『ハイテル』ネット回線総合メディア ~節約・仕事・投資~

Hi-TERUオフィシャルサイト(ハイテル)

当メディア記事内には一部広告を掲載しています。消費者庁の「ステルスマーケティング規制法」に基づいた表記をしておりますのでご安心頂ければと思います。気になる点がございましたらお問い合わせ頂ければ幸いです。
ヒルストンの税理士無料相談センター

税理士

【調査】ヒルストンの税理士無料相談センターの評判が凄かった【驚愕】

更新日:

株式会社ヒルストンという企業が運営してる『税理士無料相談センター』。

次から次へと登場してる税理士紹介サイトですが、今回はこちらの企業のサービスを分析します。

 

TERU
私自身も事業をやっていて、税理士紹介サイトを通して現在契約してる顧問税理士と出会いました

複数社実際に使ってみた経験や、現在も税理士紹介サイトをリサーチしてるので、プロ目線で詳しく解説していきます。

これから税理士紹介サイトを選ぼうと思ってる人は、参考にしてみてください。

※自分が使った税理士紹介サイトやレポート記事は↓に掲載してあるので、ご参考に。

 

YouTube上でも税理士の選び方について解説中↓

合わせて読むべき記事↓

税理士無料相談センター運営のヒルストンとは?

税理士無料相談センター運営のヒルストンが入るオフィスビル↑

会社名 株式会社ヒルストン
所在地 〒101-0045
東京都千代田区神田鍛冶町3-3-9
喜助新千代田ビル4F
資本金 5,000,000円
設立日 2011年11月18日
事業内容 税理士紹介サービス
経理代行サービス
ホームページ、パンフレット制作
人材採用コンサルティング
M&A仲介
コーポレートサイト https://www.hill-stone.biz/

 

『税理士無料相談センター』の運営をしてるヒルストンは、10年以上経営してる企業です。

資本金が500万円なので、そこまで資本力がある企業ではないです。(とは言え資本金なんて当てにならないので、大きければ信用できるわけでもない。ただし少ないのも微妙)

 

基本的にBtoBをメインに事業を行ってる企業で、その中でもメイン事業は税理士紹介サービスです。

その他の事業はおまけ程度じゃないかと感じます。

 

TERU
一見すると、普通の企業ですが、このあと↓で紹介してる企業評判がなかなかヒドいものもありまして…。

なぜそうなってるのかを詳しく解説してるので、参考にしてみてください。

その上でこの企業と付き合っていくか検討してみるのをおすすめします。

 




税理士無料相談センター/ヒルストンの評判

要するに…

  • ヒルストンの評判はSNS上であまり良くない
  • 税理士無料相談センターのサイトではなく、直接企業にFAX・DMを送りつけて営業をしてくるため、迷惑がられてる印象
  • 利用ユーザーの口コミは一切見つからないので、なんとも言えないが、アウトバウンドで営業をかけてるとなるとキツそう
    ※アウトバウンド…押し売り(訪問販売・電話営業・FAX)などで自社商品を売りつける自社から顧客へ営業をかける行為のこと。対義語がインバウンドで、反響営業のことをいう。

 

ヒルストンの「税理士無料相談センター」の口コミではないですが、ヒルストン自体以前から税理士紹介サービスをメインにやってます。

ただし、その集客方法が基本FAXで企業に向けて一斉DM送信のため、評価が物凄く悪いです。

 

FAX・DMは送られた企業からしたら一枚用紙が無駄になるし、ゴミになるわけですからね。

印刷するまで送り主がわからない分、勝手に送ってくる電子メール・ダイレクトメールよりたちが悪いわけです。

 

ちなみに、↓のサイトでFAX/DMを送る販促企業がヒルストンをしてる紹介がありました。

参考サイトリスティング広告予算をFAXDMに振り替え、すぐに3件の受注。年間5000万円の売上を達成|株式会社ヒルストン様

↑の結果で、デジタル広告からFAX/DMに切り替えたら、売上が増えたとのことなので、効果はあるようです…。(※ただし、送られて利用しない企業にとっては迷惑)

 

TERU
営業会社出身の自分からすると、営業して顧客を獲得するのが悪いわけじゃなくて、FAX・DMのような送られた企業側にとって損になることはあまり良くないと思います。

本当に良いサービスが提供できるなら、最終的には営業をしなくても、集客ができますし、収益化が可能になりますからね。

 

↓で実際に、ヒルストンの口コミを検索したら、、、「FAXが迷惑だった…」的な口コミしか見つかりませんでしたからね。

 

WEB・SNS上の口コミ

 

FAXの営業が来た

FAXで法人(=企業)に営業をかけてくる企業は基本的に、集客に困ってるもしくは、サービス品質がそこまで強くないのどちらかと言える気がします。

普通に考えれば、今の時代にFAX営業をすることが嫌がられることはわかりますからね。

今の時代ネット広告などを使えば、集客に困ることはないので、この方法は悪手だと思います。

 

FAXで偉そうな文面が・・・

↑のように、営業方法・文面を見て企業そのものが評価されてます。

上から目線の偉そうな文面」というのが気になりますが、自ら企業評判を落としてる印象です。

※ただし、私達が知らないだけでFAXからの売上が立ってる可能性はあります。

 

迷惑FAX!

↑の人もFAXで営業が来たとのことですが、迷惑会社指定です。

ちなみに、ツイッター上では↑の3社のみヒルストンの口コミを見つけることができたわけですが、↓の電話番号検索サイト上ではものすごい「迷惑な口コミ」としてあります。

参考電話番号0120214888/0120-214-888の基本情報|JPNUMBER.COM

数年前から現在まで一貫して、FAX営業をしてる企業で、↑の企業評価を見ると、、、ヤバイです。

迷惑がられることを自社の利益でだけで継続し続けるのは、あまり良い企業とは言えません

 

以上!

 

コメント欄の活用方法例↓

  • 実際にヒルストン『税理士無料相談センター』を利用してみた感想
  • 担当エージェント・営業スタッフの対応について
  • 利用してそこで税理士と成約したか

コメント欄へ

 

業界人によるヒルストン『税理士無料相談センター』への評価

結論、「税理士無料相談センター」で税理士紹介してもらうのは正直なんとも言えません

個人的な見解で言えば、自分ならこの税理士紹介サイトは利用しません

 

私が『税理士無料相談センター』を利用しない理由↓

  1. 企業評価が物凄く悪い
  2. FAX営業してることを考えるとあまり集客がうまく行ってないと考えられる
  3. 無数にある税理士紹介サイトから、わざわざここを選択する必要はないと思われる

大きく分けると、↑の3点から自分ならわざわざヒルストンの『税理士無料相談センター』を選択しない理由です。

起業してから、10年以上経過してるのに未だにFAX営業のようなアウトバウンドをしてる点を見ると、あまりリピート客、高評価を受けてないサービスなのか?と考えざるを得ません。

ただし!ヒルストンの税理士紹介サイトを使ってはいけないわけではなく、条件付きであれば利用するのはOKだと考えます。

 

『税理士無料相談センター』を利用してOKな条件↓

  1. 税理士紹介サイトを複数社同時依頼して登録すること(目安大手有名サイトに2~3社登録しておくと良い)
TERU
当サイトでは、税理士紹介サイトに登録して税理士を探すなら最低でも、2~3社同時登録しておくことを推奨しています。

どんなに大手で人気の税理士紹介サイトであっても、1社だけだと良い税理士事務所を全てカバーできないからです。

仮に、『税理士無料相談センター』と併用して、人気税理士紹介サイトに2~3社登録しておけば、納得行かない対応だったとしても、他社で良い出会いを紹介してもらえる可能性がありますし、対応方法の比較もできます。

また、数社比較した上で何だかんだヒルストンから紹介された税理士が1番良いのであればそこを選べば良いですからね。

※税理士紹介サイトは無数にあるため、税理士事務所自体も全ての存在を把握しておらず、登録していないケースが多々あるため、複数社登録しておくと限りなくカバーできる。

大手・人気税理士紹介サイト↓

  1. ビスカス
  2. 税理士紹介エージェント
  3. 税理士ドットコム

1社だけに盲信せず、上の人気税理士紹介サイトも併用することで、より精度の高い税理士選びが可能になります。

結論、複数社登録しておけば、仮に評価が悪い『税理士無料相談センター』であっても問題なく利用できます。

 

税理士無料相談センターの強み

  1. 運営実績が長いので税理士事務所のネットワークが広い可能性がある(実際に広いかは不明)
  2. HP上に登録してる税理士事務所の紹介があるので参考になる
    ※ただし、若干一部エリアは少ない気もする
  3. 品質・腕・業種に特化した税理士事務所の紹介が強みの可能性アリ
TERU
『税理士無料相談センター』のHP上を見ると、割としっかりした構成になってる気がします。

特に自分が良いと思った点は、2点です。

1点目は、「コスト削減を売りにしていない点」で、2点目は、「登録してる税理士事務所を全国エリアで公開してる点」です。

ここまでの内容ならわざわざ評価の悪くなるFAXで企業に強引な営業をする必要はないと思いますが、、、真実はいかに。

ちなみに、今「無料で相談・紹介してくれる」は、どこの税理士紹介サイトでも同じなので、特別な強みにはなっていないです。

※税理士の品質・腕・業種に特化してる税理士紹介サイトは他にも、ビスカス税理士紹介エージェントがあります。

ちなみに、税理士紹介で「税理士顧問料のコスト削減や安さ」にこだわり過ぎるのは、税理士の仕事がになるため、おすすめしません。あくまで適正価格での顧問料を推奨です。(詳細は↓の動画で解説しています。)

YouTube上でも解説!安さだけで選ぶべきじゃない理由↓

 

まとめ

  • 『税理士無料相談センター』運営のヒルストンは、税理士紹介サービスを10年以上提供してる企業。ただし、企業規模は大きくない模様。
  • ヒルストンは、企業に税理士紹介サービスのDMをFAXで送り続けてるため、評判が物凄く荒れている(送られてくる企業からすると紙が無駄になり、迷惑行為になる)
  • 自分なら『税理士無料相談センター』は利用しないが、他社有名紹介サイトを併用するなら利用してもOK

 

TERU
ヒルストンは、税理士紹介サイト運営企業でも珍しく、ガンガン自社で営業をかけてる企業です。

正直、この手のサービスはガンガン営業かけると迷惑がられて、会社評判を下げるので悪手だと思います。

サービス品質が良いかは不明ですが、現在でもガンガン営業かけてることを考えると、集客に難航してると思われます。

↓に人気税理士紹介サイトを比較解説してるので、合わせて参考にしてみてください。人気税理士紹介サイトは、自然と集客できてますからね。

 

 

※この記事が役に立ったら、下部からSNSでシェアしてみてください。

 

TERUの公式LINEアカウント開設のお知らせ

 

TERU
ネット回線の最新情報キャッシュバック情報をいち早く発信します。LINEなので個別でネット回線の選び方相談も可能です。登録しておくと良いことあるよ!

※私側からは公式LINEアカウントへ友達登録した人のアカウント・情報・名前は一切見えないので、お気軽に登録してみてください。

(※質問など個別やりとりをした場合にのみ、LINEのアカウントがこちらにわかります。)

 




-税理士

Copyright© Hi-TERUオフィシャルサイト(ハイテル) , 2024 AllRights Reserved.