名古屋にある代理店でコミュファ光の訪問販売をメインに活動してる「株式会社S&A」
コミュファ光の訪問販売や代理店勤めしてる人なら知ってる人も多いかもです。ちなみに、自分は知りませんでしたw
ということで、今回はこの代理店を詳しく解説します。

多岐な方法で販売してきた経験があるから、もし自分がこれからコミュファ光を申し込むならどうするか目線で解説します。
業界歴:光回線の訪問販売・電話勧誘やってたけど質問ある?【営業トーク・クーリングオフ】
YouTube上でもネット回線情報を解説↓
チャンネル登録しておくと便利です
合わせて読むべき記事↓
- コミュファ光のキャッシュバックはどこが1番か…比較
※コミュファ光を検討してる人は、↑の記事も確認推奨です。
目次
株式会社S&Aの企業情報【※代理店実態】
S&Aが登記されてるオフィスビル↑
会社名 | 株式会社S&A |
所在地 | 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内2丁目12-13 丸の内プラザビル 8F |
設立日 | 2010年8月6日 |
事業内容 | 通信・ネットワークソリューション事業 通信セキュリティ事業 イベント事業 美容事業 ※その他多数アリ |
社員数 | 100名 (非常勤含む) ※いつの時点か不明 |
コーポレートサイト | http://s-and-a.jp/ |
S&Aという企業は、コミュファ光の本社(中部テレコミュニケーション【CTC】)の近くにある代理店です。
コミュファ光の代理店事業がメインの企業は、本社の近くにオフィスをおいてる傾向が多いです。
他にも同じ中国地方の電力会社系光回線メガエッグの代理店もやってるそうです。(※会社ホームページをみると電力会社系光回線はほぼ(eo光・BBIQ等)取り扱いしてるようです。)
創業から10年以上経過してることもあって、コミュファ光の代理店としては実績があるようです。
営業部隊をたくさん率いて、一気に自宅へ訪問していく直販(訪問販売)がメイン営業手法だと思われます。
従業員も100人超えてるので中々大規模な代理店だと思われます。
直販で獲得していくスタイルなので、当メディアで紹介してるような申し込みしたらキャッシュバックが貰えるキャンペーンサイトなどは現状ありません。
基本、キャッシュバックを顧客に還元せず、公式キャンペーン・月額料金が安くなる的な営業スタンスで契約をとっていくようなイメージです。
光回線の代理店以外にも複数事業をやってますが、メインの売上は代理店事業だと思われます。
(※コーポレートサイトなどをみると、古い作りでSSL化(https)してないのを見ると、WEB集客などは専門的にやってないと思われるから)
S&A・コミュファ光評判【※見つからなかったが…】
要するに…
- SNS(Twitter)上では一切S&Aの口コミが見つからない。
※通常訪問販売メインなら見つかることが多い。訪問販売は良くも悪くも嫌がられるから - ↑のことから、年数はしっかりたってて批判がないのは、そこまで強引な営業方法は取っていない可能性はある。
- ただし、WEB上の電話番号検索でみると、やや評判は荒れてる様子も見られた
S&Aってコミュファ光の訪問販売獲得件数で、トップクラスにある代理店ですが、思った以上に他社代理店と違って口コミが見つかりません。
(※口コミ対策をしてるのか、割とクリーンな営業をしてるのかは不明)
ただし、WEB上で調べた電話番号検索サイトの掲示板には割と辛辣な口コミが多く見つかります。
(※見たい人は↑のリンクから参考に)
とは言え、10年以上訪問販売をやってることを考えると割合は特別多いってわけじゃないような気もします。
SNS・WEB上の口コミ一覧へ
- 現状S&Aの口コミ情報はSNS上で見つかりません。見つかり次第更新していくので当ページをブックマーク推奨です。
現状は見つからないため、随時更新予定です。

株式会社S&Aの情報・口コミ交換で自由に活用して頂いて大丈夫です。
コメント欄に書き込んでいって情報が揃っていくと、他にも増えてくと思うのでガンガン活用ください。
コメント欄活用方法例↓
- S&Aの訪問販売でコミュファ光を申し込みした感想
- 営業に来た時の反応・対応
- 言われた内容と実際の契約で乖離がなかったかどうか
- キャッシュバックなどは貰えたか
- 営業が来て検討中な人の疑問・質問・相談
⇒ コメント欄へ
業界人によるS&A・コミュファ光への評価【※結論はコレだ…】
結論、自分だったらS&Aの訪問販売経由ではコミュファ光を申し込みしません。
理由は↓にまとめます。
自分がS&A経由でコミュファ光を申し込まない理由↓
- キャッシュバック特典が基本的にない
- 相手の言われるがままの契約・オプションになりがち
- 対面だとゆっくり考えることができない
決定的な理由は、「1」で当たり前なのですが訪問販売に基本キャッシュバックはありません。
ひょっとしたら、例外的に他社と比較したときに例外的にキャッシュバックを出す営業マンがいるかもしれませんが、あったとしてもコミュファ光のキャッシュバック金額相場より圧倒的に少ないです。
(※営業マンは歩合級の社員・完全歩合の業務委託者がいるため、キャッシュバックを出すと自分の高額インセンティブの取り分が減るから)
コミュファ光の代理店キャッシュバック金額相場参考記事↓
ちなみに、コミュファ光の人気代理店のキャッシュバック金額と比較すると、訪問販売の営業マンがどれだけ頑張ってもキャッシュバック金額がそこまで行かないわけです。
営業マンの「人件費+高額歩合」があるため、同じようにキャッシュバックをしていたら、手残りがなくなるわけです。だから出しても5,000~10,000円前後です。
コミュファ光人気代理店例↓(※高額キャッシュバックが貰える)

1件でも有料オプションを付帯することで歩合給もアップするからです。
S&Aに限らず、訪問販売は基本即決を迫られます。相手からの情報のみで判断するのはあまりにも危険で、自分で調べる時間がないのはあまりにもリスクです。
仮に訪問販売の営業マンが物凄く親切で、顧客目線に案内してくれたとしても、キャッシュバックがない時点でやっぱり選択肢にはならないところです。
補足:プロバイダも一体型以外になる可能性もある

↓の記事で解説した通りコミュファ光の通信速度を満足に使うなら基本はコミュファ光プロバイダ一体型がおすすめなんだよね。
合わせて読むべき記事↓


ただ、昔自分がコミュファ光の代理店に勤めてた経験からすると、プロバイダ側が手数料を上げた場合そっちの方が合計取次手数料が上がるから、他社プロバイダを勧めるなんて可能性もあるかもしれない。


S&Aの独自キャッシュバック特典【※コミュファ光】
※S&Aのコミュファ光キャンペーンサイトはありません。
キャッシュバック金額
- 0円

あくまでコミュファ光公式がやってるキャンペーンを盾に獲得していきます。
コミュファ光の契約でキャッシュバックが欲しい人は、訪問販売ではなくキャンペーンサイト経由で申し込み推奨です。
まとめ
- S&Aはコミュファ光を中心とした電力会社系光回線の販売を訪販で行ってる代理店がメイン。
- 他にも事業をやってるが、WEB集客などはあまり強い印象がない
※コーポレートサイトも古いため - SNS上だと口コミが見つからないが、WEB上の一部でやや荒れた口コミが見つかる。ただし業務歴の割に量は多くないので、割とクリーンな営業方法の可能性もある。
※口コミサイト内には強引的な記述はありますが。 - 自分がこれからコミュファ光を申し込む予定なら、S&Aでは申し込まず、高額キャッシュバックが貰える人気代理店経由で申し込む
- キャッシュバックは基本的に貰えないので、お得になりたいならキャンペーンサイト経由の申し込みを推奨する
S&Aの訪問販売に悪質性があるかというと調べたところそこまでは不明です。
個人的には、めちゃくちゃな営業方法をやってる代理店はすぐにSNS上で口コミが見つかるので、ないことを考えるとだいぶマシな営業手法をやってる気がします。
とは言え、キャッシュバックが貰えない訪問販売で申し込むメリットは特にないので選択肢にはならないと考えます。

※この記事が役に立ったら、下部からSNSシェアしてみてください。
TERUの公式LINEアカウント開設のお知らせ

※私側からは公式LINEアカウントへ友達登録した人のアカウント・情報・名前は一切見えないので、お気軽に登録してみてください。
(※質問など個別やりとりをした場合にのみ、LINEのアカウントがこちらにわかります。)