自社でコールセンターをおいてネット回線の代理店をやってる『コールフォース株式会社』。
今回はこの代理店が取次してるauひかりのメリット・デメリットなどを分析します。
そのプロである経験から、私がこれからauひかりを申し込むならどの窓口を活用するか目線で解説します。
業界歴:光回線の訪問販売・電話勧誘やってたけど質問ある?【営業トーク・クーリングオフ】
動画でauひかりのプロバイダ選び方も解説↓
合わせて読むべき記事↓
- auひかりのキャッシュバックを比較するぞ!【えっ?マジ…】
※auひかり申込み検討する人は↑の記事も確認推奨です。
目次
コールフォース株式会社という代理店【※コールセンターがメイン】
※コールフォースのオフィスがあるみなとみらいの一等地↑
会社名 | コールフォース株式会社 |
所在地 | 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい3-6-3 MMパークビル11階 |
問い合わせ 連絡先 |
TEL:050-3133-1111 FAX:045-319-4274 |
資本金 | 50,000,000円 |
設立日 | 2011年9月3日 |
従業員数 | 記載なし |
事業内容 | BB事業 CC事業 アライアンス事業 |
コーポレートサイト | https://c-force.co.jp/ |
コールフォース株式会社は、KDDIの代理店としてauひかりの販売を行ってる企業です。
以前まではキャンペーンサイトを展開して、集客していましたが、現状はコールセンター事業でのみ運用してて、WEB集客は最低限にとどめている印象です。
「BB事業」は、ネット回線の代理店事業で、「CC事業」はコールセンターの運営、「アライアンス事業」はコールフォースの下に販売代理店や、不動産会社などの顧客紹介をしてくれるルート取引を行う事業をやっています。
設立してから10年以上経過してる企業なのでネット回線の代理店としては老舗といえます。
運営歴もしっかりあり、資本金規模も大きいので突然倒産してしまうようなリスクも少ない企業です。
グループ企業はFlat Holdings株式会社
要するに…
- 現状はこちらのFlat Holdingsの通信・コールセンター部門としてコールフォースは活躍している。
※代理店コードはどちらの法人コードかは不明。 - どちらかの親子関係かは不明だが、資本金規模、設立年月日を考えるとコールフォースの方が上であると考えれる。
※ただし、売上規模を見るとFlat Holdingsも相当な金額。
会社名 | Flat Holdings株式会社 |
所在地 | 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい3-6-3 MMパークビル11階 |
問い合わせ 連絡先 |
TEL:050ー3176ー2222 |
資本金 | 10,000,000円 |
設立日 | 2020年7月 |
従業員数 | 約185名 ※時期不明 |
事業内容 | ※コーポレートサイト内に記載なし |
コーポレートサイト | https://flat-holdings.co.jp/ |
Flat Holdings株式会社は、コールフォースとグループ企業ですが、コールフォースはこのFlat Holdingsの通信部門としての企業だそうです。
Flat Holdingsのホームページを見ても、事業内容は詳しく書いてないのと、企業の名前にホールディングスが書いてあることを考えると、コールフォースの持ち株会社の可能性があります。
(※持ち株会社の場合、親会社といえる可能性が高い)
持ち株会社であれば、当然事業実態は特にないので、事業内容の項目が用意されてないのは不思議じゃありません。
売上規模を見ると、法人10期目の売上が29億円と記載してあるので、すでに大手企業クラスです。
ひょっとすると将来的には上場を目指している企業なのかもしれません。
コールフォース×auひかりの評判
要するに…
- 現状コールフォースのauひかりについての評判はほとんど見つからない。
※見つからないということは悪質代理店である可能性は低い - 電話番号検索サイト上で少しだけ口コミが見つかるものの、以前のものなので現状と同等と考えるには弱い内容。
- 総合的に考えると悪い代理店ではなく、活躍してるauひかりの代理店の1つとして言えそう。
結論、現状のコールフォースという代理店からは悪い印象はなく、影で活躍してるauひかり代理店という印象です。
一般的にコールセンターをおいてる企業の場合、「電話勧誘を執念的に行う」がイメージですが、コールフォースはそういった企業ではないようです。
電話番号検索サイト上でもコールフォースから連絡があったような口コミはあるものの、数件しか書き込みはありません。
参考:電話番号08008054007/0800-805-4007の詳細情報|JPNUMBER.COM
SNS・WEB上の口コミをチェック
会社名を聞かないと教えてくれない?
料金の明細も契約書類には入ってないし、元キャリアの転出に関しての情報もなし(店頭に行かないといけない等)
コールフォース
と言う会社です。こちらから聞かないと会社名も名乗りません。トラブルの素になるので、電話で契約とかやめておいた方がいいです。#au#eo光#KDDI#機種変
— YuzuYu (@yuzu321yuzu) June 19, 2017
↑は数少ないコールフォースについての批判的な口コミです。
テレマーケティング上の契約だと思いますが、光回線の件なのかスマホ乗り換えの件なのか不明です。
参考になりますが、数少ない情報なので一意見として知っておくと程度で大丈夫だと思います。
以上!
今後、コールフォースのauひかりの目立った口コミが見つかり次第、当ページ上に更新していきます。
(※ブックマーク推奨です。)
掲示板のように自由に使えるので、コールフォースやauひかりについての情報交換の場として自由に活用ください。
コメント欄活用方法例↓
- 実際にコールフォース経由でネットを申し込みした感想
- オペレーターや営業担当の対応について
- キャッシュバックのような特典有無、振込されたかどうか
- 約束してた内容と乖離があったかどうか
- コールフォースで申し込み検討中の人の相談・質問
業界人によるコールフォース×auひかりへの評価
結論、現状のコールフォース経由auひかりがどのような形で申し込むのか、またどのような特典(キャッシュバックなど)があるか不明のため何とも言えないところです。
とは言え!コールフォース経由でauひかりを申し込む機会(営業されるなど)があって、条件・申込み特典などをよく聞いた上でメリットが充分にあればアリだと思います。
現状、コールフォースのauひかりについてユーザーの口コミが一切見つからないので、申込みした人たちは満足している可能性があります。(特典・対応含めて)
とは言え、コールフォースの場合、ほとんどその情報がないので、不動産業者や引っ越し業者などとアライアンス(=提携)を組んで、顧客に対してインバウンド営業(※顧客から許可を得て営業、顧客自ら連絡するなど)、でしっかりとやっているからではと思われます。
当然、アウトバウンド営業と違って、インバウンド営業の方が顧客印象は良いわけですから
一応、前提知識としては、auひかりは光回線業界の中でも最高峰のキャッシュバック金額がもらえるネット回線なので、auひかりのキャッシュバック特典の金額相場を知っておく必要があります。
auひかり人気キャンペーンサイトの窓口例↓
※↓の各窓口をクリックすると解説へ飛べます。
- GMOとくとくBB(プロバイダ特設サイト)
- So-net(プロバイダ特設サイト)
- NNコミュニケーションズ(代理店)
- NEXT(代理店)
※auひかりのキャッシュバック特典の水準を比較するなら↑の各解説を参考にしてみてください。
もし、キャッシュバック特典があるのであれば、人気代理店キャンペーンサイトや他社auひかり代理店がやっているキャッシュバック特典の内容・金額は参考になると思うので知っておくと良いです。
コールフォース限定auひかりキャッシュバック
キャッシュバック金額
- 不明
※現状はキャンペーンサイトの運営はやってないので交渉次第ではキャッシュバック特典が貰える可能性はあります。
おそらく電話営業にシフトしてると思いますが、ネット上を調べてもその情報はほとんど出て来ないので、アライアンス事業(不動産業者経由の顧客紹介)などがメインになってるかもしれません。
いずれにせよあまり悪い評判は見つからない代理店なので、交渉次第で高額キャッシュバックがもらえる可能性は充分あります。
まとめ
- コールフォースは、ネット回線の代理店事業を中心とした企業で、創業から10年以上経過してる老舗企業。
- 評判を調べても特に悪い口コミは見つからないと判断できる。しっかり対応してる代理店と言えそう。
- 自分が申し込むかの判断はしづらい。現状内容が不明なので聞いてみて良ければアリ。
- キャッシュバック特典は不明。交渉次第でもらえる可能性は有る。
選択肢がたくさんあるので、慌てて1社に依頼するのではなく視野を広げて比較しながら決めていけば問題ないわけです。
無数に存在してても、選ぶべき代理店の数は限られてくるので、選ぶのはそこまで難しくないです。
↓にauひかりのキャッシュバック特典を比較した記事をまとめてるので、参考にしてみてください。
※この記事が役に立ったら、下部からSNSでシェアしてみてください。
TERUの公式LINEアカウント開設のお知らせ
※私側からは公式LINEアカウントへ友達登録した人のアカウント・情報・名前は一切見えないので、お気軽に登録してみてください。
(※質問など個別やりとりをした場合にのみ、LINEのアカウントがこちらにわかります。)