コミュファ光のキャッシュバック特典サイトを展開している『株式会社新生活ポータル』。
今回はこの代理店キャンペーンサイトが他社コミュファ光キャッシュバックサイトと比較して活用するのがどうかを詳しく解説します。
\ 最新のキャッシュバック特典は▼を確認推奨 /

プロ目線と今でも業界人という点から、私が実際にこれからコミュファ光を申し込むならどこにするのか目線で解説していきます。
業界歴:光回線の訪問販売・電話勧誘やってたけど質問ある?【営業トーク・クーリングオフ】
コミュファ光のプロバイダ選び方解説動画↓
(私のYouTubeチャンネルです)
合わせて読むべき記事↓
- コミュファ光のキャッシュバックはどこが1番か…比較
※コミュファ光の申し込みを検討中の方は、↑の記事を確認推奨 - 【全11社】コミュファ光でおすすめのプロバイダは・・・ココ!【料金が違う】
※コミュファ光のプロバイダ選び方で迷ってる方は↑の記事をご参考に
目次
株式会社新生活ポータルという代理店をプロが読み解く【会社概要】
※新生活ポータルのオフィスが入る池袋のタワーオフィス↑
会社名 | 株式会社新生活ポータル |
所在地 | 〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-18-1 HarezaTower12F |
電話番号 | 050-1790-8245 ※9:00~21:00 |
設立日 | 2018年11月1日 |
資本金 | 記載なし |
従業員数 | 記載なし ※ただしWizグループなので多いと予想 |
事業内容 | ライフサポート事業 カーテンサブスク事業 |
親会社 | 株式会社Wiz |
コーポレートサイト | https://012grp.co.jp/company/group/shinseikatsu_portal ※コーポレートサイトなしのためWizのサイトを参照 |
株式会社新生活ポータルという企業名を聞いて「!?」と思った人は多いと思いますが、どうやら人のライフサポート(=主に新居への引っ越し)を中心に事業展開しているからついた法人名と予想できます。
この代理店自体は、ネット回線の代理店やウォーターサーバーの代理店を中心に事業を展開しており、「引越し侍」と提携をしていて、引っ越し時に利用したお客さんへ商品案内・提案を行っている代理店のようです。
今回はコミュファ光のキャンペーンサイトを展開して、より良い条件でコミュファ光を申し込みたい人に向けて事業拡大しているようです。
新生活ポータルという会社ですが、母体は↑でまとめてる通り光回線の大手代理店である株式会社Wizのグループ企業です。
そのため資本力・実績はすでに充分なので怪しい企業とか、吹けば飛ぶような小さい企業ではありません。当然母体をしっかり公表している企業なので、「キャッシュバックを出さず計画倒産!」なんて心配も基本的に不要です。
Wizという企業は10年以上光回線の販売代理店を中心に行っている会社で、審査が厳しく一部の代理店しか許可されてないドコモ光の代理店としても活動する企業です。
新生活ポータル自体のコーポレートサイトがないのは、事業を中心に行う形上の企業だからと予想します。
(怪しい意味ではなく、Wizを全面に出した方がわかりやすいのと、コミュファ光の代理店を展開するにあたって別会社が必要だったからと思われる)
結論、代理店事情に詳しいプロ目線から見ても全く問題のない代理店ということです。
新生活ポータル×コミュファ光の評判
要するに▼
- 新生活ポータルのコミュファ光キャッシュバックサイトを活用して申し込みした人の口コミ自体は直接的なものは見受けられなかった。
- どちらかというとライフサポート事業の提携業者として利用者の声がいくつか見受けられる印象で、実際にキャッシュバックなどを受け取った人の声も複数見られる。
※絵に描いた餅ではなく実際にキャッシュバックを受け取ってる信憑性のある説得力がある
新生活ポータルのコミュファ光キャッシュバックサイトを活用している人は多数いると予測できますが、ネット上で明確なコミュファ光の評判自体は見つかりませんでした。
ただし、利用者自体は多数いるようで、実際にキャッシュバック特典をもらってる人の口コミも複数見受けられましたし、特典受取を柔軟に対応してくれるコールセンターの対応も好印象でした。
その中でも個人的には以下↓でブログを書いてる人で、実際に申し込みして「キャッシュバック特典を期限で失効」しかけたが、救済ウォーターサーバーの連絡が来て最終的に失効前にキャッシュバック特典を受けられることができたというものがあり、ここまで高額なキャッシュバック金額をしっかり受けられたならメリットは充分あると判断できます。
(※キャッシュバック金額は光回線種類や時期に応じて変動するため、今の相場と連動するわけではありません。)
参考:すっかり忘れていた新生活ポータルのキャッシュバック
もちろんキャッシュバック特典が高額なため、期限切れの受取失注リスクはあるので、その部分さえしっかりすれば先人ユーザーがいる分安心して利用可能です。
コミュファ光サイトのSNS・ネット上の口コミ
※各↓の口コミタイトルをタップ(クリック)すると詳細までジャンプします。
※このほかにも今後気になる口コミが見つかったら当ページ上に更新していくので検討中の方は当ページをブックマークしておくのを推奨します。
すぐ代替提案をしてくれた
ほんとだよー!!
窓口になってくれた新生活ポータルにこの件伝えたら、すぐ対応してくれてBIGLOBE紹介してくれた!
auひかりからはお客様からの連絡は不要的なこと言ってたけど、電話してよかったわ!— むっちゃん@3猫ズと旦那(Lv.37) (@onakaitaiyo_47) March 3, 2025
↑の方はauひかりを新生活ポータル経由で申込みしていたようですが、KDDIから正式に提供エリア外で利用できないという回答をもらって困っていた様子。
申し込み窓口である新生活ポータルに連絡したことで即座に代替提案をしてくれたことで、この方自体も新生活ポータルの対応に満足している様子です。
利用者が直接満足している声を聞けるのはプラス印象です。
以上!
この他にも新生活ポータルのコミュファ光の口コミや気になる声などが見つかりましたら当ページ上に更新していきます。
また、このページを見て実際に「新生活ポータル経由でコミュファ光を申し込みしたよ!」なんて人がいたら当ページ最下部にあるコメント欄を活用していただいて感想など書き込み頂ければ幸いです。
コメント欄活用方法例↓
- 新生活ポータル経由でコミュファ光キャンペーンサイトを実際に活用して申し込んだ感想
- オペレーター・営業担当の対応詳細
- キャンペーン内容に相違がなかったかどうか
- キャッシュバック特典が実際に貰えた、振り込まれたかどうか
- 新生活ポータルで申し込み検討中の人の質問・相談
業界人による新生活ポータル×コミュファ光への評価【※急ぎの人はココ】
結論、新生活ポータル経由でコミュファ光を申し込みするのはアリの判断はできると思います。
大前提コミュファ光を申し込むにあたって絶対忘れちゃいけないのがキャッシュバック特典が貰える窓口で申し込むことです。
今回の新生活ポータル×コミュファ光サイトであれば当然対象ですし、金額自体も他社コミュファ光キャンペーンサイトを運営している代理店と比較しても高水準です。
ただし、キャッシュバック特典が良いと思って新生活ポータルで申し込む場合注意点としてあるのが以下です。
注意点▼
- マンションタイプでの申し込みはキャッシュバック対象外
- キャッシュバック申請手続きが不明(記載がないため)
↑の2点をしっかり理解した上で問題なければ申し込めば良いと感じます。
1番NG行動は、マンションタイプ申し込みであるのに申し込みしてしまうことです。そもそも貰えませんから。
2番目のキャッシュバック申請手続きに関しては、申し込み完了時に必ず詳細を聞いておき、心配であればメール、もしくは通話自体を録音しておき何度でも見返す、聞き返すことができる状態にしておくのが良いと思います。
せっかく高額なキャッシュバック特典が貰えるからと言っても、そもそも申請手続きをしっかりできなかったり、忘れてしまったら1円も貰えませんし、請求もできません。
そのミスだけは絶対に避けておきたいところです。

ちなみに、「マンションタイプでしかコミュファ光を契約できない人はどうしたらよいのか?」ですが、その場合は念の為新生活ポータルに「マンションタイプはキャッシュバック対象外か?」を申込後完了後の折り返し確認連絡時にオペレーターへ聞いてみるといいかもしれません。
それでも対象外であれば、↑に掲載しているコミュファ光他社キャンペーンサイトを活用すれば、マンションタイプでもしっかりキャッシュバック特典があるのでご安心を。
【新生活ポータル限定】コミュファ光キャッシュバック特典

引用元:キャンペーン詳細
キャッシュバック金額
- 最大54,500円
- 戸建タイプ:50,000円
- マンションタイプ:0円
※その他「VOD加入キャンペーン」+3,000円、「セキュリティパック加入キャンペーン」+1,500円を↑は含めています
契約タイプ | ホームタイプ ※戸建向け |
マンションタイプ ※集合住宅向け |
キャッシュバック金額 | 最大50,000円 |
0円 |
※マンションタイプは新生活ポータル経由ではキャッシュバック対象外です。
有料オプション有無
- 必要
【必要オプション】
- Netflixパック
キャッシュバック申請手続き有無
- 不明(詳細な記載なし。↓が必要なことは記載アリ)
【申請手続き方法】
- 他社契約解除料明細書貼付台紙を送付する。(※契約解除料が発生しない人は「他社契約解除料は発生しませんでした。」へチェックの上送付すれば問題なし)
キャッシュバック振込時期
- 開通確認後の6ヶ月後
※キャッシュバック特典の各項目最新情報は必ず↑の緑のボタン経由で確認推奨です。時期によって内容が変わることがあり、公式キャッシュバックサイト上に記載のある情報が最新で正しいからです。
新生活ポータルのコミュファ光キャッシュバック特典を見た感想ですが、キャッシュバック金額水準は高額です。
ただし、戸建てプランの型にはまらないと全く貰えないリスクもあるため上手に活用するのが良いと思います。
また、申し込み後の確認折り返し電話時には必ずキャッシュバック受け取りまでの詳細を聞いておくのをおすすめします。
(※もらい忘れリスクを抑えるため)
それ以外では気になる部分は特別ありません。
まとめ
- 新生活ポータルは、自社でコールセンターを展開し、キャンペーンサイト運営経由以外にも引っ越し比較サイトの紹介でネット回線の取次をしている企業。それ以外にもウォーターサーバーなどの取次もしている。企業母体は大手代理店企業の株式会社Wiz。
- 新生活ポータル×コミュファ光で目立った口コミ・評判は見つからないが、実際に申し込みしてキャッシュバック特典を受け取った人の口コミが複数見られたので安心材料のある代理店。
- コミュファ光の戸建てプランの申し込み先を新生活ポータル経由でコミュファ光サイトを活用するのはアリと判断できる。
- キャッシュバック特典は業界最高峰。ただし、条件に細かな注意点あるため事前に知っておく必要はある。
新生活ポータルのコミュファ光キャンペーンサイトは登場したばかりの部類に入りますが、代理店としては母体が業界でも大手の代理店です。
コミュファ光以外の光回線含めて複数のネット回線を手配してきた実績がすでにあるため、対応・特典に納得するのであれば活用するのは良いと判断できます。

それ以外にも電話勧誘・訪問販売を行ってる代理店を含めると無数に存在するので、比較して決めるのをおすすめしています。
↓でコミュファ光のキャッシュバック特典窓口を比較してるので、合わせてご参考にしてみて下さい。
※この記事が役に立ったら、下部からSNSシェアしてみてください。
※気になる点・不明点などあれば当ページ最下部にあるコメント欄へ自由に書いてください。
TERUの公式LINEアカウント開設のお知らせ

※私側からは公式LINEアカウントへ友達登録した人のアカウント・情報・名前は一切見えないので、お気軽に登録してみてください。
(※質問など個別やりとりをした場合にのみ、LINEのアカウントがこちらにわかります。)