『ハイテル』ネット回線総合メディア ~節約・仕事・投資~

Hi-TERUオフィシャルサイト(ハイテル)

当メディア記事内には一部広告を掲載しています。消費者庁の「ステルスマーケティング規制法」に基づいた表記をしておりますのでご安心頂ければと思います。気になる点がございましたらお問い合わせ頂ければ幸いです。
ソラボ×税理士紹介サイト

税理士

【評判】株式会社SoLabo(ソラボ)が運営の税理士紹介を調査した。

更新日:

(個人・法人)事業者向けに税理士紹介サービスを紹介してる『株式会社SoLabo(ソラボ)』。

今回はこの登場したばかりであろうソラボが運営してる税理士紹介を分析します。

 

TERU
私自身も事業をやっており、税理士紹介サイトを活用して今の顧問税理士と契約しました。5年以上継続でお願いしています。

その経験と現状も税理士紹介サイトを分析してるプロが、これから税理士紹介サイトを使うならどこを活用するか目線で解説します。

※自分が税理士紹介サイトを活用して決めた記録記事レポートは↓に掲載してまとめてるので参考にしてみてください。

 

YouTube上でも税理士の選び方について解説中↓

合わせて読むべき記事↓

株式会社SoLabo(ソラボ)の会社概要

秋葉原駅前にあるオフィスビルにある↑

会社名 株式会社SoLabo
所在地 〒101-0021
東京都千代田区外神田1丁目18-19
新秋葉原ビル7階・8階

※その他に横浜・大阪に支店アリ
設立日 2015年12月
資本金 4334万円
(資本準備金を含む)
事業内容 起業家支援事業
デジタルマーケティング事業
コーポレートサイト https://so-labo.co.jp/
運営サイト https://so-labo.co.jp/tax-introduction/

 

株式会社SoLaboは、BtoB事業をメインにしてて、多くの士業と提携してて、WEB集客や制作を中心に関わってるようです。

秋葉原駅の目の前のオフィスビルに会社が登記されてるので、上り調子のベンチャー企業な印象です。

 

WEBを使って、士業も含めてビジネスマッチの仲介サイトを多数運営してそこからの掲載料・紹介料で売上を立ててる企業です。

 

TERU
税理士紹介サイトを運営してる企業でたまにマンション1室でサービス提供してる企業も見つかりますが、そういったものじゃなくしっかり従業員を抱えて展開してます。

会社情報だけを見て気になる点は特に無いです。

 

マンション1室で少人数で運営されてる場合、対応が遅くなったりするのでユーザーにとってもデメリットになることがたまにあります。

その点ソラボの規模であれば基本的に心配は不要だと思います。

(※ただし、中規模以上のオフィスだからといっても、必ずしも対応が遅れないとは限らないので見極めは常に必須です。)

 




ソラボの税理士紹介の評判

要するに・・・

  • ソラボに登録してる税理士だったり、ソラボの会社自体の口コミは多数見つかる
  • ソラボの代表者や役員の人たちが積極的にTwitterなどやってるため、SNS上の評価は総じて高い
  • ただし、ソラボを利用したユーザーの口コミは一切見つからないため、紹介品質は不明

 

結論、ソラボの印象は好評な気がします。

特に税理士界隈の人たちがソラボを褒めてる声が多いので、税理士との関係が良好な企業だと思います。

ユーザーにとっては「そんなの当たり前じゃない?」って思う人もいるかもですが、そうでもないことも多く、税理士紹介サイトとの関係が良好な方が結果的にユーザーにもメリットがあります。

関係が悪い紹介企業から紹介された税理士は、ユーザーにとってもやや塩な対応になる可能性もありますし、営業担当も悪い意味で必死につなげようとしてきたりします。

(※税理士紹介サービス側と税理士事務所とのコミュニケーションミスマッチで商談がうまくいかないなど。)

 

TERU
その意味ではソラボは、ユーザーの声が見つかりませんが、悪いわけじゃない気がします。

特に代表がSNSで注目が集まってる印象なので、あまり悪い対応は会社としてもできませんからね。

 

SNS・WEB上の口コミ

 

【税理士側】ソラボと提携した

↑の人は、税理士を開業してる人がツイートした内容ですが、顧客紹介先としてソラボを利用して提携したようです。

紹介を依頼する税理士との関係が良好な印象に見えます。

税理士の評価の高い税理士紹介サイトは、結果として顧客にも良い対応になる可能性大です。

 

【税理士側】ソラボの交流会に参加した

ソラボの代表者はSNSなどで発信を強化してることもあって、インフルエンサー的な存在になってます。

その発信力から、税理士の交流会に参加する税理士が一定数いるようで、↑の人もその一人です。

ここからも税理士との関係強化から図ってるソラボは、戦略としてしっかりしてる気がします。

 

以上!

 

現状は、登録してる税理士、登録検討してる税理士側の口コミしか見つからなかったので、ユーザーの声が見つかったら更新していきます。

※当ページをブックマークしておくと便利です。

TERU
ちなみ!当ページ上の最下部に誰でも書き込めるコメント欄を設置しました。

ソラボの税理士紹介サービスの情報交換で自由に活用いただければと思います。

 

コメント欄活用方法例↓

  • 実際にソラボの税理士紹介を使ってみた感想
  • 営業担当の対応について
  • 紹介してもらった税理士と顧問契約などしたか
  • ソラボを検討中の人の疑問・質問・相談

⇒ コメント欄へ

 

業界人によるソラボの税理士紹介への評価

結論、ソラボの税理士紹介サービスを活用するのはアリだと思います。

ユーザーの声は見つかりませんが、特に不満がなかったからこそ口コミがないという可能性も充分あります。

ただし、1点だけ留意しておくこともあります。

 

ソラボの税理士紹介を利用する前に↓

  1. ソラボ以外にも最低2~3社人気税理士紹介サイトへ登録しておく

人気税理士紹介サイト例↓

  1. ビスカス
  2. 税理士紹介エージェント
  3. 税理士ドットコム

※↑の税理士紹介サイトをクリックすると解説ページへ飛べます。

どんなに人気で良い税理士紹介サービスであっても、↑の点を実行しておくのを推奨します。今回のソラボも同じです。

税理士事務所/会計事務所、個人で開業してる税理士は、業務に手一杯で集客までに時間を避けませんし、集客のプロじゃないです。

だから、ソラボのような税理士紹介サービスが、税理士事務所や事業者の代わりに集客、仲介してるわけです。

現状、無数に税理士紹介サービスがありますが、腕の良い人気税理士事務所の場合、一部の人気税理士紹介サービスだけで業務が回っており、隅から隅まで税理士紹介サイトへ登録することはありません

(※税理士紹介サイトへ登録するだけでコストが発生するからです。契約完了の成果報酬コスト以外に、1件紹介に付き○万円月額料金制のようなところもあるので、登録しすぎても無駄になることがある)

つまりマイナーな税理士紹介サービスへ登録してるほど、暇な税理士事務所や仕事に困ってる税理士に当たる可能性もあります。

人気税理士紹介サイトを複数登録しておくことで、質の高い税理士事務所とのミスマッチをカバーできるため、税理士紹介サイトで税理士を探す時は、最低でも2~3社登録しておくと良いわけになります。

(※もちろん、税理士紹介サイトへの登録は多いに越したことはないが、重複してくる可能性もあるし、一旦2~3社登録しておけば決めることは可能。)

TERU
ソラボの税理士紹介サービスについてあまり利用者口コミがないから実態は不明ですが、仮に微妙だったとしても、他社人気税理士紹介サイトでも同時進行してれば、そちらでスムーズに決めることができますし、税理士報酬や依頼業務・条件も比較することができます。

一度決めたら基本的に長い付き合い、場合によっては事業をやってる限りずっと付き合ってくことになるので、無駄なく、事業に理解のある税理士さんと出会うことが必須です。

顧問契約じゃない、1回限りの決算・確定申告であっても、事業に理解してる人にお願いしないと不安な面もありますからね。

ちなみに、当サイトではずっと話してますが、税理士報酬を安くしすぎるのはおすすめしません。以前YouTube上にその理由を解説したので、↓の動画も参考にしてみてください。

YouTube上でも解説!安さだけで選ぶべきじゃない理由↓

税理士報酬を削減し過ぎると、税理士にとって割りに合わない客になるので、顧客数を増やす必要があります。

その分、自分への仕事が雑になる可能性も増えてくるため、しっかりと対応してもらいたい場合は、適正な料金を支払う必要があるのは、同じ商売として必須なことです。

 

このサービスの強みについて

  1. シンプルで利用しやすい税理士紹介サイト
  2. 補助金などに詳しい強い
    (※ソラボ自体が補助金申請サポートをやってるから)
TERU
税理士紹介サイトによっては、問合せする段階で細かく入力を要求される場合がありますが、ソラボの税理士紹介サイトは、問合せフォームがものすごくシンプルです。

口頭で担当者と打ち合わせしながら、希望を伝えたい人にとってはおすすめできます。

反対に、ミスマッチをなくしたいから、ある程度要望が決まってる人にとっては、ざっくりとした問合せフォームしかないため、スムーズに決めづらい可能性もあります。

他社税理士紹介サイトと併用してうまいこと組み合わせるのが無難です。

ちなみに、補助金申請などは、契約したあとの税理士に相談することも可能なので、ソラボが特別に強いってわけではないと思います。(※事業としてやってたので一応強みには入れました。)

 

まとめ

  • ソラボは、士業を中心としたBtoB事業を展開してる。企業体としては中企業以上のオフィス規模
  • ソラボの税理士紹介サイトを利用したユーザーの声は見つからないが、登録税理士からの評価は高めな印象
  • 自分ならソラボを使っても良いと判断。評価は不明だけど悪くないと思われる。ただし、他社人気税理士紹介サイトも併用する。
  • ソラボの代表者はSNSで発信を強化してるため、無名な企業よりは透明性がある印象

 

TERU
迷ってるなら他社税理士紹介サイトを併用しながら、ソラボを使ってみたら良いです。

ユーザー自体は利用コスト、紹介コストは一切発生しないので、時間の消費のみで大丈夫だからです。

↓に人気税理士紹介サイトを比較レポート記事もまとめたので、他社との併用に迷ってる人は参考にしてみてください。

 

 

※この記事が役に立ったら、下部からSNSシェアしてみてください。

 

TERUの公式LINEアカウント開設のお知らせ

 

TERU
ネット回線の最新情報キャッシュバック情報をいち早く発信します。LINEなので個別でネット回線の選び方相談も可能です。登録しておくと良いことあるよ!

※私側からは公式LINEアカウントへ友達登録した人のアカウント・情報・名前は一切見えないので、お気軽に登録してみてください。

(※質問など個別やりとりをした場合にのみ、LINEのアカウントがこちらにわかります。)

 




-税理士

Copyright© Hi-TERUオフィシャルサイト(ハイテル) , 2024 AllRights Reserved.