四国地方の光回線がアツいのでまとめました。
光回線は、単純に月額料金の比較だけで判断できません。
人によって環境が違うから、難しいわけです。
比較要素は↓の部分です。
光回線選択要素
- 月額料金・初期費用
- 契約内容
- キャンペーン(キャッシュバックなど)
四国地方で人気のピカラ特典サイト↓
合わせてチェック!
目次
四国地方の光回線優先順位
光回線のラインナップ(※人気順)
- ピカラ光
- auひかり
※2019年時点では、auひかりが速度ランキング全国2位を獲得してるし、以前よりもキャッシュバックも高額になったから、最優先でもOK - フレッツ光or光コラボ
四国地方での光回線のラインナップは、↑3つです。
ぶっちゃけ、利用時期で変わります。
四国地方にずっと永住するのか、短期間で出てしまうのかなど。
(※ちなみに、申込みはキャリアの公式サイトでするより、代理店のキャンペーンサイトを必ず経由しましょう。公式サイトではつかない高額キャッシュバック特典が付きます。)
それぞれの特徴を↓にまとめました。
1、ピカラ光
【料金例】
初期費用:0円
戸建(ホームタイプ):4,500円(5年契約)→4,200円(9年目以降〜)
2年間のトータル費用:119,600円(割引なし)→キャッシュバック込で94,600円
3年間のトータル費用:157,500円→キャッシュバック込で132,500円
集合住宅(マンションタイプ):3,400円(3年契約)→3,280円(6年目以降〜)
2年間のトータル費用:92,000円→キャッシュバック込で67,000円
3年間のトータル費用:119,000円→キャッシュバック込で94,000円
【特徴】
- とにかく安い
- 開通月無料
- 公式キャンペーンで初期費用無料
- auスマートバリューが適用できる(※別途「ピカラ光でんわ」が必須)
- 代理店経由ならキャッシュバックがある
【キャッシュバック】
- 25,000円
※人気代理店NEXT経由で申し込むと、無条件で工事費無料に加え現金キャッシュバック25,000円がある。
【その他】
細かいオプションはキャンペーンサイト上からご覧下さい。
合わせてチェック↓
-
-
ピカラ光のキャッシュバックサイト比較【代理店ランキング発表】
四国電力のピカラ光独自特典のキャッシュバックを解説!(※厳密に言うと、グループ会社の株式会社STNetが運営) その前に、ピカラ光の提供エリアかどうかはコチラから確認できます。 (※もし、提供エリア外 ...
2、auひかり
【料金例】
初期費用:登録料3,000円、工事費実質0円
戸建(ホームタイプ):5,100円~5,000円(3年契約)→4,900円(3年目以降〜)
2年間のトータル費用:135,300円(工事費分割7,500円含む)→キャッシュバック込で100,300円
3年間のトータル費用:183,000円→キャッシュバック込で148,000円
集合住宅(マンションタイプ):3,800円(契約縛りなし)
2年間のトータル費用:94,200円→キャッシュバック込で59,200円
3年間のトータル費用:139,800円→キャッシュバック込で101,800円
【特徴】
- 他社のりかえキャッシュバックあり。(違約金を30,000円まで補填)
- 公式キャンペーンで初期費用実質無料
- auスマートバリューが適用できる(※別途「au光電話」が必須)
- 代理店経由ならキャッシュバックがある
- マンションタイプは契約縛りなし
- 四国地方外にも移転がしやすい
【キャッシュバック】
- ネット:43,000円
- ネット+光電話:50,000円
人気ナンバーワンの株式会社NNコミュニケーションズ経由で申し込みすると、
無条件で工事費無料に加え現金キャッシュバック43,000円がある。
【その他】
細かいオプションはキャンペーンサイト上からご覧下さい
合わせてチェック↓
3、フレッツ光&光コラボ
※auスマホユーザーで、「auスマートバリュー」を適用したい人は適用可能な光コラボを選択しましょう。
参考:「auスマートバリューが適用できる光コラボ!1番良いのを比較した結果」
【料金例】
初期費用:業者によって様々。
戸建(ホームタイプ):こちらも業者により異なります。
集合住宅(マンションタイプ):こちらも業者により異なります。
※やっつけみたいになって申し訳ありません。でも本当に様々なんです。だからこの選択肢する人はWEBフォームから問い合わせした方が早いです。今の環境にあった最適な光回線を提案してくれますからね。
【特徴】
- キャリアによって初期費用から月額料金まで異なる
- 利用範囲が広い(フレッツ光が利用できるため)
【キャッシュバック】
- 20,000~30,000円前後が多い
フレッツ光や光コラボのトップ人気の代理店NEXTに聞いてみましょう。
(※たくさんありすぎてわからない・・・。最適なものも人によって違うのでプロに聞いた方が早そうです。)
【その他】
細かいオプションはキャンペーンサイト上からご覧下さい。
※フレッツ光や光コラボの総合代理店については「【知らなきゃ損!?】フレッツ光は法人だけキャンペーンがヤバイ件!」の記事も参考になります。(法人契約やフレッツ光のことだけでなく、個人の光コラボの契約でもキャンペーンが付きます。)
やっぱり複雑ですよね、光回線って。
まとめてて、改めて複雑に感じました・・・。
↑を踏まえて優先度を分けたので、参考にしてみて下さい。
auひかり高額キャッシュバックサイト↓
ネット回線が使えない時に確認↓
-
-
【優先確認】光回線が使えない地域・マンションに住んでる対処法
光インターネットが使えない場合の対処法と確認事項を元業界人が解説します! ちなみに、光回線で提供エリアが違うので、真っ先に全てチェックすることから始めましょう! 光回線が全 ...
長期間利用の場合(3年以上)
この場合は、長く利用すればお得になるものを選択すべきです。
そうなるとこんな感じですかね。
利用オススメ優先度
- ピカラ光
⇒ ピカラ光キャッシュバック付きキャンペーンサイトを探す▶▶ - auひかり
⇒ auひかりキャッシュバック付きキャンペーンサイトを探す▶▶ - フレッツ光or光コラボ
⇒ フレッツ光キャッシュバック付き特典サイトを探す▶▶
⇒ auスマートバリュー適用可能な光コラボ一覧はコチラ▶▶
↑のような感じです。
2と3に関しては、若干変動があるかもです。
auユーザーでなければ、光コラボの方がお得になる場合もありますから。
現時点ではキャッシュバックが大きいので、auひかりを2番目にしてます。
1のピカラ光はダントツですね。
安すぎます。
持ち家が四国地方にある人は、ピカラ光がオススメですね。(※ずっと使うため)
スポンサードリンク
短期間利用の場合(2年程度)
反対に2年程度でやめる、引越すかもなんて人向けですね。
利用オススメ優先度
- auひかり
⇒ auひかりキャッシュバック付き特典サイトを探す▶▶ - ピカラ光
⇒ ピカラ光キャッシュバック付き特典サイトを探す▶▶ - フレッツ光&光コラボ
⇒ フレッツ光キャッシュバック付き特典サイトを探す▶▶
⇒ auスマートバリュー適用可能な光コラボ一覧はコチラ▶▶
ピカラ光が安くなるには、最低3年契約が必要です。
あと短期間利用の人ってマンションタイプが多いと思うので、auひかり優先かな。
auひかりなら他の地方でも移住できますし。
その点で言えば、フレッツ光&光コラボもそうですが。
一応私だったら、優先する順位はこんな感じです。
注意点
そもそもピカラ光・auひかりって利用できるエリアが狭いです。
だから、1ダメなら2!2ダメなら3!って感じになります。(※優先順位)
ひょっとすると、結構3まで流れ付くことが多いかもです。
全部問い合わせするの面倒
ですよね。
一応、↑で紹介した3つの代理店は、全て光回線の総合代理店です。
面倒であれば、どれか1つの代理店に問い合わせすれば、すべて対応してるか判別できます。(※確認済みです)
ピカラ光のNEXTか、auひかりのNNコミュニケーションズに問い合わせておけば何とかなりそうです。
まとめ
四国地方の光回線の優先順位まとめでした。
今回新しくピカラ光でキャッシュバックを開始したので、嬉しいところです。
※過去やってたんですが、今まで代理店キャッシュバックの存在がなくなってましたからね。NEXTでやっと復活しました。
これからどこで契約しようか迷ったら参考にしてみて下さい。
関連記事
-
-
auひかりのキャッシュバックを比較するぞ!【えっ?マジ…】
緊急告知 代理店NNコミュニケーションズが期間限定キャッシュバック金額増額中!(※終了時期は未定ですが、突然終了する可能性あるので検討中の人はお早めに) ※↑は全て別途代理店キャッシュバックと併用可能 ...
-
-
【法人限定キャッシュバック】フレッツ光もまだ捨てたもんじゃねぇ!
個人契約(=通常の契約)の方にとっては、 もうすっかりフレッツ光はキャッシュバックと 縁がなくなってしまいましたが・・・ 法人契約のキャッシュバックは捨てたもんじゃない! ...
スポンサードリンク