コミュファ光で1番人気のプロバイダである『プロバイダ一体型プラン』。
今回はこのプロバイダ一体型を検討してる人に向けて「本当に一体型で良いのか?」含めて分析。

その経験からこれから私がコミュファ光を申し込むならどのプロバイダ・窓口を活用するのかプロ目線で解説します。
業界歴:光回線の訪問販売・電話勧誘やってたけど質問ある?【営業トーク・クーリングオフ】
私がコミュファ光のプロバイダ選び方を解説した動画↓
合わせて読むべき記事↓
- コミュファ光のキャッシュバックはどこが1番か…比較
※コミュファ光の申し込みを検討してる人は、↑の記事を確認推奨です。 - 【全11社】コミュファ光でおすすめのプロバイダは・・・ココ!【料金が違う】
※コミュファ光のプロバイダ選びで迷ってる人は↑の記事をご参考に。
目次
コミュファ光プロバイダ一体型のプロバイダ運営元
※↑は中部テレコミュニケーションのあるオフィスビル
会社名 | 中部テレコミュニケーション株式会社 |
所在地 | 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦一丁目10番1号 MIテラス名古屋伏見 |
設立 | 1986年6月3日 |
資本金 | 388億1648万円 |
従業員数 | 844名 (2022年3月時点) |
事業内容 | 電気通信事業法に基づく電気通信事業 ※コミュファ光の提供など 電気通信設備及び、これに付帯する設備の工事ならびに保守 など… |
株主 | KDDI株式会社:80.5% 中部電力株式会社:19.5% 参考:会社概要|CTC |
コーポレートサイト | https://www.ctc.co.jp/ |
コミュファ光プロバイダ一体型は、正真正銘コミュファ光の運営元である中部テレコミュニケーションが、運営しているプロバイダです。
つまり、コミュファ光回線+コミュファ光プロバイダです。
コミュファ光は、電力会社系光回線と言われることも多いですが、中部テレコミュニケーションが元々中部電力から生まれた企業だからです。
後に、KDDIが買収して筆頭株主はKDDIなので現状はKDDIグループとなっています。
東海地方や長野県であれば、間違いなくNTTの次に大手の光回線提供事業者です。
大手キャリアが運営してて、コミュファ光のために設計されたプロバイダなので、1番相性の良い組み合わせとも考えられます。
コミュファ光プロバイダ一体型の料金・IPv6・10G対応可否
要するに…
- コミュファ光セレクトプランと異なり、「コミュファ光回線」+「プロバイダ料金」が合計金額となっている。
- コミュファ光プロバイダ一体型の場合、他社のセレクトプラン(プロバイダ選択型)と比較して割安設定。
- コミュファ光プロバイダ一体型はIPv6・10G(ギガ)プランは対応。両方対応してるのはコミュファ光一体型のみ。
- 割安なのに、品質も高い。
コミュファ光プラン | コミュファ光プロバイダ一体型 プロバイダのみの月額料金 ※コミュファ光基本料金を除く |
「コミュファ光」コース ホーム ・ホーム10G ・ホーム1G ・ホーム30M |
1,100円 |
「コミュファ光」コース マンション ・マンションF10G ・マンションF1G ・マンションV/L100M |
結論ですが、コミュファ光プロバイダ一体型の月額料金、かなり割安です。
一体型プランなので、↑の表のようなプロバイダの料金だけは表示されてませんが、セレクトプランの基本料金との差額を取ると1,100円になるため、実質のプロバイダ料金になります。

加えて、通信プランも全対応且つ、品質も高く、ユーザー数も多いので1番安心できるプロバイダと言って過言ないです。
合わせて読むべき記事↓
コミュファ光プロバイダ一体型の評判
要するに…
- 利用者の口コミがとにかく多い
- 実測値を書いてくれてる人も多数いるが、評価は全体的に高く、速度も速い。
- 総合的に見てもおすすめできるプロバイダの1つ。
結論から言うと、利用者が多く、評価も高いので普通におすすめできるプロバイダと判断できます。
SNS上の口コミを見ると、実際に通信速度を測ってくれてる人も多いので、利用するとどの程度出るのか参考になると思います。
(※口コミは↓の項目に掲載してるので参考にしてみてください。)

SNS・WEB上の口コミ
プロバイダ選ぶなら一体型がおすすめ
コミュファならプロバイダは一体型おすすめっす
— 単独弱スイカ (@owwsuica) November 18, 2021
↑の人がコミュファ光の利用者なのかは不明ですが、一体型をおすすめしています。
客観的に見ても間違っていないと思います。
コミュファ光プロバイダ一体型で速度測定
— ReLife (@Relifexd) March 23, 2021
↑の速度を見ると下りだけで1.2Gbps出てます。
アップロードやPingが残念ながらわかりませんが、充分な速度です。
長野県で1Gホームの測定結果
コミュファ光、一体型コミュファ
戸建て、1Gホーム(タイプk)
長野県 pic.twitter.com/dM1KW9BaaV— 信州山猫 (@VkAYVIpdZHM5LzQ) October 13, 2020
【速度測定結果例↓】
ダウンロード | 666.69Mbps |
アップロード | 520.81Mbps |
Ping | 22ns |
複数速度測定をしてくれていますが、大体↑の速度が出ています。
1Gプランでこの速度であれば、爆速です。
コミュファ光一体型の速度測定結果
ワイはコミュファ光の一体型ってやつ
— とんかつ弁当 (@misokatsu08) September 1, 2020
左がtncで右がコミュファで、これで当時フルブ快適になったよ pic.twitter.com/JTgUUclZCe
— とんかつ弁当 (@misokatsu08) September 1, 2020
プロバイダ | プロバイダ一体型 | TNC |
ダウンロード | 334Mbps | 4.97Mbps |
アップロード | 344Mbps | 16.7Mbps |
Ping | 13ms | 38ms |
↑の人はオンラインゲームをメインに使ってるようですが、プロバイダがTNCだった頃は↑のように遅かったようなので、コミュファ光でプロバイダのみ一体型へ変更したようです。
プロバイダ変更は成功です。
ちなみに、コミュファ光のプロバイダ途中変更については↓で解説してるのでご参考に。
10GBで申し込みしてみた!
ちなみにコミュファ光は一体型の10GBで申し込んだので、爆速になりました。
爆速でシノアリスしてます。— FD (@FD96044458) February 29, 2020
↑の人は10Gコースを申し込みしたようです。
対応エリアであれば10Gプランはかなり人気です。
以前に↓の記事で10Gについてはまとめてるのでご参考にしてみてください。
合わせて読むべき記事↓
以上!
現状SNS内を探せばコミュファ光プロバイダ一体型についての口コミは多数見つかります。
何か目立った口コミが今後見つかれば当ページ上に更新していくので、ブックマーク推奨です。

コミュファ光プロバイダ一体型についての情報交換の場として、自由に活用頂ければと思います。
コメント欄活用方法例↓
- 実際にコミュファ光プロバイダ一体型に申し込みした人の感想
- サポート対応について
- キャッシュバック特典について
- 通信速度の実測値共有
- 利用検討中の人の疑問・質問・相談
⇒ コメント欄へ
業界人によるコミュファ光プロバイダ一体型への評価
結論、自分だったらコミュファ光を申し込むなら『プロバイダ一体型』を選択します。
コミュファ光の全てのプロバイダの中で1番料金・通信品質・対応方式・特典面・利用者の数でバランスの取れています。
唯一、IPv6や10Gに対応してるプロバイダで品質重視も間違いなしですし、高額キャッシュバック特典の対象プロバイダになってることが多いです。
高額キャッシュバックをやってるコミュファ光人気代理店↓
- アウンカンパニー
※↑は高額キャッシュバックをやってる且つ1番人気の代理店窓口です。 - NEXT(※終了済み)
- NNコミュニケーションズ(※終了済み)
※↑の代理店名をクリックすると解説へ飛べます。
正直、ここまで他社プロバイダとの差がついてると、比較してもフォローのしようがない圧倒的に1択です。

金額が少なければ、単純に安いプロバイダを選択することもできますが、すでに一体型プロバイダが最安級で、最高品質なので他を選ぶ理由がないわけです。
トータルで判断しても、コミュファ光プロバイダ一体型が最良だと言えます。
ただし、キャッシュバック特典に関しては、申込み窓口を間違えると高額キャッシュバックが貰えないのでそのあたりは要注意です。
※コミュファ光プロバイダ一体型のキャッシュバックについては↓を参考にしてみてください。
コミュファ光プロバイダ一体型限定キャッシュバック
※コミュファ光プロバイダ一体型限定で貰える特典を比較してます↑
キャッシュバック金額
- 30,000~35,000円
※ただし申し込み窓口によって、キャッシュバックが貰える金額・条件・申請ハードル・振込時期が異なってくるので、「どの窓口を選べばいいの?」と思う人は↑の記事を参考に。
コミュファ光のプロバイダ一体型であれば、高額キャッシュバックが貰えます。
コミュファの本体自体も自社のプロバイダを推し進めていて、多くの手数料を代理店へ支払ってるからです。

↑の「キャッシュバック窓口を探す」に当メディアでも1番人気の代理店をまとめてるので、急ぎの人はそちらをご覧ください。
まとめ
- コミュファ光プロバイダ一体型は、コミュファの母体である中部テレコミュニケーションが運営してるプロバイダ。
- 月額料金は最安級で、IPv6や10Gプランにも唯一対応してる最強のプロバイダ。
- 利用者の評判はかなりいい。加えて利用者も多いので信憑性も高いプロバイダ。
- 自分がコミュファを申し込むなら選ぶプロバイダ。
- キャッシュバック特典は、一体型でしか貰えない事が多く、人気代理店で3万円を超えるキャッシュバックアリ。

ただし、プロバイダをどこにするか決まっても、一体型の申し込み窓口を間違えると恩恵が受けられないので注意です。
↓にコミュファ光のキャッシュバック特典を比較した記事をまとめたので、参考にしてみてください。
※この記事が役に立ったら、下部からSNSシェアしてみてください。
TERUの公式LINEアカウント開設のお知らせ

※私側からは公式LINEアカウントへ友達登録した人のアカウント・情報・名前は一切見えないので、お気軽に登録してみてください。
(※質問など個別やりとりをした場合にのみ、LINEのアカウントがこちらにわかります。)