ネット回線の総合代理店という立ち位置ではなくグループ企業に紹介するサービス「ネットのミカタ。」。
今回はこのネットのミカタが紹介するauひかりを徹底分析。

その経験から私がこれからauひかりを申し込むならどの窓口を選ぶのかプロ目線で解説します。
業界歴:光回線の訪問販売・電話勧誘やってたけど質問ある?【営業トーク・クーリングオフ】
YouTube上でもauひかりのプロバイダ選び方を解説↓
合わせて読むべき記事↓
- auひかりのキャッシュバックを比較するぞ!【えっ?マジ…】
※auひかりを検討中の人は、↑の記事も確認推奨です。
目次
ネットのミカタ。運営会社について
ネットのミカタが登記されてる
高級タワーマンションの中にあるオフィス↑
会社名 | 株式会社ネットのエース |
所在地 | 〒105-0013 東京都港区浜松町1-3-2 パークコート浜離宮ザ・タワー 4F |
設立日 | 2020年7月31日 |
資本金 | 記載なし |
従業員数 | 782人(グループ連結) (※2021年2月時点) |
事業内容 | 電気通信事業法による電気通信事業 電気通信事業の代理店業務 電気通信事業に関するコンサルティング業務 広告代理店業 |
株主 | 株式会社ALL CONNECT |
コーポレートサイト | https://net-ace-corp.jp/ |
「ネットのミカタ。」のサービスを運営しているのは、株式会社ネットのエースという企業です。
親会社は、通信業界の代理店事業やキャリアとしても活躍してる大手グループ企業の株式会社ALL CONNECT(オールコネクト)。
オールコネクトやネットのミカタについては以前↓の記事で取りまとめているので、「どういった企業なの?」と疑問に思ってる人は↓を参考にしてみてください。
合わせて読むべき記事↓
簡単に説明すると、資本力の大きい企業ですが、色々とトラブルも過去に発生している企業でもあります。
今回のネットのエースは、設立されてまだ歴史が浅いのに、高級マンション内の一等地にオフィスを構えてるのは資本力があるからです。

つまり、一見第三者として客観的に代理店を紹介してるような風ですが、自社のグループ企業内でぐるぐる回してる仕組みです。
ネットのミカタがauひかりを紹介する代理店のネットナビ↓
会社名 | 株式会社ネットナビ |
所在地 | 〒141-0022 東京都品川区東五反田1-2-33 白雉子ビル7F |
設立 | 2011年6月10日 |
事業内容 | ネット回線の代理店事業 |
親会社 | 株式会社ALL CONNECT |
コーポレートサイト | https://net-navi.jp/ |
↑のネットのミカタを活用すると↑のネットナビという代理店を紹介してくる仕組みになっており、ネットナビから連絡が入るわけです。
別企業になってますが、実態は同じグループ企業です。
ネットのミカタ×auひかりの評判
要するに…
- ネットのミカタ×auひかりの評判は全く見つからなかった
- ネットのミカタ単独の口コミを調べるとツイッターの抽選プレゼントキャンペーンのお礼ツイートばかり見つかる
- 使ってみたツイートも全て似たような量産懸賞アカウントばかりで、リアルティがないものばかり。
- 本当に使ってみた人の感想が少ない点がきになる。
結論から言うと、ネットのミカタの参考になる口コミはSNS上でも見つかりませんでした。
↑に書いた通り、公式アカウントによるプレゼント抽選に応募・当選した人のお礼口コミはたくさん見つかるが、リアルなものはないです。
(※おそらく抽選・当選の条件にSNS上でつぶやくことがあるため。)
正直、こんな状況の場合役立つサービスなのかどうか判断できません。
このグループ企業の行ってきたことを考えるとあまり肯定的な評価はしづらいので、純粋なSNSの口コミが見つかると良いところですが…。
一応↓に精査して、気になる口コミは掲載したので参考にしてみてください。

悪いサービスの場合、SNS上で批判的な口コミが拡散されやすい特徴がある中それすら見つからないので、「利用者は不満なく利用できた」とも取れる可能性がありますから。
もう一つ、「利用者が全然いなかった」という可能性もありますが、ここまで芸能人を使って広告を打ってることを考えるとそれはないと判断できます。
SNS・WEB上の口コミ
ネットのミカタで乗り換えしよう
BIGLOBE相談窓口繋がらないし、引っ越しの際、都度工事してもらう面倒を無くすため、All connectのネットのミカタに相談して他のキャリアに乗り換えよ〜
— ムラカミ (@mk_dreamfighter) May 18, 2021
↑の人の口コミはおそらく自然な口コミだと思われます。(※多くある中から厳選した)
ネットのミカタが違約金を負担してくれる特典があるので、それを活用して乗り換えようと思ってるようですが、ここも少し注意が必要です。
違約金負担キャッシュバックについては↓の記事にまとめてます。
合わせて読むべき記事↓
CMをみたけど…
ネットのミカタって何?
詳しくは検索ってネット使いたい人がネット使えない場合は???— need_not_to_know (@need_not_to_kno) April 23, 2021
↑はCMに突っ込んでるようです。
その通りですw
過去にトラブルを起こしたのに…
なにが記憶ネットのミカタ。」だよ。どんなときもwifを一方的に停止した直後によくこんなサービス立ち上げられたな。 https://t.co/nPUuvhcGi8
— no_more_donnatokimoWiFi (@nomoredonnatok1) April 10, 2021
↑の問題は割と的確な指摘です。
グループ企業のグッドラック社がやってたクラウドWi-Fiが国からも悪質と認めれて行政処分をされてます。(※行政処分の詳細は↑で掲載してるオールコネクト内の解説に掲載しています。)
このこともあって、このサービスが本当に良いサービスなのかどうか懐疑的なわけです。
映画のCMでネットのミカタが流れた
映画館のスクリーンで上映前にネットのミカタが流れた!ふいうち萌歌ちゃん、聞いとらん🙌
— 百音 (@100__note) March 20, 2021
オールコネクトが凄いのが、人気芸能人を起用した上で映画館内でCMを流すことができる資本力です。
一般の人からみたら、芸能人を起用したら怪しいサービスには見えませんからね。
以上!
ネットのミカタのリアリティのある口コミを見つけたら当ページ上に更新していくのでブックマーク推奨です。

ネットのミカタ×auひかりの情報交換の場として、自由に活用頂ければと思います。
コメント欄活用方法例↓
- 実際にネットのミカタ経由でネット回線を申し込みしてみた人の感想
- オペレーターの対応
- 何を申し込みしたか
- キャッシュバック特典はあったか、あった場合実際に振り込まれたかどうか
- ネットのミカタ×auひかりを申込み検討中の人の疑問・質問・相談
⇒ コメント欄へ
業界人によるネットのミカタ×auひかりへの評価
結論、自分ならauひかりはネットのミカタ経由で申し込みません!
ネットのミカタでauひかりを申し込みしない理由↓
- auひかりを申し込みしても、そもそも人気代理店経由なら貰える高額キャッシュバックが貰えないから
※違約金補填の名目でネットのミカタが特典をやってるがauひかりでは公式特典で違約金負担をやってるので意味がない - 利用者のリアルな申し込み体験談がない
ネットのミカタのグループ企業の過去の行いのことを度外視にして考えても、↑の2点でネットのミカタを経由するメリットがないと判断できます。
auひかりはネット回線の中でも業界トップクラスにキャッシュバックが貰えることで有名です。(※高額キャッシュバックは人気代理店経由で申し込むのが必須です。)
auひかり人気代理店↓
- GMOとくとくBB公式特設サイト
※↑はauひかりのキャンペーンサイトで1番人気且つ最も高額キャッシュバックが貰える窓口 - NNコミュニケーションズ
- NEXT
※↑の代理店名をクリックすると解説へ飛べます。
ネットのミカタ経由で申し込みしてしまうと、最高峰であるキャッシュバックの恩恵がないので大損なわけです。
仮にネットのミカタの対応がしっかりしてて、顧客目線に変わっていたとしても、今回はスルーが無難なわけです。

最良なネット回線を決めた後に、↓の記事にネット回線の優良代理店をまとめてますが、そこと比較してもっと良い条件・金額であれば検討の余地はあるのかなと思います。
合わせて読むべき記事↓
ネットのミカタ限定auひかりキャッシュバック

引用元:ネットのミカタ3つの特典
※auひかりでキャッシュバックがほしい人は↑を参照
キャッシュバック金額
- 0円
※ただし、ネットのミカタの公式特典として、乗り換え時の解約金があれば最大10万円まで補填する特典がある。つまり今ネットがない場合は0円。
結論、ネットのミカタ経由で全員が貰えるキャッシュバックはありません。
と言っても、↑でも書いた通り「解約金負担キャッシュバック」という名目でネットのミカタがキャッシュバックを行ってます。
ただし、以前に↓の記事で「ネットのミカタのキャッシュバック特典の罠」を書いてるので検討してる人はよく読んでおくのをおすすめします。
特に、auひかりであれば公式特典で違約金負担キャッシュバックはあるので、ネットのミカタ経由では全く恩恵が受けられません。
それであれば、↑で解説してる通りauひかりの人気代理店キャンペーンサイト経由で高額キャッシュバックをもらった方が圧倒的にお得です。
まとめ
- ネットのミカタ。を運営してる株式会社ネットのエースは、通信大手企業ALL CONNECTの子会社。
- 利用者評判は見つからない。SNSでやってるキャンペーンについての口コミは多数ある。
- 自分なら活用しない。他社代理店と比較してお得じゃないのが1番の理由。
- キャッシュバック特典は基本なし。解約金負担特典はあるがauひかりは公式キャンペーンであるため無意味。

その中でどの窓口を経由するのが1番お得なのかを比較しながら選ぶのをおすすめします。
↓にauひかりのキャッシュバック特典を比較した記事があるので参考して頂ければと思います。
※この記事が役に立ったら、下部からSNSでシェアしてみてください。
TERUの公式LINEアカウント開設のお知らせ

※私側からは公式LINEアカウントへ友達登録した人のアカウント・情報・名前は一切見えないので、お気軽に登録してみてください。
(※質問など個別やりとりをした場合にのみ、LINEのアカウントがこちらにわかります。)