光回線の総合代理店をやってる「株式会社ネットナビ」。
今回は新たにdocomoホームルーターのhome 5Gの代理取次を開始しました。
ネットナビが運営してるhome 5Gキャンペーンサイトを詳しく分析します。

その経験があるから、自分がこれからhome 5Gを申し込むなら目線で解説します。
プロである自分が選ぶから参考になると思います。
業界歴:光回線の訪問販売・電話勧誘やってたけど質問ある?【営業トーク・クーリングオフ】
YouTube上でもhome 5Gを解説中↓
合わせて読むべき記事↓
- 【爆誕】home 5G キャッシュバックを比較。迷ったらココだ【代理店】
※home 5Gを検討してる人は、↑の記事は確認推奨です。
目次
株式会社ネットナビという代理店について
ネットナビのオフィスが入ってる五反田のオフィスビル↑
会社名 | 株式会社ネットナビ |
所在地 | 〒141-0022 東京都品川区東五反田1丁目2番33号 白雉子ビル7F |
設立日 | 2011年6月 |
従業員数 | 80名 (2014年3月現在) |
事業内容 | Webマーケティング ホームページ制作 システム開発 コールセンター |
コーポレートサイト | https://net-navi.jp/ |
ネットナビは10年以上運営されてる光回線の代理店事業をメインとした法人(=会社)です。
NTT系の光回線をメインに取次をしてて、代理店では珍しいドコモ光の取次もやってて、今回はdocomo home 5Gの取次も開始しました。
ネットナビの実態は、通信大手企業の株式会社ALL CONNECTの子会社です。
ALL CONNECT(オールコネクト)は、複数の代理店専用の法人を有しており、ネットナビもその1つで、同じくドコモ光やdocomo home 5G専用の代理店ディーナビもALL CONNECT系列です。
合わせて読むべき記事↓
↑のディーナビ内の解説記事でも詳しく書いてますが、キャッシュバック特典内容も評価も全く同じでヒドいものがあります。
(※詳細は次のネットナビの評判の項目で解説していきます。)
当たり前ですが、母体が同じALL CONNECTの社員で構成されてる子会社だからって一言に尽きます。
ネットナビのhome 5G評判【※ヤバイ・炎上】
要するに…
- ネットナビのhome 5Gの評判はまだない(登場したばかりなので)
- 多大な広告費を使ってドコモ光の代理店キャンペーンサイトを稼働させてるが、顧客評価が大炎上
- 「キャッシュバックが貰えない」って声が多数あり、申し込むにはかなりリスキーな代理店。
- そもそも代理店側がキャッシュバックする気がないようなトラップを多数用意してあり、自社の利益のみを追求してる代理店
ネットナビのhome 5Gの評判はないが、すでに数年間稼働してるドコモ光のキャンペーンサイトの評判は圧倒的に悲惨な結果です。
正直、ここまで悲惨な口コミが複数見つかる代理店は、滅多にないです。
ちなみに、同じくグループ企業のディーナビもネットナビと全く同じような口コミ評価になってます。同じ企業だから当たり前といえば当たり前ですね。

SNS・WEB上の口コミ一覧
申し込みしたけど最終的にキャッシュバック0円…
皆さん、ネットナビってdocomoのドコモ光の代理店は詐欺です。
docomoの公式からの申し込みを
おススメします。詐欺られて
キャッシュバック0円w
電話したら鼻で笑われたwe#ネットナビ#docomo#詐欺会社#クソ社員#キャッシュバック #ネットナビは、詐欺#ドコモ光#あー損した— wataaaaanabe (@hsV7HFS3D6PMTZP) October 20, 2021
↑の人もネットナビのドコモ光キャンペーンサイトで申し込みしたけど、キャッシュバック申請時期が過ぎたのか、不備があったのかでキャッシュバックしてもらえなかったようです。
最後の「電話したら鼻で笑われた」が事実なら、絶対に代理店側としてはやってはダメだと思います。
ちなみに、ドコモ光を申し込む場合、代理店経由じゃなく、プロバイダ公式窓口でもっと簡単な申請でキャッシュバックしてもらえる窓口はあるのでそちらを活用するのが1番お得です。(※↓の記事が参考になると思います。)
合わせて読むべき記事↓
キャッシュバック対象外にする意識が伝わる
キャッシュバックがあったからネットナビって所から光回線契約したら、CB対象外にしようと必死な感じでおもろ。問い合わせないと申請に必要なメールこないし、なにかと14日の期限を迫ってきて期限過ぎたらCB対象外。いいねいいね。ワクワク
— ゆーき (@yukiac) September 14, 2021
↑の人もネットナビ経由で光回線を申し込みしたようですが、キャッシュバックに関しては問い合わせしないとメールも送られて来ないようです。
しかも期限がいつもカツカツで少し遅れると対象外・・・。
なぜ、特典を貰うためにここまで神経をすり減らさないと行けないのか不明なほどです。
自分から口頭で申請しないとキャッシュバックなし!説明もなし!
ネットナビのキャッシュバック罠すぎる 申し込み時に口頭で申請しなあかんのは分かりづらすぎる(オペレーターからの説明など一切なし)
— たくあん@ほけ教 (@takuannmogumogu) August 21, 2021
本当にびっくりするほど、多くの人からキャッシュバックに関するクレームが多いです。
キャッシュバックの話はオペレーターから一切案内がないから自分から言わないと対象外になってるのはやば過ぎですし、そんなキャンペーンサイト詐欺まがいと言われても納得です。
ドコモ光から別の事業者を提案してきた!
完結させようとせずに、ドコモ光との契約宙ぶらりんのまま別のとことの契約持ちかける仲介業者ってマジやばいわ。ネットナビの人間ふざけてんの?損害賠償請求レベルだわ。
何調べてこの家でNTT回線使えると判断したのか、その根拠を言えよ。— YUKIHANA*ひとり暮らし満喫中🥰 (@jarmish_yu0319) June 20, 2021
↑の人はネットナビがNTT回線(光コラボ系)が使えると言ったから、ドコモ光を申し込みしたのに、最終的に使えないと発覚したようです。
NTT回線以外の使える光回線を提案してきた態度に怒ってるわけです。
スタッフの対応レベルの低さは昔から言われてましたね・・・。
キャッシュバックしてくれなかった…
うそやん!ネットナビ。金くれん。
騙しの手口😰キャッシュバック額について
フレッツ光 (法人、SOHO、個人事業主)+指定プロバイダ+ひかり電話(エース)
+ITサポート&セキュリティ ライトあんしんプラン +24時間出張修理オプション
⇒70,000円キャッシュバック— ピースボートの闇🐷 (@Xmasuzo) May 4, 2021
↑の人は、フレッツ光?を申し込みしたようですが、条件を見て自分が該当しないのを後で知ったようです。
オペレーターは一切説明しないですからね・・・。
複雑な手続きにしてキャッシュバック受取が困難!
株式会社ネットナビ
BIGLOBEの代理店だが、キャッシュバックを条件に契約を煽る。
キャッシュバックの申請用メールは一月後なのに実際キャッシュバック可能な期間契約から10ヶ月後の1ヶ月間のみ。
メールの本文には、申請は10ヶ月後からです。と記載されているが、期限の1ヶ月間とは記載せず。— 雰囲気だけ一丁前 (@BCY4JYUhRJP2GxD) June 16, 2021
その制限が書かれてる規約のURLを貼って居るだけで、明らかに申請忘れを狙っている悪徳会社。しかも申請用のメールは再発行出来ないとか意味わからない。
自分はずっと保存して、10ヶ月過ぎるのを待ったが、申請しようとしたら期限が過ぎてるとの表記。本当に酷い会社だわ— 雰囲気だけ一丁前 (@BCY4JYUhRJP2GxD) June 16, 2021
↑の人は文面から見てもキッチリ申請手続きを念頭に置いてたけど、まさかの申請しようとしたら期限が切れてるという罠。
ぶっちゃけ、ここまでマメな人でも申請がスムーズにできないようなので、関わらないのが無難です。
ネットナビに電話連絡が繋がらない!
ドコモ光の代理店のネットナビまじで電話繋がらない。
キャッシュバックでいったら、量販店の方が良かった!— きーくん @投資 (@SRK1017) February 16, 2021
クレーム、キャンセル連絡、問い合わせ、新規申し込みが多数あるのに、電話回線・スタッフ人員の強化をしっかりしてないのがわかります。
何か言いたくても言えない状況が1番腹が立ちますね。
期限切れでキャッシュバック貰えず・・・
あーあ。
ネットナビ経由でキャッシュバック2万円あるからと、ドコモ光に変えたのに。
期間過ぎてるからってキャッシュバックしてもらえんかった。
あーあ。— ながまり (@nenemurasaki) February 6, 2021
↑の人もドコモ光をネットナビで申し込みしたようですが、、、案の定期限切れで受け取れなかったようです。
こんなような口コミが溢れかえってても、広告費をかけて露出を強化してるだけで新規申込者が増え続けるのが複雑です。
当サイトでは、昔からALL CONNECT系列の代理店で申し込むのは良くないと警鐘を鳴らし続けていたので、、、。
電話対応悪すぎ!
フレッツ光?光回線申し込もうと思って電話したんだけど、ネットナビとかSTORYかな?電話対応悪い奴ばっかり。今ってこんな奴ばっかりなの?人の言う事聞かずに自分の言いたい事をベラベラ、人の言ったこと『ふ〜ん』って言ったり。速攻切ったわ。
— あかたく (@YuzuYuzuchanman) December 5, 2020
↑に出てるSTORYという代理店企業は、ソフトバンク系商材に特化した代理店ですが、同様にALL CONNECT系列の代理店です。
電話対応が悪いも複数意見が出てます。
キャッシュバックが貰えなかった!
ネットナビて詐欺会社だった。とうとうキャッシュバック貰えず。ビックローブの人が情けで毎月の使用料から500円差し引くと!悪いのはBIGLOBEではなくてネットナビ!ホント詐欺会社だ💢
— いつ君 (@GbHQ5uOwSiyjiu6) July 28, 2021
ここまで「詐欺!」と顧客から言われ続けてたら、改善を目指すはずですが、全くその気配はありません。
結局のところ顧客評価など全く気にせず、我が道(自社の利益を徹底追及)を行き続けてる代理店ってわけです。
以上!
home 5Gの評価はまだ現状見つからないので、見つかり次第当ページ上で掲載していきます。(ブックマーク推奨)

誰でも自由にネットナビについての情報交換ができるので、ご活用ください。
コメント欄活用方法例↓
- 実際にネットナビで申し込みをしてみた感想
- スタッフ対応について
- キャンペーンサイトの内容と相違がなかったかどうか
- キャッシュバックがしっかり振り込まれたかどうか
- 申し込み検討中の人の疑問・質問・相談
⇒ コメント欄へ
業界人によるネットナビ/home 5Gへの評価【※結論は…】
結論、自分なら絶対にネットナビで全てのネット回線を申し込みません!
docomo home 5Gのキャッシュバックが欲しくで、申込みを検討してるなら、自分の場合home 5Gの人気優良代理店を経由して申し込みます。
home 5Gの人気優良代理店例↓
- GMOとくとくBB×home 5G特設サイト
※↑1番人気の大手代理店。上場企業で人気プロバイダが運営してるGMOとくとくBBが運営。最高峰の還元です。 - NNコミュニケーションズ
- アイ・ティー・エックス
※↑の各代理店名をクリックすると解説へ飛べます。
ネットナビで絶対に申し込みしない理由↓
- とにかく対応・特典含めて評判が悪過ぎる
- 申し込みしてもキャッシュバックが貰えない声が多発してる
※申請手続きが複雑・ハード過ぎて貰えない - 人気代理店よりも少しキャッシュバック金額は多いが、正しく貰えた実績が少なすぎる
- 申請手続きなどが詳しくキャンペーンサイト内に掲載されてない不親切さ
※申し込み後に送られてくる書類か何かに掲載されてるようで、口頭での説明もない - ALL CONNECT系列の代理店だから
※表面上がどんなに良い条件であっても、↑が全てを覆す理由

まだhome 5Gの代理店キャンペーンサイトも稼働し始めたばかりですが、これだけで充分過ぎる理由です。


それを上書きするように有名芸能人を起用して、大衆に安心できる企業の植え付けもしてる。↓に詳しくまとめてるから参考にしてみて。
合わせて読むべき記事↓


通常、顧客にしっかり還元してたりしたらここまで利益を出すのは不可能だから、キャッシュバックを多く丸呑みしてきたわけ。
もちろん合法ですし、詐欺じゃないから、問題はないけど、、、顧客をここまで落としてまでやることなのかな?と個人的には思います。

ネットナビ独自キャッシュバック特典

引用元:ネットナビ×home 5G
キャッシュバック金額
※↓の表は横にスクロールします。またはスマホを横にすると見やすいです。[/nopc
申し込み内容 | キャッシュバック金額 |
home 5G | ⇒0円 ※2022年10月時点でキャッシュバックがなくなってます |
※↑のキャッシュバック特典は申込み確認時の電話で「キャッシュバック希望」と申告必須で言わないと対象外です。
※「お申し込み相談する」から手続きしないとキャッシュバック対象外です。
有料オプション有無
- 記載ないがおそらく不要
キャッシュバック申請手続き有無
- 必須
【申請方法】
- 申請方法の詳細記載なしのため、要注意です。ただし、おそらくグループ企業のディーナビの申請方法が参考になると思います。いずれにせよ申請手続きは複雑です。↓に詳しく手順を掲載しておきます。
参考:ディーナビhome5Gキャッシュバック特典解説
※また、ディーナビのドコモ光のキャッシュバック手続き方法の記載はあったので、おそらくhome 5Gも同じような申請手続きが必要になると思います。
【ネットナビのドコモ光の申請方法】
- 申込み後、キャッシュバック申請情報を登録メールアドレスへ送信される。
(内容は以下3点)- お客様ID
- キャッシュバックの申請手続きを行うサイトのURL
- キャッシュバック申込書ダウンロードURL
- 2の「キャッシュバックの申請手続きを行うサイト」にアクセスして、顧客情報や口座情報などを登録する
- 3の「キャッシュバックの申請書のURL」にアクセスして、キャッシュバック申込書をダウンロード・印刷して必要事項の記入を済ます。
- 利用開始翌月末日までに、契約完了後に届く「5Gサービス契約申込書(1/8)」のコピーとキャッシュバック申請書を「株式会社ネットナビ ドコモhome 5Gキャッシュバックお申込み窓口」へ郵送する。
参考:ネットナビ×ドコモ光キャッシュバック詳細
キャッシュバック振込時期
- 約3ヶ月後

通常、どこの代理店キャンペーンサイトで悪徳な代理店であっても、申請手続きの方法はHP上に掲載してあります。(掲載していないとトラブルになるし、逃げ道がないから)
ネットナビは、かなり大胆でキャッシュバック申請方法の記載はありません。もちろんなくても法律に引っかかるなどはないので問題もないけど、顧客に対して不親切であることは間違いないです。
結果から言うと、↑のキャッシュバック特典を貰うにはかなりリスクが高いので非推奨です。
まとめ
- ネットナビは10年以上継続してるネット回線の代理店。親会社は大手通信企業の株式会社ALL CONNECT。
- 評判は代理店史上最悪級に荒れてて、「キャッシュバックが貰えない」、「対応が悪い」などが多発。ALL CONNECT系列の代理店は全て同じような顧客評価。
- 自分がこれからhome 5Gを契約する予定なら絶対にネットナビは使わない。メリットがないから。
- キャッシュバック金額は高水準だけど、具体的な申請手続きなどの記載がないので要注意。

多大な広告費を使ってるから、取次件数は業界最多くらいあり、一見魅力的なキャンペーンを掲げてます。
ただし、申込したユーザーの現実はこのような結果になってるため、申し込み検討してた人は要注意です。
↓で詳しくhome 5Gのキャッシュバックキャンペーンサイトの窓口を比較してるので、参考にして再度検討するのをおすすめします。
合わせて読むべき記事↓
※この記事が役に立ったら、下部からSNSシェアしてみてください。
TERUの公式LINEアカウント開設のお知らせ

※私側からは公式LINEアカウントへ友達登録した人のアカウント・情報・名前は一切見えないので、お気軽に登録してみてください。
(※質問など個別やりとりをした場合にのみ、LINEのアカウントがこちらにわかります。)