So-net光プラスの公式限定のキャンペーンサイトを運営してる「ソニー」。
代理店キャンペーンサイトが充実してる中で、一見すると軍を抜いて高還元を掲げてる特典サイトです。
今回は、So-net光プラスを選択する時にSo-net光プラス公式特設サイトの選択がアリかどうか分析します。
その経験から、自分がこれからSo-net光プラスを申し込むならどの窓口を選ぶか目線で解説します。
業界歴:光回線の訪問販売・電話勧誘やってたけど質問ある?【営業トーク・クーリングオフ】
YouTube上でも光回線の解説を詳しくしてます↓
合わせて読むべき記事↓
- So-net光プラスのキャッシュバック比較してわかった結論
※So-net光プラスを検討中の人は、↑の記事も確認推奨です。 - 【プロ推奨】光回線のおすすめを選択した結果…【完全版】
※↑光コラボ以外含め、すぐに最適な光回線を診断できるページです。
目次
So-net光プラス公式特設サイトの運営詳細
So-netの運営ソニーが入るオフィスビル↑
会社名 | ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社 |
所在地 | 〒140-0002 東京都品川区東品川4-12-3 品川シーサイド TSタワー |
設立日 | 1995年11月1日 |
資本金 | 79億6900万円 |
株主 | ソニー株式会社 100% |
社員数 | 814名 [2021年3月31日現在単独] |
コーポレートサイト | https://www.sonynetwork.co.jp/ |
So-netのプロバイダや光回線のNURO光を運営してるのが、SONYのグループ企業の「ソニーネットワークコミュニケーションズ」です。
言わずもがな大手企業で、老舗プロバイダ「So-net」を運営してる企業です。
上場企業の子会社なので、信頼度は一定水準クリアしてる企業です。
今回So-net光プラス特設サイトを運営してるのは、WEB拡販の事業部が作ってて、代理店側に交渉する部隊とは別になるそうです。
※別部署だからこそ、代理店営業部隊に勝とうとして代理店潰しのような高額還元(キャッシュバック・割引)などをやってるわけです。
ただし、大手企業で信頼度がクリアしてるからと言って、対応がしっかりしてるかどうかについては少し別になります。
その例が自社で展開してるNURO光の例です。
ソニーネットワークコミュニケーションズは、顧客獲得戦略をとってますが、急拡大しすぎてNURO光では多々トラブルを起こしてますからね。(※トラブル内容は↓の記事に詳しくまとめてるのでご参考に。)
合わせて読むべき記事↓
とは言え、現状NTT光回線の「So-net光プラス」では、NURO光のようなトラブルは発生してないので、↑の記事内のような心配は基本不要です。
ただし、対応面で後述してる口コミ・評判を見ると、顧客からのクレームが複数あるようには感じます。
So-net光プラス公式特設サイトの評判
要するに…
- 申し込み者が多く人気の光回線だから、申込者の口コミは多い
- 電話がつながらない、対応が悪いなどの評価も複数見つかる
So-net光プラスってどうなのか?を一言で言うと、「悪くないし、有名。だけどやや対応に難アリ、スタッフ教育・対応が追いついてない」って印象です。
老舗プロバイダってこともあって利用者も多く、世の中には何不自由なく使えてて、品質が良いなんて言われることも多々あります。
ただし、これからネット初心者が申込むには対応が振り回されて少し大変じゃないのかな?って感じがします。
この手の対応に慣れてる人なら全然問題ないと思いますが。
↓に実際にあったSNS上の口コミをまとめてるので、掲載&解説したので申し込み検討中の人はご参考に。
SNS・WEB上の口コミ一覧
So-net光プラス申し込みしたが…
9ヶ月待たされたSo-net光からやっと工事できるって連絡きたけどソフトバンクエアーの違約金くれつったら無理言われたからもうええわつっちゃった。公式には他社違約金キャンペーンあるのに嘘なんか?わしの9ヶ月、「無」?
— やなりー・ナビーユ・エリン (@kupannda) September 18, 2021
So-net光プラスの公式特設キャンペーンサイトの還元内容は割ところころ変更されます。
以前は○万円割引だったのが、「□万円キャッシュバック!」に変更されることも。
なので、最新情報は公式特設サイト内の確認が必須です。
ちなみに、他社違約金キャンペーンは、公式特設サイトではなく代理店キャンペーンサイトの可能性があります。
勝手に手続きを進められた
賃貸なので前の人が引いた既設の光回線が使えるか試してダメだったら新たに引く感じでって言ったのにSo-net公式からお願いした窓口は勝手に契約先に進めてガチ怒った件があった…NTT東日本の窓口のおじさんの方が良かったよ!
— 閃光のヴォルさん❂狼鯖のもっふりおすらさん (@w_juchheim) August 30, 2021
↑の人は、試しに自宅で光回線が使えるか打診段階でSo-netにお願いしてたら、勝手に進められたと言ってます。
とは言え、既設光回線の調査なんてあるのかな?と言った感じなので、実はSo-netの対応は特別おかしいとは感じません。
お客さん側が「勝手に進めた!」と思わせてしまった点は、説明不足のようにも感じるのでその辺を有耶無耶にしたSo-net側にも充分責任はありますが。
キャンセルしたいのに電話つながらない
So-net光、全然電話繋がらない、、、
申込キャンセル電話から出ないとできないらしいので困った。— Ayato Suzuki (@szk_ayt) September 20, 2021
↑のパターンは、申し込み・問い合わせが殺到してるのに、人員が足りてないからつながらないようです。
急速に拡大した結果だと感じます。
評判が悪くなる前に、スタッフ増強をすべきと感じます。
ちなみに、光コラボであるSo-net光プラスは、工事前であればキャンセル料・違約金などなしでキャンセル可能です。(※光コラボのキャンセルについては↓の記事を参考に)
合わせて読むべき記事↓
対応が悪かった!
home5G今朝届いた!
今日帰ったら早速開通儀式だ!!ドコモ光の電話戦争の離脱
So-netのクソ対応からの離脱行き着いた先が話題のhome5G
申し込みから20日以内に届いたよ...楽天モバイルさん
電波弱弱やったけど今日まで頑張ってくれてありがとう🙇♂️— べっちゃん(遺伝子組み換えでない) (@betch48ht) September 17, 2021
↑の人はドコモ光で以前提供してたプロバイダSo-netを使ってて、docomoの5Gホームルーター『home 5G』へ乗り換えたようです。
「So-netのクソ対応」とあるので何かあったようですが、詳細の記載はありません。
ただし、光回線からhome 5Gに乗り換えると速度が出ない場合もあるので、乗り換えは慎重にした方が良いと思います。
自分もドコモのhome 5Gを契約して、↓にレビュー記事を書いてるのでご参考に。
合わせて読むべき記事↓
auスマートバリューが適用できるから選んだ!
検討した結果、So-net光プラスでもauスマートバリューが適用できることが判明したので、乗り換え先はSo-net光プラスに決定~Σヾ(´¬`*)ミ
申し込み済み。ただ今の時期、開通するまでの納期は覚悟しないとな…
— とろはち⚔️Unlimited 400X Works⚔️ (@toro8) August 10, 2021
So-net光プラスは、auスマホとのセット割「auスマートバリュー」が適用可能光回線です。
光コラボには、So-net光プラス以外にもauスマートバリューが適用可能な光回線があるので、必ずしもSo-net光プラスだけが良いとは限りません。
合わせて読むべき記事↓
auスマートバリュー適用すること前提で光コラボを選択するなら、自分はビッグローブ光の方がずっと安く使えるし、高額キャッシュバックもあるので推奨してます。
以上!
コレ以外にも気になる口コミを見つけたら掲載&解説するので、当ページをブックマークしておくと便利です。
So-net光プラスの公式特設サイトで申し込みした、検討してる人の情報交換で誰でも自由に活用してみてください。
コメント欄活用方法例↓
- 実際に申し込みしてみた感想
- スタッフの対応
- キャンペーンサイトと相違がなかったかどうか
- キャッシュバックなどのキャンペーンが実際に適用されたか
- 検討中の人の疑問・質問・相談
⇒ コメント欄へ
業界人によるSo-net光プラス公式特設サイトへの評価
結論、So-net光プラスを申込むなら、So-net光プラスの公式特設サイト経由で手続きするのが最良です。
代理店キャンペーンサイトも複数So-net光プラスのキャンペーンサイトを展開してますが、これに関しては公式特設サイトが最強だったりします。
So-net光公式特設サイトが良い理由↓
- So-net光プラスのキャンペーンサイトの中で1番高還元だから
- 代理店キャンペーンサイトも人気店が一斉撤退し始めたから
※So-net光プラス取次の代理店手数料が下がったことから、事実上のソニー側の代理店切りが始まった - 公式だから詐欺まがいのキャンペーンは基本ないから
↑の1~3から公式特設サイトを選択しておけば良いわけですが、、、実は2021年9月時点でSo-net側が代理店への手数料を大幅減額し始めて、事実上の代理店切りを開始しました。
その結果、今までSo-net光プラスの優良代理店だった企業も、キャンペーンサイトを閉鎖終了しました。
2021年10月以降は、むしろSo-net光プラス公式特設サイト以外の選択肢がなくなったわけです。
So-net光プラスを申し込むなら、ココ経由が最良で、もし公式特設サイトのキャンペーン内容に納得が行かないなら、他社光回線を選択するのが無難です。
So-net光公式特設サイトは、他社人気代理店が展開してるような100%振り込みしてもらえるキャッシュバックがないので、特典目的で、確実に受け取りたい人はSo-net光プラスは避けた方が良いわけです。
合わせて読むべき記事↓
結論、So-net光プラスを申し込むなら公式特設サイト以外の選択肢はないです。
公式限定キャッシュバック特典
※So-net光公式特設サイトは時期によって
コロコロ特典変更するため↑を確認必須です
※↓の内容と公式特設サイト内のキャンペーンが異なる場合、公式特設サイト内のキャンペーンが最新情報です。So-net光公式特設サイトは頻繁にキャンペーンが変わるからです。
キャッシュバック金額
- 新規契約:最大60,000円
- 事業者変更:最大40,000円
- 転用契約:最大40,000円
契約内容 | 新規契約 | 事業者変更 | 転用契約 |
戸建/マンション キャッシュバック金額 ※1回目 |
30,000円 | 30,000円 | 30,000円 |
戸建/マンション キャッシュバック金額 ※2回目 |
30,000円 | 10,000円 | 10,000円 |
※↑の特典内容は2021年10月時点にやっているものです。
※So-net光公式特設サイトのキャッシュバックは、2回に分けて申請して受け取るようになってます。
有料オプション契約
- 不要
申請手続き
- 必須
※2回受取なのでそれぞれ違う時期に二度申請手続きが必須
【申請方法】
- 1回目:So-net光プラスの利用開始から3ヶ月後の15日より45日間に「ソネット de 受取サービス」の案内メールが来るので申請手続きをする
- 2回目:So-net光プラスの利用開始から12ヶ月後の15日より45日間に「ソネット de 受取サービス」の案内メールが来るので申請手続きをする
※それぞれ案内メールが送信されてから、45日間で手続きしないとキャッシュバック特典は対象外となります。
キャッシュバック振り込み時期(還元時期)
- 1回目:約4ヶ月後
- 2回目:約1年後(12ヶ月後)
ただし、公式キャンペーンだからといって、この高額還元が安心かと言うと必ずしもそうじゃないので要注意。
2021年10月時点でのキャンペーンだと高額キャッシュバックを2回に分けてやってますが、片方どちらか申請忘れしたら、片方のキャッシュバックは貰えません。
もしも、両方のキャッシュバック申請を忘れたり、期限切れすると1円も貰えない罠もあり、実際3~4割の人が申請を忘れてる統計結果があります。
一部の人が1円もキャッシュバック貰えてない現状があるから、しっかり申請した人にここまで高額還元しても赤字にならないわけです。
ぶっちゃけ、ソニー側も申込者全員にこの金額還元してたら赤字ですからね。
だから絶対にキャッシュバックがほしいなんて人は、So-net光プラスではなく別の優良代理店がキャンペーンサイトを運営してる光回線を選択した方が良いわけです。
まとめ
- So-net光プラスの運営は大手のSONYグループ。知名度は抜群に高いけどネット回線の部門ではトラブルを起こしてることもある。
- So-net公式サイト且つ豪華特典ということもあって、利用者・申し込み者が多い。急拡大しすぎて対応が追いついてない面もある。
- 2021年10月以降は、So-net光プラスの代理店キャンペーンサイトが終了してるため、公式特設サイト経由が最良。自分がSo-net光プラス申し込むなら公式特設サイト一択。
- キャッシュバック金額特典は時期によって割引になったり変化するが、基本的に光回線の中でも最高峰の還元をやってる。
数年前に同社の光回線NURO光も同じく、代理店への手数料をカットして多くの代理店キャンペーンサイトが終了しました。
第三者から見ると、関係ないところではありますが、他社キャリアと比較するとSo-netは比較的ドライな企業な印象があります。
顧客側のキャッシュバック対応しかり、ドライな面も見えるので、個人的にはあまり選ばない光回線かなと感じます。
auスマホとのセット割適用が目的なら他社光コラボを選択した方がずっと安く使えますし、高額キャッシュバック特典もありますからね。
合わせて読むべき記事↓
※この記事が役に立ったら、下部からSNSシェアしてみてください。
TERUの公式LINEアカウント開設のお知らせ
※私側からは公式LINEアカウントへ友達登録した人のアカウント・情報・名前は一切見えないので、お気軽に登録してみてください。
(※質問など個別やりとりをした場合にのみ、LINEのアカウントがこちらにわかります。)