光コラボでも独自光回線でもない「Swift光」。
今回はこの光回線について詳しく解説します。
「Swift光って何?」と思ってる人はこの記事を読めば全て理解できます。

業界歴紹介記事:光回線の訪問販売・電話勧誘やってたけど質問ある?【営業トーク・クーリングオフ】
↓のようにネット回線の選び方も解説中
チャンネル登録しておくと最新情報が知れるかも↑
合わせて読むべき記事↓
- 【プロ推奨】光回線のおすすめを選択した結果…【完全版】
※↑光回線を検討してる人は必ずチェックしておくべき記事です。
目次
Swift光って何?【NURO光のFVNO】
要するに…
- NURO光の回線・設備・危機・プロバイダを丸々使って独自パッケージで提供してるサービス。(NURO光のOEM・FVNO)
FVNO…光回線事業者から借りて、自前の商品として販売・提供する事業者のこと - 利用できるエリアもNURO光と全く同じ
- イメージでいうと、フレッツ光と光コラボの関係と同じでNURO光の回線をSwift光として提供。
- 通信品質はNURO光そのもので、違うのは契約内容・特典・月額料金・サポート・料金収容先(契約先)
つまり、NURO光回線です。
ただし、契約内容は全くNURO光の運営会社ソニーネットワークコミュニケーションズは関与しないのでしっかり見ておく必要があります。


サービス運営会社
↑運営会社が登記されてるのは民家?
会社名 | 株式会社Invincible |
所在地 | 〒170-0013 東京都豊島区東池袋5-9-1 |
お問い合わせ先 | 0570-099-084 または 03-5796-6257 ※10:00~18:00 |
事業内容 | Swift光のサービス提供 |
サービスサイト | http://hikarisvc.jp/swift/ |
コーポレートサイト | 見つからず |
過去にNURO光のFVNOサービスをいくつか分析してますが、Swift光含めて聞いたことないマイナーな企業ばかりが提供してるイメージがあります。
おそらく大本の親会社はつながってるのかもしれません。
Swift光の運営会社は「株式会社Invincible」という謎の企業です。
謎な理由↓
- 登記場所の住所が民家
- コーポレートサイトがない(※見つからない)
- 民家でコールセンターの運営をしてるとは思えない(※実態は別の場所にありそう)
単なる中小企業がNURO光のFVNOをやるはずがないし、ノウハウもない。
おそらく登記場所はあくまで住所を使ってるだけで他の場所でコールセンターを運営してると思われます。
株式会社InvincibleはSwift光を運営するためだけの専用法人(=会社)と考えられそう。

とは言え、運営してるくらいだからスタッフも複数人いてコールセンターもあるから、問題ないとは思うかな。1つの判断基準にはなりそうだけど。
Swift光のスペック一覧【※重要】
- 初期工事費用・月額料金
- 契約期間・違約金
- 通信速度品質
Swift光を選ぶか選ばないか最も重要なのが月額料金・契約期間・違約金スペックだったりします。
というより、特典を除いてNURO光と違う点はその3つだったりします。
初期工事費用・月額料金(ソフトバンクスマホセット割)
【初期費用】
内訳 | 料金 |
工事費 | 40,000円 |
事務手数料 | 3,000円 |
【備考】
- 工事費はNURO光と同様に30ヶ月間の分割支払いになり、30ヶ月間工事費相当を割引してくれる実質無料特典が付きます。
- NURO光でんわを利用する場合、NTTアナログ電話からの番号継続するとNTTアナログ電話番号休止工事費が別途2,000円発生します。
【月額料金】
契約内容 | 月額料金 |
Swift光 | 4,980円 |
Swift光プラス | 4,980円 |
NURO光でんわ | 関東・北海道:500円 東海・関西・九州:300円 |
【備考】
- プロバイダ込の月額料金で、プロバイダは「So-net」です。(Swift光ではSo-netのメールアドレスは付与されません)
- Swift光プラスコースはセキュリティオプションが無料で搭載されます。
- ↑以外の月額料金以外にSwift光が独自に展開してる有料オプションもあります。
参考:Swift光有料オプション一覧 - 固定電話はそのままNURO光でんわとして利用可能です。
- NURO光でんわをセット利用することで、ソフトバンクスマホとのセット割「おうち割 光セット」が利用可能です。ソフトバンクスマホ1台に付き毎月最大1,000円割引。(最大10台まで)
おうち割光セット解説記事:ソフトバンク光おうち割光セットを完全解説!【条件・ワイモバイル・NURO】
初期費用は本家NURO光と全く同じで、初期工事費実質無料特典もSwift光でも受けられます。
月額料金は本家NURO光よりも毎月200円ほど高く設定されてます。
固定電話は、NURO光でんわとしてそのまま使えるからソフトバンクスマホのセット割も併用可能です。

契約期間・違約金
契約期間 | Swift光:2年間の自動更新型契約 Swift光プラス:3年間の自動更新型契約 |
違約金 | Swift光:9,500円 Swift光プラス:30,000円 ※更新月以外で解約した場合に発生 |
【備考】
- Swift光プラスを解約した場合には、解約時に別途「機器回収費」20,000円が発生します。
契約期間・違約金はNURO光と全く同じ設定にしてあります。
NURO光のFVNOだとたまに、違約金が2~3倍に設定してあったりする業者もあるから、比較するとSwift光は良心的です。
ただし!
Swift光プラスを契約すると3年契約必須で、違約金も3倍になります。
Swift光プラスを選択するとセキュリティが標準で搭載されますが、本家NURO光なら標準で無料です。
通信速度品質
通信方向 | 速度 |
ダウンロード | 2Gbps |
アップロード | 1Gbps |
【備考】
- NURO光と同じ光回線・設備・機器(ONU・ルーター等)を使うので、速度品質も全く同じです。
- 本家NURO光には2Gbpsプラン以外にも6Gbps・10Gbps・20Gbpsプランがあるけど、Swift光は2Gbpsプランのみです。
参考記事:【20Gbps】NURO光が20Gs登場で更に究極進化!!爆速確定・・・
速度品質は全く同じです。(てかNURO光そのもの)
唯一違う点が、2Gbpsプラン以外を選択出来ない点です。

Swift光の評判を一言で!
要するに…
- Swift光の運営企業、もしくは代理店から勧誘される事例が多く評判は良くない
- 中には実際Swift光使ってる人の声も有り、実測値は爆速で出てる
結論、評判はあまり良くないです。
理由は単純に電話勧誘が多いことからの悪評です。
スペック自体はNURO光そのものなので悪くないですが、NURO光を知ってる人からすれば「なぜSwift光に変える必要があるの?」ってなるわけです。
当然、Swift光が使える環境であればNURO光も使えるから、上位互換のNURO光を申し込んだ方が良いじゃん!ってことになる。

SNS上・ユーザーの口コミ
SNS上でSwift光の口コミがいくつか見つかったので、掲載しました。
口コミのプチ解説も付けたので参考にしてみてください。
NURO光からSwift光へ乗り換え
にゅーろからSwift光にした pic.twitter.com/Fg5VNMiibO
— もちこ (@izneru) May 19, 2020
通信方向 | 速度 |
ダウンロード | 606.79Mbps |
アップロード | 838.86Mbps |
↑の人はなぜかNURO光からSwift光へ乗り換えたらしいです。
元々NURO光回線ということもあって、通信速度は充分すぎる爆速だと思います。
Swift光の勧誘にあったが…
くそ!時間の無駄にした!ネット回線の勧誘にひっかかった。忙しい時に限って連鎖する負。swift光なんか入りたかねーんだよ!!
— tORu@猫になりたい (@kurukuma) July 12, 2017
↑は電話勧誘か何かでSwift光の勧誘にあったようです。
仮に勧誘態度が悪くなくても、契約しない人にとっては不快になります。
こういうのが積み重なって評判は落ちていく可能性があります。
電話勧誘がきた
@SBCare いつもお世話になっております。本日、Swift光なる業者から、ソフトバンクとソニーグループの提携でお安くご提供できる「サービス」があるとダイレクトコールがあり、ソフトバンクさんかと思い話し始めましたがどうも内容が売り込みのようで保留しました。何かご関係はありますでしょうか?
— space2061 (@space2061) April 4, 2018
↑の方も勧誘にあったようですが、大手業者と思わせるような勧誘方法のようです。
無名のSwift光に加入させるには、その方法しかないのかもしれませんが、実態を知った時のお客さんの不信感は大きいです。
キャンセルしたのに書類がきた
ちょ、Swift光。同意してないのに契約の書類が送られてきたぞ。電話でキャンセル伝えたし、何だよこれは、、、
— DK (@DK00000) January 7, 2018
↑の人は一旦申し込みをしてしまったけど、後にキャンセルしたけど契約書類が届いたようです。
場合によってはキャンセル時期との行き違いになって届いた可能性もあります。
電話勧誘がきた②
株式会社インビジブルなる通信会社から詐欺紛いのクソ電話きた
Swift光とかいうプランらしいけど、即切り推奨— 紅 風鈴 (@cm2windbell) August 2, 2017
↑はSwift光の運営会社から勧誘の電話があったようです。
詐欺まがいってのは気になるけど、あまり良い勧誘方法ではなかったことだけはわかります。
以上!
この他にも目立った口コミを見つけたら、随時更新していきます。(当ページをブックマークしておくと便利です)

当ページのコメント欄活用方法↓
- 実際に申し込みした感想
- 聞いてた内容と相違点があるか
- キャッシュバックはしっかりもらえたか、条件は何か
- 検討してたけどやめた理由
- 検討中の疑問・質問
⇒ コメント欄へ
業界人によるSwift光への評価【※迷ったらココを読む】
結論、自分ならSwift光を選択しません。
Swift光を選択しない理由↓
- 本家NURO光の方が月額料金・違約金・特典・サポートの全てにおいて上位互換
本家NURO光のスペックを知ってたら、わざわざマイナーチェンジのSwift光を選択する理由がないです。
通常、フレッツ光系の光コラボのようなFVNOなら、光コラボにすることで月額料金が安くなったり、特典キャッシュバックが多くなったりしてメリットがあります。
ただし、Swift光の場合、本家NURO光の方が圧倒的にメリットが高いです。
NURO光とSwift光の比較
光回線 | NURO光 | Swift光 |
工事費 | 40,000円 ※実質無料特典有り |
40,000円 ※実質無料特典有り |
月額料金 | 4,743円 | 4,980円 |
違約金 | 9,500円 | 9,500円 ※プラスは30,000円 |
セキュリティ | 標準無料 | プラスコースのみ |
キャッシュバック特典 | 45,000円 | 20,000円 |
本家NURO光とFVNOのSwift光を比較すると、誰がどうみても結果は一目瞭然でNURO光の方がスペックとして優れてる。

要するに比較してしまったら、本家NURO光に流れてしまうからってことです。
合わせて読むべき記事↓
デメリットを挙げる
- 月額料金がNURO光より高い
- セキュリティが標準搭載されてない
- キャッシュバック金額が少ない
- サポート体制が弱い
- 勧誘などから評判がやや悪い

Swift光のキャッシュバック金額・条件【特典はコレ】
【キャッシュバック金額】
- 最大20,000円
※最大表記があるので、有料オプションやNURO光でんわを付けないと20,000円にはならない可能性大
【条件】
- 記載なし
【有料オプション】
- 記載なし
※おそらく必要な可能性大
【還元時期】
- 記載なし

が!本家のNURO光は有料オプション不要・NURO光でんわの契約なしでも45,000円のキャッシュバックが貰えたりします。そう思うとわざわざ月額料金・違約金が高くて、キャッシュバックの少ないSwift光を申し込む必要があるのかって問題が出てくる。
結論は本家NURO光でOKというわけになる。
※45,000円はNURO光の代理店キャンペーンサイト経由じゃなくNURO光の公式特設ホームページ限定の特典です。↓の記事を参照。
45,000円が貰えるNURO光の解説記事↓
Swift光の解約方法は電話のみ
- 光インターネットサポートデスクへ電話する必要がある
- 電話番号は掲載されておらず、WEBから折返し予約申請必須
- 即日解約申請できないことがあるため、余裕持って申請
光インターネットサポートデスク詳細↓
連絡先 | 非公開 ※予約して折返しが来る制度 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
Swift光の解約方法は、電話でしかできません。
光インターネットサポートデスクへWEB上で折返し予約をして、電話が来たら解約ができる仕組みです。

Swift光よくある質問と回答
Swift光の支払い方法は何が選べますか?
クレジットカード・口座振替・NTT請求・ソフトバンクまとめて支払いの4つが可能です。
Swift光は移転手続き可能ですか?
引っ越し時の移転手続きができません。一旦解約して新居でSwift光を新規契約する必要があります。
Swift光はIPv6に対応してますか?
NURO光と同じくIPv6対応のデュアルスタック方式を採用してます。
IPv4・IPv6を自動的に切り替えしてくれるじから、IPv6未対応HPに接続した場合でもIPv4へ自動変更してくれます。
Swift光のプロバイダはどこ?
公式サイト上では未公表です。
とは言えNURO光と一体型だからSo-netになります。
Swift光を申込みしたけどキャンセルは可能ですか?
光インターネットサポートデスクへ連絡してキャンセル連絡します。
1回目の工事が終わってる場合工事キャンセル料が発生リスクがあります。
NURO光の回線が引き込めず業者都合のキャンセルは1回目の工事は無料で引き上げしてくれます。
Swift光とNURO光の違いは何ですか?
通信品質・機器・回線はNURO光そのものです。
契約内容(月額料金など)がNURO光ではなくSwift光が決めてます。
Swift光はNURO光よりも早く工事ができすか?
できません。
理由はNURO光と全く同じ工事工程を踏むからです。
工事の手配も全てNURO光の運営のソニーが行うので結果的にNURO光と同じです。
まとめ
- Swift光はNURO光の光回線をそのまま使ったサービスで、契約内容が別事業者がやってるFVNOサービス。
- 料金・特典・契約内容などを本家NURO光と比較すると、やや劣ってる
- Swift光の評判は電話勧誘してた経緯もあり、あまり良くない
- 自分ならSwift光を契約せず、NURO光を選択する
- キャッシュバック特典は20,000円あるが、詳細が記載なし
他社が運営してるNURO光のFVNOサービスと比較するとマシだけど、やはり本家NURO光には到底勝てないスペックです。
NURO光の存在を知ってる人がわざわざSwift光を選択するメリットは無いと思います。

正直並べて比較すると9割の人はNURO光を選択すると思います。
合わせて読むべき記事↓
※この記事が役に立ったら、下部からSNSシェアしてみてください。