追記
2021年12月時点で、当ページ最下部コメント欄に利用者の口コミが多く投稿されてます。何かとトラブルの多い代理店なので、検討してる人は要注意です。(※2023年5月時点でも増え続けてます。)
メディアサービスが運営するフレッツ光キャンペーンサイト。
高額キャッシュバックが目立ちますが、実際どうか分析します。

業界歴:光回線の訪問販売・電話勧誘やってたけど質問ある?【営業トーク・クーリングオフ】
※メディアサービスのフレッツ光サイトの情報交換ができるように、コメント欄を開設しました。口コミも多くないので自由に活用ください。(※コメント欄は最下部にあります)
YouTube上でも光回線の最新情報を解説してます↓
チャンネル登録しておくと便利です。
合わせて読むべき記事↓
- 【知らなきゃ損!?】フレッツ光は法人だけキャンペーンがヤバイ件!
※フレッツ光を検討中の人は必ず↑の記事を確認推奨。高額キャッシュバックが確実に貰える窓口は↑にあります。 - 各光回線の優良代理店一覧公開!悪質代理店に騙されるな!
※事業利用以外での家庭用利用での個人契約で高額キャッシュバックなら↑の記事を要確認。
メディアサービス・フレッツ光の評判
ポイント↓
評判は見つかりません!
もっというと、フレッツ光に限らず「メディアサービス」自体の評判もありません。
メディアサービスの評判が見つからない理由↓
- フレッツ光しか光回線のサイトを運営してないから(※どこかの子会社説)
- 現状のフレッツ光自体が、事業者向けサービスだからそもそも口コミが少ない
- フレッツ光サイトを運営しはじめてまだ間もないから(※申込者が少ない)
考えられる理由は、↑の3つです。
ということで、当ページでも実際に申し込みした人・問い合わせしてみた人などの情報交換ができるようにコメント欄を設置してます。
この記事を読んでて実際に申し込みした人などは書き込みしてみてください。
⇒ コメント欄へ
代理店企業を分析
メディアサービスの所在地↓
会社名 | 株式会社メディアサービス |
所在地 | 〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-25-8 タカセビル本館3階 |
設立日 | 平成22年11月 |
資本金 | 10,000,000円 |
事業内容 | インターネット回線・プロバイダー・ 電力事業者等の取次業務 |
コーポレートサイト | https://www.mediaservice.co.jp/ |
ホームページを見ると、メディアサービスは、フレッツ光だけじゃなく、光コラボの取次もしてるようです。
コールセンターを自社で完備してる会社で、ネット回線の取次がメインです。
ここからは、自分の考察なので確証はないです。
メディアサービスは豊島区池袋にある代理店なので、Wizとか光通信本社が近いです。
過去、私が業界に居た経験からすると池袋にある代理店は、大体光通信やWizの子会社だったりします。
(※光通信の元社員が、資本を貰って独立してるイメージ)
実際にフレッツ光のキャンペーンサイト内の条件とかもWizに酷似してます。
おそらく会社名を別にした代理店キャンペーンサイトなんじゃないかと思ってます。
元業界人によるメディアサービスの評価
結論、自分ならメディアサービスのフレッツ光を申し込みません。
メディアサービスで申し込まない理由↓
- キャッシュバック申請手続きが必要
※忘れるとキャッシュバック無効 - 振り込みしてもらえるまでが長い(工事月後7ヶ月後)
- ネットのみ申し込みだと減額する(35,000円)
↑の3つの点でメディアサービスで申し込むメリットがあまり感じられないわけです。
ぶっちゃけ、申請必須・貰える時期が遅く、ネットだけの申込みで35,000円ならフレッツ光の人気キャンペーンサイトを活用した方が絶対に良いからです。
(※フレッツ光人気キャンペーンサイト例:NEXT・アウンカンパニー・ラプター)
フレッツ光の人気キャンペーンサイトを活用した方が良い理由↓
- ネットのみでも東日本:30,000円・西日本:40,000円貰える(+ひかり電話Aで5,000~10,000円)
- 申請手続きが不要だから、確実に貰える(※有料オプションは付けなくてもOK)
- 2ヶ月後とスグに貰える
- NTTからも表彰されてる顧客満足度の高い実績がある
フレッツ光人気キャンペーンサイトを解説↓
貰える金額は、同じくらいひょっとすると少しメディアサービスの方が多い場合もあるけど、条件・貰える時期・申請方法が違います。
当サイト経由でも実際に人気があるのは、↑の記事でまとめてる代理店です。
申請手続きを忘れて、キャッシュバックが0円にならないためにも自分はメディアサービスでは申し込まないって結論になりました。
(※私が勤めてた代理店では、簡単な申請手続きがあったけど、3~4割は申請忘れで受け取らなかった統計がありました。申請手続きがあるだけでハードルが高くなります)
契約者口コミ
追記:2021年6月
- 当ページ最下部にあるコメント欄にメディアサービスの口コミが続々提供頂いてるので、検討中の人は参考にしてみてください。
現状口コミが見つかりませんでした。
見つかり次第、更新していきます。
おそらく申し込み者が多いサイトじゃないから、SNSとかでつぶやかれてるなどは見つかりませんでした。
ということで!当サイトで口コミを掲載できるように、当ページ下部にコメント欄を開設しました。
以下の内容で自由に情報交換OKです。
コメント欄を活用して情報交換に使える内容例↓
- 実際に問い合わせた結果どうしたか?などの感想
- 申込みしてよかった点・わるかった点
- 検討してて、疑問に思ってる点への質問
- キャッシュバックが貰えた!
など…、様々な形で活用してもらえればOKです。
独自キャンペーンを解説
【キャッシュバック金額】
- 最大85,000円(NTT東西共通)
※4つキャンペーンがある内の3つの85,000円キャッシュバックは全て同じで、キャンペーンは1つしか選択できません。
【条件】
契約内容 | キャッシュバック金額 |
フレッツ光(個人事業者 or 法人契約) + プロバイダYahooBB |
35,000円 |
フレッツ光(個人事業者 or 法人契約) + プロバイダYahooBB + ひかり電話A |
45,000円 |
フレッツ光(個人事業者 or 法人契約) + 指定プロバイダ + ひかり電話A + 24時間出張修理オプション + ITサポート&セキュリティ [ライトあんしんプラン] + ギガらくWi-Fi |
85,000円 |
【申請手続き】
- 必須
- 重要事項同意月を含む6ヵ月後の1ヵ月間でキャッシュバック申請手続きを済ませる
- 「キャッシュバック申請フォーム」へ口座情報を入力して、アンケートを記入する
※申請フォームは、キャンペーンサイト上にある。 - 申請手続きを済ませた翌月末日に振り込みされる
【還元時期】
- 約7~8ヶ月後
貰える金額が飛び抜けて大きいわけじゃないけど、申請手続きが必須だったり還元時期が半年後以降とかなり遅いです。
他社と比較しても少し条件が辛めです。
まとめ
- メディアサービスの評判は一切見つからない。多分まだフレッツ光キャンペーンサイトを展開したばかりだから。
- 代理店は、池袋にある企業だから、Wiz・光通信とかの系列の可能性が高い
- 自分がフレッツ光を申し込むなら他社の人気キャンペーンサイトを選択する
- メディアサービスの独自キャンペーンは金額はそこそこだけど、条件が辛い
メディアサービスのフレッツ光サイトの解説でした。
今回も”よくあるある”なキャッシュバック内容で、キャッシュバック金額は多いけど、貰える時期遅く、申請手続きが必須のパターンでした。
コレが悪いとはいわないけど、忘れたり、申請期限がすぎるとキャッシュバックが貰えないリスクがあるのが1番のネックです。
申請時期も契約後半年後とかなので忘れやすいので、申込み検討してる人は注意。
他社も比較して決めるのをオススメします。
合わせてチェック↓
※この記事が役に立ったら、下部からSNSシェアしてみてください。
コメント欄↓(情報交換で自由に書き込みしてOK)