人気代理店でもある株式会社NEXTが運営している『@スマート光(アットスマート光)』。
今回はこの光コラボから他社光コラボへ事業者変更する方法と損しない極秘技を解説します。
このプロ経験と現在もネット回線メディアを運営しているので、私がこれから@スマート光から事業者変更するならどこにするか目線で解説します。
業界歴:光回線の訪問販売・電話勧誘やってたけど質問ある?【営業トーク・クーリングオフ】
最安の光コラボをYouTube上でプロの私が解説した動画↓
合わせて読むべき記事↓
- 【※最安値は…】光コラボの月額料金を比較!安いのはコチラ【戸建・マンション】
※最安級の光コラボ比較記事で、格安光コラボにしたい人は↑の記事確認必須。
目次
@スマート光から乗り換え・事業者変更で比較確認
※当ページ上で記載ある価格・料金は全て税込み表記です。
光回線名 | @スマート光 |
初期費用 | 【契約事務手数料】 3,300円 【新規工事費】 戸建:19,800円 マンション:16,500円 (新規工事費は新規契約のみです) ※キャンペーンで工事費無料特典有り |
月額料金 | 戸建:4,730円 マンション:3,630円 |
スマホセット割 | 無し |
通信速度 | 最大10Gbps ※10ギガプラン別途有り |
対応エリア | フレッツ光の対応エリア内 |
キャッシュバック金額 | 無し |
最低利用期間 | 無し ※2022年6月30日までは 24ヶ月間の最低利用期間有り |
違約金 | 無し ※2022年6月30日までは 24ヶ月間以内の解約で22,000円発生 |
解約金 ※工事費残債含め |
戸建:最大22,000円 マンション:最大22,000円 |
@スマート光は光コラボの中でもかなり安い月額料金設定になっています。
そのため@スマート光から乗り換える場合はその料金を踏まえたり、乗り換え時の高額キャッシュバック特典を踏まえた上で検討するのが良いです。
(※月額料金を安くする必要はないので、同料金帯且つ高額キャッシュバックが貰える光コラボを選択すればそれだけで大幅にお得になる。)
加えて、コスト面だけでなく通信品質をさらによくしたいから大手キャリアに変更したいなんて人も積極的に乗り換えるのがいいです。
(※ユーザーが増えてくるとそれだけバックボーンも強化しないと速度が低下することがあり、大手ほど資本力がないとそこまで強化できない傾向にあるから)
同じNTTの光回線・機器を使っている光コラボ間の乗り換えの場合、物理的な工事は一切不要なので機器など据え置きのまま乗り換え可能です。
ちなみに、2022年6月30日までの電気通信事業法改正前の契約だと解約金が発生しますが、以後に契約した人の場合は解約金などが発生しないので乗り換えがしやすい強みもあります。
現状@スマート光で利用しているひかり電話や@スマート・テレビ(NTTで言うフレッツ・テレビのこと)のような大本がNTTが提供しているオプションは事業者変更後も同料金且つ電話番号もそのままで利用可能です。
ただし、@スマート光が独自に提供しているオプションなどがあれば事業者変更したら当然解約になってしまいます。
@スマート光の事業者変更手順【※承諾番号は即日発行…】
要するに…
- @スマート光で事業者変更承諾番号を発行してもらう。(電話(カスタマーサポート)とWEBフォーム上の申請両方が可能。解約フォームから行う)
※事業者変更承諾番号…お客さんとキャリア間で現光コラボから乗り換えることを合意した承諾番号のこと。(他人が勝手に乗り換えできないようにするためこの番号が必要になる)
※事業者変更承諾番号はメールで届く
参考:解約申請フォーム|@スマート光 - 事業者変更承諾番号を発行した日から15日間で、乗り換え先の光コラボで「事業者変更」で申し込みをする。
※事業者変更承諾番号の有効期限が15日間なので、16日経過後は再度キャリアで発行して貰う必要がある。 - 切り替え当日、@スマート光から事業者変更申し込みした光コラボへ切り替わり、@スマート光は自動的に解約となる。
- 基本的に乗り換え後はプロバイダが変更になるので再設定が必要だが、IPv6(IPoE)で利用する人は再設定不要。
※乗り換え先光コラボでIPv4・PPPoEで利用するなら再設定必須。
【@スマート光カスタマーサポート】
電話番号 | 050-5577-3023 |
営業時間 | 9:00~18:00 ※土日祝日は除く |
@スマート光は事業者変更するユーザーに対して良心的なキャリアな印象があり、WEBフォームと電話の両方で可能です。(電話の場合即日対応してもらえますが、即日発行してもらえるかどうか不明です)
※メールで事業者変更承諾番号が発行されるので、即日発行されるとは限らない。
とは言え、電話での受付期間は平日のみ且つ時間が夕方のみなので、その時間帯に都合がつかない人は24時間受付しているWEBフォームで申請するのが無難です。
基本事業者変更で乗り換える場合には、プロバイダの再設定が必要ですが、現状IPv6が主流になってるため乗り換え先がIPv6(IPoE)接続であれば再設定が不要です。
それ以外は特に難しいことはないわけですが、光コラボ間の乗り換えについて知識がない人は↓の記事を参考にしてみてください。
合わせて読むべき記事↓
@スマート光から事業者変更で乗り換え注意点
※↓の項目をタップ/クリックすると詳細へ飛べます。
@スマート光から乗り換える注意点は基本そこまでありません。
とは言え、強いてあげると↑の1点のみ考えられるので、↓で詳しく解説していきます。
高額な解約金発生リスク
要するに…
- 2022年7月1日以降に解約した場合は高額な解約金発生リスクはなくなりますが、それ以前に契約した人は22,000円の解約金が発生リスクがある
※契約から24ヶ月以内の解約で発生するため、それ以上すでに利用してる人も解約金発生リスクはなくなる
【@スマート光高額解約金対処方法】
- 乗り換える光コラボの事業者変更特典のキャッシュバックで22,000円以上貰えば自己負担なくいつでも乗り換え可能。
2023年以降であれば@スマート光は契約縛りなし、解約金なし光コラボなのでここの部分は全てスルーで問題ないです。
ただし、以前までは解約金の設定があったので、解約した場合には高額解約金が発生するリスクがあります。
高額解約金が発生する以上はどうしようもないわけですが、対処方法はしっかりあるので該当する人も安心して乗り換え可能です。
↓で実際に光コラボの事業者変更申し込みで高額キャッシュバックが貰えるキャリア一覧をまとめてるので参考にしてみてください。
@スマート光解約金負担キャッシュバック【※極秘法】
要するに…
- 事業者変更申込み特典で貰える光コラボキャリア・窓口のキャッシュバック特典を貰って解約金を相殺・補填する。
※解約金が1円も発生しない場合はそのまま自分のお小遣いにできるので、キャッシュバック特典があるならもらうべき。 - ただ、事業者変更で高額キャッシュバックが貰える光コラボは少なく、9割型のキャリア・窓口は1円もキャッシュバックがない。
- どこなら事業者変更のキャッシュバックがあるか気になる人は↑の『キャッシュバック特典』一覧をご参考に。
新規契約と違って、光コラボ間の事業者変更やフレッツ光からの転用の場合、キャッシュバック金額が小さい傾向があります。
とは言え、全くないわけでなく大手キャリアであれば高額キャッシュバックをやっていたりします。
↑の光コラボ事業者変更キャッシュバック特典比較を参考にして選んで見るのをおすすめします。
@スマート光から事業者変更でおすすめ光コラボ【※プロの見解】
結論、プロの私が@スマート光から事業者変更で乗り換えるなら断然、GMOとくとくBB光を選択します。
なぜGMOとくとくBB光を選択するのか複数理由があるので、↓に詳しくまとめました。
@スマートからGMOとくとくBB光へ事業者変更する理由↓
- 月額料金が@スマート光と同料金帯で最安値級。
※もちろん通信制限などもなく使い放題で利用可能。 - 事業者変更時の特典キャッシュバックの金額が高額
- 契約縛りなし&違約金0円
※乗り換え後、いつでも自由に解約可能なので、気軽に契約ができる。 - プロバイダが定評のあるGMOとくとくBB
- 大手キャリアが運営しているので、ユーザーが増加しても通信品質を維持できることに資本力を入れられる。
※中小企業が運営している光コラボの場合、資本力が少ないのでユーザー増加しても品質維持に力を入れられない可能性がある
↑の5点を考慮すると、現状光コラボで該当するのはGMOとくとくBB光のみです。
ぶっちゃけ、安いだけであれば他にも選択肢がありますが、通信制限があったり、従量制の定額制であったり、高額キャッシュバックがないなど条件付きです。
(※↓にずっと安く使える光コラボを比較した記事があるので、参考に。)
合わせて読むべき記事↓
↑を見て分かる通り、月額料金の安い光コラボ自体は中小企業から大手企業まで複数あるのがわかります。
とは言え、元々月額料金をギリギリまで削ってるので、通常であれば顧客還元に工事費無料や高額キャッシュバックなど大判ぶるまいできません。
大手企業であるGMOだからこそ資本力があってできることなわけです。
ただし、人によっては「通信品質よりも月額料金重視で安くなるものに乗り換えたい!」なんて人もいると思うので、そういった方であれば別の選択肢もあると思います。
比較しながら自分に最適な光コラボを選択するのをおすすめします。
まとめ
- @スマート光の月額料金は光コラボの中でも安い。
- @スマート光の事業者変更承諾番号を発行する方法は電話とWEBフォームの両方可能。
- 乗り換え時の注意点は、高額な解約金が発生するリスクのみ。
- 解約金が発生する場合は事業者変更特典で乗り換え先からキャッシュバックを貰ってカバーする。
- 私が乗り換えるならトータルバランスの良いGMOとくとくBB光。
とは言え、カバーできるだけのキャッシュバックを貰えば自己負担なく乗り換えることが可能なので、大手の光コラボへ乗り換えたい人は活用推奨です。
↓の記事も合わせて確認しながら決めるのが良いです。
※この記事が役に立ったら、下部からSNSシェアしてみてください。
TERUの公式LINEアカウント開設のお知らせ
※私側からは公式LINEアカウントへ友達登録した人のアカウント・情報・名前は一切見えないので、お気軽に登録してみてください。
(※質問など個別やりとりをした場合にのみ、LINEのアカウントがこちらにわかります。)