『ハイテル』ネット回線総合メディア ~節約・仕事・投資~

Hi-TERUオフィシャルサイト(ハイテル)

当メディア記事内には一部広告を掲載しています。消費者庁の「ステルスマーケティング規制法」に基づいた表記をしておりますのでご安心頂ければと思います。気になる点がございましたらお問い合わせ頂ければ幸いです。
来い顧問ドットコム

税理士

【※評判…】来い顧問ドットコムの税理士紹介はどう?調査してみた。

更新日:

税理士紹介をメインにマッチング事業を行っている『株式会社来い顧問ドットコム』。

今回はこの会社が運営しているマッチングサービスの「来い顧問ドットコム」について分析します。

 

TERU
私自身も事業をやっており、税理士紹介サイトを通じて顧問税理士を探した経緯があります。(※現在も顧問継続中です)

その経験と現在も税理士紹介サイトの分析をメディアで行ってるプロが、これから私がどの税理士紹介サイトを選ぶのか解説します。

※↓に私が実際に税理士紹介サイトを使った時のリアルレポート記事を掲載しておくので参考にしてみてください。

 

税理士の選び方を私が動画で解説中↓

合わせて読むべき記事↓

来い顧問ドットコム運営企業は専業

※↑の雑居ビルに来い顧問ドットコムの事務所がある

会社名 株式会社来い顧問ドットコム
所在地 〒160-0022
東京都新宿区新宿2-12-1
松井ビル6階
問い合わせ
連絡先
TEL : 03-5369-6645
FAX : 03-5369-6646
設立日 2010年
資本金 記載なし
従業員数 6名
(2022年1月1日現在)
事業内容 営業・販売の代行
受託業務
コーポレートサイト https://www.koikomon.com/profile.php

 

株式会社来い顧問ドットコムは、その名の通り『来い顧問ドットコム』のサービスを運営してる専業企業です。

創業してから10年以上経過してるため、経営体制は整ってるため企業としては安定してる印象です。

 

事業内容の営業代行も税理士の代わりに顧客を探す「来い顧問ドットコム」での集客がメインです。

事務所も決してきれいなオフィスビルではなくどちらかというと雑居ビルですし、従業員は6人と少数体制でやってます。

固定費を抑えられてるため、堅実な経営をしてる企業です。

 

2021年までの累計で860社の成約を導いてるようですが、規模感としては小規模ですが、こちらも着実にやってます。

1年間で約100~200前後の成約があるようです。

来い顧問ドットコムの提携事務所数推移
↑他社が載せいないような細かい情報を明記している

 

TERU
ここまで明確な数値を出してる企業も少ないですが、地味な印象ですがクリーンな内容が公式サイトにはかかれており、好感を持つことができます。

 




 

来い顧問ドットコムの税理士紹介評判

要するに…

  • 来い顧問ドットコムの利用者評判を探したが、見つからなかった
  • 大規模にやってるわけではないので、他社大手と比較すると利用者はそこまで多くない
  • Googleの口コミを見ると満足している人の声が1件見つかる
    参考株式会社来い顧問ドットコム|Google

 

結論、利用者評判はそこまで多くありませんが、見つかった中での口コミを見ると、評価は悪くないです。

とは言え、1件だけしか見つからないので、参考になるかというとそこまでなところはあります。

(※口コミ自体が身内の人が書いてる可能性もあるため。)

 

TERU
元々利用者母数の少ない税理士紹介サイトなので、口コミがないこと自体不思議ではありません

加えて、小規模でやってるのである意味不思議ではないです。

一応↓にGoogle口コミに掲載されてた内容を引用しておくので参考にしてみてください。

 

SNS・WEB上の口コミをチェック

 

利用して大変満足

高評価: プロ意識
希望した先生を紹介してもらえました。
ありがとうございました。

名前:匿名

↑はGoogleの口コミに掲載されてた内容を引用しました。

来い顧問ドットコムを利用したユーザーで満足している様子が伺えいます。

利用した人が「よかった」と実際に言ってる人の声が安心できます。

 

以上!

 

密かに活動してて歴ある税理士紹介サービスですが、小規模でやってるため利用者の声などは見つかりませんでした。

↑の他に来い顧問ドットコムの利用者口コミが見つかり次第当ページ上に更新していくので、ブックマーク推奨です。

TERU
ちなみに!当ページの最下部にも誰でも書き込み可能なコメント欄を設置しています。

『来い顧問ドットコム』についての情報交換の場として自由に活用頂ければと思います。

 

コメント欄活用方法例↓

  • 実際に『来い顧問ドットコム』の税理士紹介サービスを活用した感想
  • 営業担当の対応について
  • 紹介された税理士と契約を交わしたか
  • 『来い顧問ドットコム』を利用検討中の人の質問・相談

⇒ コメント欄はコチラ

 

業界人による『来い顧問ドットコム』税理士紹介への評価

結論、『来い顧問ドットコム』の税理士紹介サービスを使ってみるのはアリだと思います。

ネット・SNS上を調べても、利用者の声があまり見つからないので、正直どうなの?って点はありますが、基本的に私達(=税理士を探す側)無料で登録利用できるため損はなく、気になるなら積極的に使ってみるのはアリなわけです。

また、当メディアではずっと前から税理士紹介サイトを活用する場合、最低でも3社前後の登録利用を推奨しています。

その中の1社として『来い顧問ドットコム』を登録しておいて同時に、人気税理紹介サイトも平行登録して利用しておけばまず失敗はなくなるわけです。

同時登録におすすめ】人気税理士紹介サービス↓

  1. 税理士紹介エージェント
    ※↑腕・品質にこだわっている税理士紹介サイト。長年人気の税理士紹介サービス。
  2. ビスカス
    ※↑腕・品質の高い税理士を紹介する老舗。元祖税理士紹介サイト。手堅く、迷ったら選んでおきたい
  3. 税理士ドットコム
    ※上場企業運営で大手税理紹介サイト。コスト削減に強い。今付き合ってる顧問税理士からの乗り換え、顧問料見直しにも強い

※↑の各税理士紹介サイトをクリックすると解説ページへ飛べます。

税理士紹介サイトには、それぞれ「色」があり、「腕・品質の高い税理士重視」の紹介の会社もあれば、「税理士の顧問料削減重視」の紹介の会社があります。

どちらも重要があるため、どっちかがダメ!というわけじゃないですが、最低3社程度の登録の中に両方の特徴を持った税理士紹介サイトを登録しておくのを推奨してます。

それぞれ紹介してもらった「税理士の対応範囲」や「顧問料」をそれぞれ聞いて、客観的に比較できるからです。これは同じ税理士紹介サイトじゃなく、別の税理士紹介サイトからそれぞれ聞けるので客観的に「顧問料の相場」や「税理士の質・対応」が判断できるわけです。

※同じ税理士紹介サイトだと紹介先も偏ってしまう可能性があるため

他にも、現状税理士紹介サイトは無数に存在してるため、税理士事務所自体も全ての税理士紹介サイトへ登録してるわけではありません

むしろ人気のある腕の良い税理士事務所の場合、大手税理士紹介サイトの登録のみで仕事が満たされてるため、取りこぼし防止のためにも複数の税理士紹介サイトを平行して利用するのが無難です。

※特にマイナーな税理士紹介サイトだと、登録してる税理士事務所も少ないです。反対にマイナーな税理士紹介サイトでも品質の高い税理士事務所は充分あります。

TERU
ちなみに、私の場合なら「コスト削減」よりも「腕・品質の高い税理士」を希望して探します。

その理由は↓の動画で詳しく話していますが、コスト削減を希望しすぎると、仕事の質が悪くなり、税理士もミスが多くなります。

個人的に、税理士側には「割の良い顧客」くらいに思って貰える顧問料が丁度良いと考えてます。(※なぜそう思うのかの詳細は↓の動画を御覧ください。)

 

動画解説!安さだけで選ぶべきじゃない理由はコチラ

来い顧問ドットコムの強み・特徴

  1. 税理士が面談で出向いてくれるシステム
    ※向かう手間が省ける
  2. ややコスト削減に強い印象
    ※偏ってるわけではなく、依頼の幅広め
  3. 提携先が大手より抑えめな反面、税理士事務所の特徴を把握してる可能性高い
    ※自社の事業にあった税理士を正しく選定できる可能性アリ
TERU
調べてみると↑の3点が良いのではないかと感じます。

出向いてくれるシステムに関しては、他社もやってると思いますが、状況によっては自分が向かうことも多いので、です。

ホームページを見ると若干コスト削減に強い印象があります。そうなると平行して税理士紹介エージェントビスカスのあたりを利用するのが良いと感じます。

1番の強みなのが、「3」の来い顧問ドットコム自体の税理士事務所との付き合いが濃い可能性あります。

大手は多数提携してるから選択肢が多いわけですが、その反面関係性が薄いとも言えます。

1社1社の税理士事務所を大切にしてる来い顧問ドットコムだからこそ、より制度の高いマッチングを期待できる可能性は有ると感じました。

 

まとめ

  • 株式会社来い顧問ドットコムは、税理士紹介をメインに行ってる専業企業で、10年以上営んでる隠れ老舗。小規模。
  • 利用者の口コミはあまり見つからない。小規模でやってる事業者なので利用者は大手と比較すると少ないと思われる。
  • 来い顧問ドットコムを利用してみるのはアリ。小規模事業者だからこその強みを感じられるから。

 

TERU
税理士紹介サイトは無数に存在してて、全て精査して利用するのはプロである自分でも難しいと感じます。

とは言え、基本的には大手3社+使ってみたい税理士紹介サイト(小規模でもマイナーでもOK)を抑えておけば、失敗せず判断できます。

ひょっとすると今回の来い顧問ドットコムにしか紹介してこない優良な税理士事務所も存在すると思うので、上手に複数社利用してみるのが良いです。

↓に税理士紹介サイトを利用して比較したレポート記事を掲載しておくので、迷ってる人は参考にしてみてください。

 

 

※この記事が役に立ったら、下部からSNSでシェアしてみてください。

 

TERUの公式LINEアカウント開設のお知らせ

 

TERU
ネット回線の最新情報キャッシュバック情報をいち早く発信します。LINEなので個別でネット回線の選び方相談も可能です。登録しておくと良いことあるよ!

※私側からは公式LINEアカウントへ友達登録した人のアカウント・情報・名前は一切見えないので、お気軽に登録してみてください。

(※質問など個別やりとりをした場合にのみ、LINEのアカウントがこちらにわかります。)

 




-税理士

Copyright© Hi-TERUオフィシャルサイト(ハイテル) , 2024 AllRights Reserved.