ソフトバンク光から最安値の光コラボとして人気の『GMOとくとくBB光(GMO光アクセス)』へ乗り換えたいという話が多いです。
今回は、損せずお得になるGMOとくとくBB光への乗り換え方法をプロが完全解説します。

そのプロ経験とネット回線メディア運営してるので、私がこれからGMOとくとくBB光へ乗り換えする目線で解説します。
業界歴:光回線の訪問販売・電話勧誘やってたけど質問ある?【営業トーク・クーリングオフ】
GMOとくとくBB光の裏プランについて解説した動画↓
合わせて読むべき記事↓
- 【激安】GMOとくとくBB光が地味に凄いので徹底解説【光アクセス】
※GMOとくとくBB光を申し込み検討してる人は↑も確認推奨です。
目次
ソフトバンク光とGMOとくとくBB光(GMO光アクセス)を比較
※当ページ上の価格・料金表記は全て税込みです。
光回線 | GMOとくとくBB光 (GMO光アクセス) |
ソフトバンク光 |
初期費用 | 【契約事務手数料】 3,300円 【工事費】 戸建: マンション: ※工事費実質無料特典アリ ※ソフトバンク光からの乗り換えは工事費0円 |
【契約事務手数料】 3,300円 【工事費】 戸建: マンション: ※乗り換え時のみ工事費実質無料特典アリ ※他社からの乗り換えは工事費0円 |
月額料金 | 戸建:4,818円 マンション:3,773円 ※↑は特別プランの裏プランです |
戸建:5,720円 マンション:4,180円 ※↑に加えて光BBユニット料金550円が加算 |
スマホセット割 | 無し | SoftBank ※最大毎月1,100円割引/最大10回線 |
通信速度 | 最大1Gbps | 最大10Gbps ※料金プランは↑とは別 |
対応エリア | フレッツ光対応エリア | フレッツ光対応エリア |
キャッシュバック特典 | 32,000円~ | 40,000円 ※転用・事業者変更の場合16,000円前後 |
最低契約期間 | 無し | 2/5年間の自動更新型契約 |
違約金 | 0円 | 1ヶ月間の利用料金 (非課税) |
解約金 ※工事費残債含め |
戸建:最大26,400円 マンション:最大25,300円 ※ソフトバンク光からの乗り換え時は0円 (工事費残債がないため) |
戸建・マンション共通↓ 最大26,400円 + 1ヶ月間の月額料金 ※光コラボからの乗り換え時は1ヶ月間の月額料金のみ (更新月以外に解約した場合) |
ソフトバンク光とGMOとくとくBB光は、どちらもNTTのフレッツ光回線を使った光コラボシリーズです。
基本的に電話・テレビ・ネット(プロバイダを除く)・その他有料オプション(プロバイダが提供してるものを除く)は全て引き継ぐことが可能です。
加えて、新しくオプションなどを追加することがなければ工事も基本不要なので、乗り換えが簡単にできます。
実はソフトバンク光からGMOとくとくBB光(GMO光アクセス)へ乗り換えるのは相性が良く、ほぼリスク無く乗り換えできます。
ソフトバンク光の場合、SoftBankスマホとのセット割があるため「GMOとくとくBB光がいくら安くてもソフトバンク光の方が安いでしょ?」と思われがちですが、現実は異なります。
もし、単身利用の場合GMOとくとくBB光へ乗り換えた方が安くなる可能性が大きくあります。
例、SoftBankスマホユーザー単身利用のソフトバンク光とGMOとくとくBB光比較(マンションタイプ)
光回線 | GMOとくとくBB光 | ソフトバンク光 |
月額料金 | 3,773円 | 4,180円 + 550円 ※光BBユニット利用料 (おうち割光セット適用に必須) |
スマホセット割 | - | -550円 もしくは -1,100円 |
実質合計 | 3,773円 | 割引550円の場合:4,180円 割引1,100円の場合:3,630円 |

加えて、割引額の多いSoftBankスマホプランであっても安い金額は僅か月140円ほどです。
1,100円の割引プランで利用している人はそこまで多くないことを考えると単身利用の場合、GMOとくとくBB光を選択した方が安くなる可能性が高いことが言えますし、もし戸建プランでの利用ならどちらであってもGMOとくとくBB光の方が安くなります。
家族で住んでいて、家族複数人がSoftBankスマホユーザーで、マンションタイプの場合毎月1,100円以上の割引、戸建タイプの場合毎月1,650円以上の割引の恩恵を受けられるのであればソフトバンク光を選択すれば実質的にお得になります。


解約金が発生しても、キャッシュバックで補填できるだけの金額は充分ありますからね。
ソフトバンク光とGMOとくとくBB光(GMO光アクセス)乗り換え手順
要するに・・・
- 「SoftBank 光 サポートセンター」へ電話して事業者変更承諾番号を発行する。
参考:事業者変更承諾番号はどこで取得できますか?|SoftBank
※事業者変更承諾番号…他社光コラボへ乗り換えることをキャリアが了承した証明番号のこと。(発行日から15日間有効) - GMOとくとくBB光へ光コラボの事業者変更で申し込みをする。
※GMOとくとくBB光は検索から探せる公式サイトからの表プランと探せない裏プランがあり、申し込むなら料金が圧倒的に安く使える裏プラン経由の申込み推奨です。 - 工事日が決定後、工事日当日自動的に契約が切り替わり、ソフトバンク光は解約になる
- ソフトバンク光の解約金が発生する場合は、解約金が発生した証明書を提出してGMOとくとくBB光から違約金負担キャッシュバックをもらう
【SoftBank 光 サポートセンター】
電話番号 | 0800-111-6710 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
※ガイダンスに沿って「1 → 3 → 2 → 2」と押せば進みます。
ソフトバンク光からGMOとくとくBB光へ乗り換えする場合、事業者変更で申し込む必要があり、ソフトバンク光から事業者変更承諾番号を発行して貰います。(※要電話)
合わせて読むべき記事↓
- 【必見ッ】ソフトバンク光の事業者変更承諾番号発行・乗り換えはコレ【損しない…】
※より詳しく事業者変更承諾番号の発行方法などを↑の記事にまとめてあるので合わせて読むと理解が深まります。
全く同じNTTのフレッツ光回線・機器を利用するので、物理的な工事は基本的に不要ですが、ソフトバンク光利用してて、光BBユニットなどを使ってる人は別途返却が必要になりますが、解約時に案内を聞いておくのをおすすめします。(※光BBユニット返却方法について詳細は↓からご参考に)
基本的にGMOとくとくBB光へ乗り換えする際に、ソフトバンク光解約で1円でも解約金が発生したら解約金キャッシュバックが一律で貰えます。(※時期によって開催キャンペーンは変わるため必ず公式サイト確認推奨)
そのため、ソフトバンク光の解約金を気にする必要はありませんが気になる人は事前に確認しておくのをおすすめします。

そのため、「ソフトバンク光で解約金が発生しなかったから解約金負担の高額キャッシュバック対象外だった…」なんて人も漏れなく貰えるので、ご安心&活用推奨です。
ソフトバンク光とGMOとくとくBB光(GMO光アクセス)乗り換え注意点
※↓の各項目をタップ/クリックすると詳細へ飛べます。
ソフトバンク光とGMOとくとくBBは同じ光コラボだから事業者変更という手続きのみで乗り換えが可能です。
そのため、基本的に複雑なことはないです。
ただし、契約を変える以上注意点はあるので、強いて2点のみピックアップしたので参考にしてみてください。
光BBユニットの返却
要するに…
- ソフトバンク光利用者の方の大半がソフトバンクから「光BBユニット」のレンタル利用している可能性大。
- 「光BBユニット」はソフトバンクの独自オプションなのでソフトバンク光を解約すると、返却が必須になる。
参考:光BBユニットレンタル|SoftBank
【光BBユニット返却先↓】
※返却先の最新情報は公式サイトから要確認推奨です。
返却先住所 | 〒272-0001 千葉県市川市二俣678-55 ESR 市川ディストリビューションセンター 3階 北棟N8 ソフトバンク光 貸与品返品センター ※宛先の電話番号の記載は不要 |
事業者変更承諾番号を発行して、GMOとくとくBB光へ事業者変更申込みを完了させたら、「光BBユニット」を利用してる人は必ず指定期日までに返却が必要です。
いつまでに、どこへ、についてはSoftBank側から案内があると思うので案内の通りに行ってください。
高額解約金発生リスク(※対処法アリ)
要するに…
- ソフトバンク光を事業者変更で解約する場合に、更新月以外の解約での「違約金」と「工事費残債」をそれぞれ合わせた金額を『解約金』として請求される。
- 工事費残債は最大26,400円、違約金は1ヶ月間の月額料金なので最大3万円前後の請求が発生する。
- GMOとくとくBB光へ乗り換える場合には、1円でも解約金が発生する場合に、解約金負担キャッシュバックが貰えるので最大金額であってもほぼ相殺できるし、場合によってはお釣りすら残る可能性もある。
プロである私の見解としては、基本的にソフトバンク光からGMOとくとくBB光へ乗り換えることで月額料金が安くなるのなら「いつ事業者変更してもOK(ソフトバンク光を契約したばかりであっても)」というスタンスです。
その理由は↑の「3」でまとめた通り、ソフトバンク光の解約金はGMOとくとくBB光の解約金負担キャッシュバックでほぼほぼリスクなく乗り換えが可能だからです。
場合によっては違約金が数千円しかでない場合でも、解約金負担キャッシュバックを満額貰えるのでお得にすらなるわけです。

ソフトバンク光の解約金キャッシュバック裏技【※当サイト経由限定アリ】
要するに…
- ソフトバンク光で工事費残債含む解約金が1円でも発生した場合にGMOとくとくBB光から違約金負担キャッシュバックが貰える。
- 万が一、乗り換えの際に一切ソフトバンク光の解約金が発生しない場合でも、当サイト経由なら高額キャッシュバックが貰える。
ソフトバンク光からGMOとくとくBB光へ乗り換えるとき基本ノーリスクと言ったのは↑の2点のメリットがあるからです。
ただし、「2」に関しては当サイト経由限定の特典になってるため、窓口を間違えると適用されないので注意です。

むしろ、時期によっては解約金を全額支払ってもお釣りすら残ってお得になることもあるので、キャンペーンが開催中なら終わってしまう前に申込みしておくのを強くおすすめします。
まとめ
- 単身利用の場合、SoftBankスマホとのセット割があってもソフトバンク光よりGMOとくとくBB光の方が安くなる可能性が高い。
- ソフトバンク光から事業者変更する場合に解約金が発生しても、GMOとくとくBB光の解約金負担キャッシュバックでカバーできる。
- 乗り換え時の注意点は、「光BBユニットの返却」と「高額解約金発生リスク」の2点だけ抑えておく。
- GMOとくとくBB光の裏プラン経由で申し込みしてキャッシュバック特典をしっかり受け取る。

今回のGMOとくとくBB光は光コラボの中でも最安値級且つ大還元なので、ソフトバンク光からの乗り換えで、SoftBankスマホであっても安くなりました。
基本的にスマホキャリアとあわせれば良いですが、安くしたい人は乗り換えしてみてください。
※この記事が役に立ったら、下部からSNSシェアしてみてください。
TERUの公式LINEアカウント開設のお知らせ

※私側からは公式LINEアカウントへ友達登録した人のアカウント・情報・名前は一切見えないので、お気軽に登録してみてください。
(※質問など個別やりとりをした場合にのみ、LINEのアカウントがこちらにわかります。)