税理士紹介サイトを運営している『株式会社eclore』。
今回はこの税理士紹介サイト『BEST税理士』を詳しく分析します。
実際に使ってみた経験と現在も税理士紹介業界をリサーチしているプロとして、これから税理士紹介サイトを使うならどこを使うか目線で解説します。
※私が以前に税理士紹介サイトを活用した時にリアルタイムレポートを↓に掲載しておくので、参考にしてみてください。
YouTube動画で税理士の紹介サイトについて解説しました↓
合わせて読むべき記事↓
- 税理士紹介サイトを比較してみた…【評判をまとめた結果!?】
※税理士探しを検討してる人は↑の記事を確認推奨。
目次
『BEST税理士』の運営企業について
※エクロールの本社がある新宿駅前のビル↑
会社名 | 株式会社eclore (エクロール) |
所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目1番6号 ミヤコ新宿ビル 12SHINJUKU 1101号室 |
創業日 | 2008年1月11日 |
資本金 | 50,000,000円 |
従業員数 | 60人 (2022年6月時点) |
事業内容 | SEMマーケティング事業 ウェブメディア事業 |
コーポレートサイト | https://eclr.jp/ |
『BEST税理士』を運営している株式会社ecloreは他社税理士紹介サイトと違って、元々士業関係のビジネスを展開している企業ではなく、WEB集客が得意なIT企業です。
税理士紹介サイトは、元々士業ビジネスを展開してて、その延長に税理士紹介サイトの運営があることが多いですが、ecloreの場合は、WEB集客が強いから税理士紹介サイトを始めたようです。
企業の規模感を見ると、オフィスも新宿の一等地であったり従業員数も多数いるので、中企業といった印象です。
BtoBを中心に展開していて、『BEST税理士』を含む集客用メディアを複数運営しており、その広告費で企業運営しています。
そもそも運営歴もそこそこに長いので、事業がすでに安定していると考えられます。
『BEST税理士』の評判
要するに…
- 『BEST税理士』や『株式会社エクロール』についての評判は一切見つからない。
- 創業してから歴が長い割に良い・悪いの評判が一切見つからないため、それなりのサービスを提供していると判断。
2008年に創業している企業ですが、『BEST税理士』のサービス自体はまだまだ歴が浅いように感じます。
とは言え、『BEST税理士』だけでなく会社評判についてもあまり見つけることができませんでした。
とは言え、長く会社運営していて、悪評がないということだけでも充分メリットになると考えられます。
特に良い評判がないことは仕方ないですが、悪評がないのはすごいことです。
※良い評判自体は、良いサービスをしてても拡散されづらい特性をもっているが、悪い評判は負のパワーと共感から拡散されやすい。ないことを考えると一定の満足サービス品質を提供していると考えられる。
SNS・ネット上の口コミを調査
- 『BEST税理士』についての口コミはネット上で一切見つかりません。見つかり次第当ページ上に更新していくのでブックマーク推奨です。
以上!
最近、広告の露出でよく見かけるようになってるので、気になった口コミがあり次第当ページ上に追記していきます。
『BEST税理士』のサービスについての情報交換の場として、ご自由に活用下さい。
コメント欄活用方法例↓
- 実際に『BEST税理士』の税理士紹介サービスを使った感想
- 営業担当の対応について
- 『BEST税理士』で紹介された税理士と契約有無など(顧問契約・スポット依頼等)
- 『BEST税理士』検討中の人の質問や相談
- その他の情報交換
業界人による『BEST税理士』への評価
結論、『BEST税理士』を使ってみるのはアリだと思います。
基本的に、税理士紹介サイトの利用自体、ユーザー側(※税理士を探す側)は完全無料で利用できるため、気になるなら積極的に利用してみるのが良いです。
『BEST税理士』自体、最短即日対応してもらえるようなので、合う合わないも最短即日でわかるわけです。
また、当メディアでは以前から税理士紹介サイトを利用する場合は、最低でも3社程度は同時登録して税理士紹介してもらうのを推奨しています。
税理士紹介サイトによって、強みや紹介する税理士事務所に偏りがある場合もあるわけですし、営業担当との相性が悪いと思った結果が得られないことがあります。
また、複数社利用することで、自分の業種で対応してもらえる経理内容、顧問料や依頼料の相場を客観的に比較判断できるようにもなるため、1社だけの紹介に留めず複数社利用して比較すると良いわけです。
【同時登録におすすめ】人気税理士紹介サービス↓
- ビスカス
※↑は腕と品質の高い税理士を紹介してくれる人気税理士紹介。業界では老舗。 - 税理士ドットコム
※上場企業が運営している大手税理士サイト。コスト削減に強い。安く済ませたい人や顧問料の見直しにも活用するのもアリ。 - 税理士紹介エージェント
※↑腕・品質重視の税理士紹介サイト。当メディアでも長年人気のサービスの1社。
※↑の各税理士紹介サイトをクリックすると解説ページへ飛べます。
また近年では、税理士紹介サイトは物凄くたくさんあるため、税理士事務所も全ての税理士紹介サイトへ登録してるわけではありません。
人気のある税理士事務所であれば、大手、人気税理士紹介サイトへ登録しているだけで仕事が潤沢に回ってることもあるため、複数社登録しておくことで取りこぼしを防ぎ機会損失を無くせます。
どちらがいいかの優劣はないので、複数社利用する時には両方の会社を入れておくのがおすすめです。
ちなみに、私自身は「腕・品質に重視した」税理士を希望するタイプです。
コスト削減はそこまで重視せず、質重視にしている理由については、以前↓の動画で解説したので参考にしてみてください。
安さで選ぶべきじゃない理由を解説しています↓
『BEST税理士』の強みはココ
- 電話対応がまさかの24時間対応
- 分野に特化した税理士紹介が得意ではなく、バランス型で多岐に渡って紹介ができる
おそらく税理士紹介サイトで24時間対応やってるのはかなり少ない印象なので、一部の急ぎの人で、夜間に探す必要が出た人にとってはありがたい存在です。
とは言えさすがに税理士事務所自体が夜間対応してるわけではないので、あくまで相談が24時間対応になるということです。
「2」の特徴はバランス型ということですが、税理士紹介サイト上に特に「○○に強い」など表記がないため、オールマイティに紹介してるようです。
まとめ
- 『BEST税理士』はネット集客のプロ集団企業が運営している税理士紹介サイト。
- 評判自体は全く見つからないが、運営歴は長いので、サービス面はしっかりしている企業と判断できる。
- 『BEST税理士』を積極的に利用するのはアリ。特にコールセンターが24時間運営しているため、急ぎで相談したい人にはおすすめ。
もちろん全てを把握する必要ないですし、利用する必要もありません。
ただし、税理士事務所も全てに登録しているわけじゃないので、機会損失しないため3社程度登録して比較判断できるようにするのを推奨します。
↓に税理士紹介サイトを各社で比較しているので、合わせて参考にしてみてください。
※この記事が役に立ったら、下部からSNSでシェアしてみてください。
TERUの公式LINEアカウント開設のお知らせ
※私側からは公式LINEアカウントへ友達登録した人のアカウント・情報・名前は一切見えないので、お気軽に登録してみてください。
(※質問など個別やりとりをした場合にのみ、LINEのアカウントがこちらにわかります。)