『ハイテル』ネット回線総合メディア ~節約・仕事・投資~

Hi-TERUオフィシャルサイト(ハイテル)

当メディア記事内には一部広告を掲載しています。消費者庁の「ステルスマーケティング規制法」に基づいた表記をしておりますのでご安心頂ければと思います。気になる点がございましたらお問い合わせ頂ければ幸いです。
税理士紹介ドットコム

税理士

【酷似】税理士紹介ドットコムを徹底リサーチ!【大手と違った…】

更新日:

税理士紹介サービスを徹底的に分析してる当メディアですが、、、今回は「税理士紹介ドットコム」について。

自分自身も税理士紹介サービスを使って、今契約してる顧問税理士を探したので詳しく解説します。

 

TERU
複数の税理士紹介サービスを使ったり、評判を調べきたので検討してる人は参考にしてみてください。

 

YouTube上でも顧問税理士について解説してます

↑チャンネル登録しておくと便利です。

合わせて読むべき記事↓

税理士紹介ドットコムの運営会社【※大手上場企業ではない】

税理士紹介ドットコムの法人が登記されてる建物↑

会社名 株式会社ステップ
所在地 〒171-0021
東京都豊島区西池袋2-11-8-5F
設立日 記載なし
事業内容 税理士紹介事業
連絡先 0120-659-218
コーポレートサイト 記載なし
※あるかどうか不明
https://xn--tck5apc2js11rn2obf5c9ll1vh.com/
↑サービス紹介サイトはコチラ

 

まず結論から言うとこの株式会社ステップという企業はが多すぎます。

いつ創業された企業かも不明ですし、やってる事業も他になにかあるかも不明です。

加えてコーポレートサイト(=企業HP)すら見つかりません。

 

ちなみに、登記されてる場所は住居用のマンションなので、大規模な企業ではなくオフィスを持たない数人規模で運営してる企業だと思われます。

税理士紹介サービス事業なので、数人規模の法人がダメということではないです。

また、普通に税理士紹介サービスを利用することだけ考えるなら全く問題もないと思います。

 

ただし!「税理士紹介ドットコム」という名称のサービスですが、大手上場企業「税理士ドットコム」とは別会社なので誤解しないよう注意が必要です。

 

TERU
若干サービスページの作りも似てるから、零細企業が大手サービスと間違えて利用するユーザーを一定数掴むためにやってる感じはありますね。

 




税理士紹介ドットコムの評判

要するに…

  • マイナーサービスということもあって、口コミ数自体はかなり少ない
  • 決して悪い口コミがあるわけでなく、オペレーターの対応も悪くない

参考サイトGoogle口コミ|株式会社ステップ

 

税理士紹介ドットコムの口コミはかなり少ないです。

WEB・SNS上でも調べましたが、税理士側・利用者側の回答の両者見つかりません

 

ということでGoogleマイビジネス上に投稿できる口コミが数件見つかったので参考にしました。

Google口コミ自体は割とリアリティのある口コミが書かれることを考えると、客観的に見ても評価は悪くない気がします。

 

まだまだマイナーサービスだから、今後利用者が増えてく可能性はあります。

 

利用者口コミ一覧

  • SNSなどで現状口コミが見つかりません。

 

現状、「税理士紹介ドットコム」の口コミ自体が見つかりませんし、おそらくありません。

なので、見つかり次第当メディアで更新していきます。

 

また、当ページ最下部に税理士紹介ドットコムの口コミ・情報交換を自由にできるコメント欄を設置しました。

実際に使ってみた人で、「思ったこと」やこれから検討してる人で「質問・相談」があれば自由に書き込み活用ください。

 

コメント欄の活用方法例↓

  • 実際に使ってみた感想
  • 利用検討中の人の疑問・質問・相談
  • その他

⇒ コメント欄へ

 

管理人による税理士紹介ドットコムへの評価【※結論はコチラ】

結論、複数ある税理士紹介サービスと合わせて利用するなら全然アリだと思います。

基本的に、当メディアでは以前から税理士紹介サービス自体は最低2~3社は登録した方が良いと解説しています。

その中の1社として、税理士紹介ドットコムを選択するのはアリだと思います。

 

税理士紹介ドットコムの独自強みはわからない

  1. 全国対応(北海道から沖縄県まで対応)
  2. 税理士報酬の削減
  3. 複数税理士事務所が登録(※数が多いらしいが他社と比較して多いか少ないか不明)
TERU
↑は税理士紹介ドットコムのサイトを見て、特徴を拾ってまとめたものですが、ぶっちゃけ、、、独自の強みはなく他社でもカバーできてるし、何だったら他社の方がそれ以上にカバーできてる可能性が高い!ってわけです。

特に、公式サイト内を除いてみても基本的に「年間○○万円から○万円に税理士報酬の削減成功!」みたいなものが強みとして紹介されてる気がする。

税理士報酬削減例

ただし!私の考えでは基本「税理士報酬削減を目的」をメインにしない方が良いと思ってます。

税理士報酬が削減されると、当然それだけ税理士にとっての仕事の割が合わなくなり、仕事がテキトーになる可能性が高いからです。

YouTube上でも詳しく解説しました↓

とは言え!税理士報酬削減・安くやってほしいってのは、依頼する側からすれば誰もが思うことですし、それが絶対に悪!ってわけでもないです。

当メディアで「なぜ複数の税理士紹介サービスを登録した方がいいのか?」って点に答えがあって、コスト・品質・独自サービスがある3社程度を抑えておくといいわけです。

 

複数登録する場合の税理士紹介サイト例↓

  1. 税理士削減に強みのある税理士紹介サイト
  2. 品質の高い税理士事務所とつながりがある税理士紹介サイト
  3. 面談に同行してくれる税理士紹介サイト
TERU
税理士と顧問契約する場合、顧問料が高すぎてもダメだけど、安すぎてもダメ!とにかく総合的に比較して、業務の相場に見合った金額で契約するのが1番良いわけです。

だから税理士報酬削減に重きを置く税理士紹介サイトばかり登録しちゃうと、正しい相場がわかりにくくなるから、品質重視の税理士紹介サイトも同時に登録しておくのが無難です。

税理士紹介ドットコムと合わせて登録すると良い税理士紹介サイト

  1. 税理士紹介エージェント
  2. ビスカス

※↑の両者は営業担当が付きます。加えてビスカスは関東エリアなら面談に同席してくれる場合もあります。

ということで、税理士紹介ドットコムを活用する場合には、この内容を理解して複数利用すればOKってわけです。

とは言え、税理士報酬削減が得意な税理士紹介サービスを使うならそれこそ本家の「税理士ドットコム」を活用した方が良いような気がします。

提携税理士事務所も、税理士紹介ドットコムよりも多い気がしますからね。

 

まとめ

  • 運営会社自体は、住居用物件に登記されてるから、かなり零細企業だと思われるし、コーポレートサイトもない。
    ※単純に考えたら怪しい企業に見える。
  • 大手の税理士ドットコムと名前・サイト内が若干似てるけど全くの無関係の企業
  • 利用者が少ないからなのか、利用者の口コミは全然見つからない。ただし微妙に見つかる口コミを見ると悪い評価は見つからない
  • 税理士紹介ドットコムは税理士報酬削減を強みにした税理士紹介サービスなので、複数税理士紹介サイトを登録して活用するのは悪くない

 

税理士紹介サービスの企業は、あくまで税理士事務所を仲介して紹介するだけなので企業体が零細企業だろうと大手だろうとあまり関係がありません。

なので、「税理士紹介ドットコムで紹介してもらいたいな!」と思う部分があれば積極的に使うのはアリです。

 

ただし、多少なりとも自分の個人情報を預ける点はあるので、企業としてしっかりオフィスがあるところにお願いしたい気はします。

 

TERU
税理士紹介ドットコムが決してしっかりしてないってわけではないけど、まだ未知な部分が多い企業なので少しだけ気になるかな。

 

※この記事が役に立ったら、下部からSNSシェアしてみてください。

 




-税理士

Copyright© Hi-TERUオフィシャルサイト(ハイテル) , 2024 AllRights Reserved.