当メディア記事内には一部広告を掲載しています。消費者庁の「ステルスマーケティング規制法」に基づいた表記をしておりますのでご安心頂ければと思います。気になる点がございましたらお問い合わせ頂ければ幸いです。
収入が上がらない

ビジネス 転職・就職

収入が上がらないことに違和感を・・・

更新日:




こんにちは。

TERUです。

 

今日のテーマは「収入が上がらないことの違和感」についてです。

この違和感に気づくことができたら、転機かもしれません。

 

スポンサードリンク




収入が上がらないことの違和感

会社員

私が「この職場から離れよう!」と最初に思ったきっかけが、違和感です。

この違和感を感じる人はたくさんいるのではないでしょうか?

 

ちなみに私が最初に出た選択は「転職」でしたね。(※結局、転職しず独立しました。

 

違和感を感じる理由は割と合理的なんです。

 

収入が上がらない違和感を感じる理由

  • 人生のステージに見合ってないから
  • 社会人になると収入の増加が止まるから

 

今までの人生のステージ

先に結論から書きますね。

人って今まで人生のステージで収入の増加と一緒に中身も成長してきてます。

 

多くの人が小学生になったらお小遣いを貰い始めませんかね?

私の例ならこんな感じでした。

 

TERUの子供の頃のお小遣い推移

「小学生100〜600円」→「中学生1,000〜3,000円」→「高校生5,000円+携帯電話」

 

↑な感じでした。(*´ω`*)ほっこりしますね。

 

高校生になると一定額になりました。

でも携帯電話が支給されましたね。

あと、高校生はバイトもできるようになります。

その分収入幅は広がってますね。

 

この後は大学生になるわけです。

さすがに大学生になるとお小遣いはなくなるため、バイトして稼ぐようになります。

大学生のバイト代は大体6〜9万円くらいだったと思いますね。

 

社会人になると止まる

初任給もらった時って大抵の人は嬉しいですよね。

だって20万円前後月に手に入るわけですから。(※学生時代にこれ以上稼いでた人は例外です。

 

学生の頃のバイト代と比較すると、倍以上貰えます。

やれることも一気に増えますし、考え方も立派になるわけです。

 

ただ、数年間働いても支給される金額が20〜30万円前後のままだったとしたらどうでしょう。

人は馬鹿じゃないので、

 

「このまま数十年間働いても大して増えない気がする・・・」

 

っていうのをなんとなく感じます。

最初に書いたように怖いことは、収入が増えないことだけじゃなくて・・・

中身の成長も鈍化することです。

 

これは私の主観ですけど、

 

「社会人になると凝り固まった考えになる」

「つまらないことしか言えなくなる」

 

なんて言われる原因ってこれだと思うんですよね

見た目は成長・老化するのに、中身はそれに付いてかない感じ。

 

この違和感を感じながら、時間だけ過ぎてくと「物事がすべて否定的」にしかみなくなっちゃいますよね。

我慢してるからというかストレスというか。

 

TERUの体験談

フリーランスになってから、考え方が若返った気がします。

童心のような気持ちで物事に取り組めるようになりましたね。

収入が増えたこともありますが、新しい考え方忘れていた人生の楽しみ方を覚えた気もします。

周りでも、業績が伸びてる経営者の方も同じようなものを感じます。

率直に毎日楽しいです。

 

違和感を解決するための方法

グラフ

「違和感解消方法教えてよ!」

 

なんて声が聞こえてきそうですね。

ぶっちゃけ簡単です。

起業とかしなくても可能ですし。

 

今の自分のステージから上げる(=出る)だけです。

 

転職

手っ取り早いのは転職です。

ただこれも注意が必要です。

 

今の会社と似たような評価・給料制度の会社を選ぶべきではないということです。

仮に収入が一時的に増えても同じ末路になりますよ。きっと。(※人生のステージは常にあがっていくからです。

 

転職の目的は2通りあります。

 

転職の2通りの目的

  1. 将来の独立起業のための技術を盗む(=手に入れる)ため
  2. 歩合職の強い企業で本当の商売を体感するため

 

本当の意味で解消するなら↑を目的にするといいです。

 

1は単純に将来ビジネスやるために、その業種のリサーチをするわけですからね。

ITで参入したいけど技術がない人は、IT業界に行って身につけた方早いです。

この転職の目的は給料ではなく、独立です。

だからなるべく、期限を切っておくといいです。(1年で独立するなど)

 

2は目的も見えないし、やりたいこともわからないけど、違和感にモヤモヤする人にオススメ。

多くの方は、2に該当するのではないでしょうか?

2は正社員でいながら商売を体感できます。

 

このメリットはかなり大きいです。

ある程度ガッツリ稼げて、資金も貯まる頃にはビジネスや投資に興味を持つようになります。

 

歩合重視のベンチャー企業や営業会社の社員はギラギラしてます。

彼らはすでに違和感が解消されてる感じがしますよね。(だからギラついている)

 

 

今は↑の2つを目的にできる転職もしやすい時代ですからね。

 

参考記事:「転職するならどんな職種がオススメ!?【TERUなら…】

 

起業・独立

当然、解消される手段ですよね。起業・独立は。

収入を上げたいと思うことがきっかけになると思います。

 

具体的にやりたいことが決まってるなら、実行すべきですね。

でもこの選択肢って注意点もあります。

 

自らしたいと思ったらすること

独立は、「人から勧められた」、「あの人がいってたからした!」でするものではないと思います。

きっかけとしては良いと思います。

 

多分、独立する人って放っておいても結局しますからね。

全部自己責任です。

 

それを把握した上での選択肢でするといいですよね。

ビジネスに興味がある人は、当サイトでも収益の作り方をまとめてます。

参考になればと思います。

 

関連記事:「技術がないけど起業して稼ぎたい!!→【それなら…】

 

 

まとめ

インターネットしてる男性

収入が上がらないことの違和感についてまとめました。

 

ポイントまとめ

  • 収入の増加と中身の成長は相関関係にある(※過去の人生のステージで説明がつく)
  • 違和感を感じたらチャンスで即実行すべき
  • 解決策は転職独立
  • 独立はしたいと思ったらするもの(※「しろ!」と言われてすべきではない

 

私も違和感がきっかけで、今に至りました。

今思えばこれを感じることはすごくチャンスです。

 

誰でもステージを上がる権利があります。

むしろ、それが自然ですからね。

 

「違和感を感じたらすぐ実行!」

これ出来る人が次のステージに行ける人ですからね。

 

 

スポンサードリンク




 

昨日の報酬

昨日のアフィリエイト報酬:24,500円

-ビジネス, 転職・就職

Copyright© Hi-TERUオフィシャルサイト(ハイテル) , 2024 AllRights Reserved.