『ハイテル』ネット回線総合メディア ~節約・仕事・投資~

Hi-TERUオフィシャルサイト(ハイテル)

当メディア記事内には一部広告を掲載しています。消費者庁の「ステルスマーケティング規制法」に基づいた表記をしておりますのでご安心頂ければと思います。気になる点がございましたらお問い合わせ頂ければ幸いです。
税理士Hub

税理士

【※評判へ…】税理士Hubの税理士紹介はアリ?【マッチングサービス】

更新日:

in株式会社が運営している税理士マッチングサービス『税理士Hub(ハブ)』。

今回はこの税理士マッチングサービスを詳しく分析します。

 

TERU
私自身もIT事業をやっており、税理士紹介サイトを活用して税理士を探し、顧問契約しました。(※現在も顧問契約継続中)

実際に税理士紹介サービスを使った経験と現在は税理士紹介サイト分析メディアを運営してるので、これから私が税理士紹介サイトを選ぶなら目線で解説します。

※↓に私が実際に税理士紹介サイトを活用した時のリアルレポートを掲載しているので参考にしてみてください。

 

YouTubeの動画で税理士の紹介サイトを詳しく解説しました↓

合わせて読むべき記事↓

『税理士Hub』の税理士マッチング運営会社


『税理士Hub』運営のin株式会社が登記されてる銀座のオフィスビル↑

会社名 in株式会社
所在地 〒104-0061
東京都中央区銀座7丁目13番6号
サガミビル2階
設立日 2022年7月
資本金 記載なし
従業者数 記載なし
事業内容 士業向けDXプラットフォームの企画・開発・運営
金融教育メディアの企画・開発・運営
各種会計コンサルティング業務の提供
コーポレートサイト https://i-n.live/

 

アントレサロンというレンタルオフィスのポータルサイトを見るとサガミビルの2階はレンタルオフィスなので、実態自体はここにはない可能性があります。

参考銀座のレンタルオフィス|アントレサロン

設立日をみればわかりますが、かなり若い企業でIT系のベンチャー企業といった印象です。

ひょっとすると、従業者数は1人から数人程度の小規模運営からスタートしている企業かもしれません。

 

事業自体は複数やってるようですが、基本的に在庫をもつ商売はしていないので、突然倒産したりするリスクの低い企業だと思います。

 

TERU
現状はあまり情報が見つかりませんが、今後詳しい情報が分かり次第当ページ上に追記していきます。

 




 

『税理士Hub』の評判

要するに…

  • 『税理士Hub』について言及された評判は一切見つからなかった
  • まだ登場したばかりのマッチングサービスなので利用者が少ないと考えられる。
  • 今後、徐々に利用者が増えていけば緩やかに利用者も増えていく

 

結論、現時点では登場したばかりのサービスなので利用者の声はどこにも見つかりません。

とは言えサービスとして存続していることを考えると、利用者が全くいないってことはないと予測できます。

 

TERU
現状は利用者が不満もなく利用できているか、そもそも利用者が口コミを書くほどの規模ではないと思われます。

 

SNS・ネット上の口コミをチェック

  • 現状、どこを探しても利用者口コミは見つかりません。見つかり次第更新していきます。

 

以上!

 

この他にも『税理士Hub』で気になる口コミが見つかり次第当ページ上に更新していくのでブックマーク推奨です。

TERU
また、当ページ最下部に誰でも書き込みできるコメント欄を設置しました。

『税理士Hub』の税理士マッチングの情報交換の場としてご自由に活用下さい。

 

コメント欄活用方法例↓

  • 『税理士Hub』経由でマッチングを使った感想
  • コンサルタント・営業担当の対応について情報交換
  • 『税理士Hub』で紹介された税理士と契約したかどうか(顧問契約・スポット/単発依頼等)
  • 『税理士Hub』を利用検討中の人の質問・相談

⇒ コメント欄はコチラ

 

業界人による『税理士Hub』への評価

結論、『税理士Hub』で税理士マッチングを利用するのはアリだと思います。

基本的に利用者(税理士を探す側)は、マッチングサービスの利用は完全無料なので、使った損すること自体基本的にありません。

なので、気になる人は積極的に活用すれば問題ないわけです。

ちなみに、当メディアでは元々税理士紹介サイトを活用する時は必ず最低3社は併用登録するのを推奨しています。

 

同時登録におすすめ】人気税理士紹介サービス↓

  1. ビスカス
    ※↑腕・品質が高い税理士を紹介してくれます。元祖税理士紹介の老舗サイト不動の人気を誇ってます。
  2. 税理士ドットコム
    ※上場企業の大手税理士紹介サイト。コスト削減が得意で強い。顧問料見直しや単発依頼でも積極的に活用推奨
  3. 税理士紹介エージェント
    ※↑腕・品質にこだわっている税理士紹介サイト。当メディアでも長年人気。わかりやすい作り。

※↑の各税理士紹介サイトをクリックすると解説ページへ飛べます。

 

複数社登録しておえば、万が一依頼していた税理士紹介サイトで良い税理士や担当者に出会えなくても、他でカバーできる可能性があります。

大手・人気税理士紹介サイトを活用すれば、相性の良い税理士事務所と出会える可能性が高くなりますから。

現状、税理士紹介サイトは無数に存在していて、税理士事務所ですらその存在を把握していません。(零細企業から上場大手企業まで)

腕が良く人気のある税理士事務所であればあるほど、幅広く税理士紹介サイトへ登録する必要なく、既存で登録している税理士紹介サイトのみで仕事が回っていたりするわけです。

大手含む複数の税理士紹介サイトを登録しておけばそういった事務所とのミスマッチを減らすことができるわけです。

 

また、税理士紹介サイトには大きく分けると「コスト・顧問料削減が得意」と「腕・品質の高い紹介が得意」の2パターンの特徴があります。

税理士紹介サイトを複数登録する場合には必ず両方の特徴を持った税理士紹介サイトを登録しておくことで、比較できて、依頼相場や対応してくれる業務内容を理解できます。

TERU
ちなみに!私は「コスト削減」よりも「腕・品質」を重視する派です。

↓の動画でその理由を解説しているので参考にしてみてください。

とは言え、どちらが正しくて、間違ってるとかはないので、今自分の状況に合わせて判断するのが正解です。

 

YouTubeで「安い!」で選ぶべきじゃない理由を解説

『税理士Hub』の強み

税理士Hub

引用元:税理士Hub

  1. 価格と品質のバランス型マッチングサービス
    ※コスト削減にこだわり過ぎず、品質重視になり過ぎずといった印象のサイトづくり
  2. シンプルな作りなのでマッチング依頼がしやすい
  3. 税理士側も利用無料なので、フラットに選びやすい
TERU
『税理士Hub』はとにかくシンプルな作りになってるので、迷うことなく利用可能なマッチングサービスです。

ただし!1点注意が必要なことは、シンプルな作りなのですが、シミュレーションをすると結構深掘りの質問をされます。

そのため、よくわからない人にとっては問い合わせするまでのハードルがやや高いような気がします。

シミュレーションをおせば、自分が答えられる内容かどうかはよくわかるので、気になる人はやってみるのをおすすめします。

 

まとめ

  • 『税理士Hub』運営会社のin株式会社はできたばかりの企業。複数の事業を展開。
  • まだできたばかりなので、利用者口コミは見つからない
  • 自分なら利用してみるのはアリと判断。完全無料で利用できるので、積極的に活用OK

 

TERU
現状、税理士紹介サイトは無数に存在していますが、基本的に無料でサービス提供している企業が多いので、気になったら登録してみると良いです。

↓に税理士紹介サイトを徹底的に調査した記事があるので、参考にしてみてください。

 

 

※この記事が役に立ったら、下部からSNSでシェアしてみてください。

 

TERUの公式LINEアカウント開設のお知らせ

 

TERU
ネット回線の最新情報キャッシュバック情報をいち早く発信します。LINEなので個別でネット回線の選び方相談も可能です。登録しておくと良いことあるよ!

※私側からは公式LINEアカウントへ友達登録した人のアカウント・情報・名前は一切見えないので、お気軽に登録してみてください。

(※質問など個別やりとりをした場合にのみ、LINEのアカウントがこちらにわかります。)

 




-税理士

Copyright© Hi-TERUオフィシャルサイト(ハイテル) , 2024 AllRights Reserved.