回線キャリアの1つです。
代理店が独自に運営してるキャンペーンサイト経由でソフトバンク光を申し込むと、ソフトバンク光の公式キャンペーンとは別で大抵高額キャッシュバックがついてくるので、絶対に活用推奨なわけでず。

もちろん、代理店側もキャッシュバックの存在を知ってるため、申込みしたあとに独自に交渉してある程度キャッシュバックを付けてくれる可能性はあります。
その場合には、ソフトバンク光のキャッシュバック金額・条件の相場を最低限理解しておかないとダメなわけです。
せっかくキャンペーンサイトを展開してくれてるので、今後はキャンペーンサイトに追加特典してくれることを期待したいと思います。
そこから比較の土俵に立ってくるので、随時変更したら当ページ上に更新していくのでお楽しみに。
ネクソース限定ソフトバンク光キャッシュバック【※やや弱め】

引用元:ネクソース(キャンペーン)
キャッシュバック金額
- 0円
ネクソースは、ソフトバンク光のキャンペーンサイトを展開していますが、実はネクソース独自キャッシュバック特典はありません。
ネクソースのソフトバンク光サイト内に掲載されてるキャンペーンは、「ソフトバンク光公式キャンペーン」で、どの窓口を経由してソフトバンク光を申し込みしても適用される共通特典です。

今後に期待したいところです。
まとめ
- ネクソースは、営業代行をメインに様々な商品を販売してる企業。
- 基本的に利用者の評判が見つからない。悪い評価は見つからないので正しく営業活動をしてると判断できる。
- 自分なら現状は申込みできない。キャッシュバック特典がほしいところ。
- 現状キャンペーンサイトはあるもののキャッシュバック特典はなし。

その中で最低限ソフトバンク光の特典相場を知っておくと自分で比較しやすくなります。
↓にソフトバンク光のキャッシュバック特典を比較した記事があるので、参考にしてみてください。
※この記事が役に立ったら、下部からSNSでシェアしてみてください。
TERUの公式LINEアカウント開設のお知らせ

※私側からは公式LINEアカウントへ友達登録した人のアカウント・情報・名前は一切見えないので、お気軽に登録してみてください。
(※質問など個別やりとりをした場合にのみ、LINEのアカウントがこちらにわかります。)