当メディア記事内には一部広告を掲載しています。消費者庁の「ステルスマーケティング規制法」に基づいた表記をしておりますのでご安心頂ければと思います。気になる点がございましたらお問い合わせ頂ければ幸いです。
士業ねっと!

税理士

【※評判は…】士業ねっと!で税理士紹介して貰うのはアリ?

更新日:

経営者・士業とのマッチングサイトを運営している「株式会社FISソリューションズ」。

今回はこの会社が運営している「士業ねっと!」の税理士紹介サービスについて分析します。

 

TERU
私自身もWebの事業を営んでおり、事業が軌道に乗った時に税理士紹介サイトを通じて顧問契約しました。(※現在も顧問継続中)

実際に税理士紹介サイトを複数社使った経験と、現在もを分析してる私がこれから税理士紹介サイトを使うならどこにするのか目線で解説します。

※私が実際に税理士紹介サイトを使ったリアル体験レポートは↓に掲載してるので参考にしてみてください。

 

税理士の選び方を動画で解説しました↓

合わせて読むべき記事↓

『士業ねっと!』運営企業を分析

※↑は「士業ねっと!」を運営しているFISソリューションズのオフィスがある

会社名 株式会社FISソリューションズ
所在地 〒101-0054
東京都千代田区神田錦町3-26-7
一ツ橋SIビル
受付2F・営業部9F

※その他に新潟県にオフィスアリ
問い合わせ
連絡先
TEL:0120-955-211
FAX:03-5283-0042
設立日 2011年2月
資本金 記載なし
社員数 70名
事業内容 情報通信コンサルティング
株主
(親会社)
株式会社フォーバルテレコム:100%
コーポレートサイト https://www.fis-s.co.jp/

 

『士業ねっと!』を運営しているFISソリューションズは、10年以上運営されてる企業です。

実は親会社は、東証スタンダード市場に上場している株式会社フォーバルテレコムです。(フォーバルテレコムの本社所在地もFISソリューションズと同場所)

 

フォーバルテレコムは、通信サービスを提供している企業なので、子会社であるFISソリューションとはあまり親和性はないように感じますが、法人向けのOA機器を販売している事業もやっています。

参考商品・サービス一覧|株式会社FISソリューションズ

他にも「士業ねっと!」以外にもWebメディアを運営している企業で、そこから収益を挙げているようです。

 

FISソリューションズ運営メディア↓

など・・・。

 

とは言え、母体が上場企業で自社も10年以上運営してる企業なので、軌道に乗っていますし、資本力もしっかりしている企業です。

 

TERU
母体が上場企業であったりするのも考慮するとビジネスパートナーは多い企業だと考えられます。

掲載を希望している全国の税理士事務所は多数あるわけです。

 




 

『士業ねっと!』の税理士紹介の評判

要するに…

  • 「士業ねっと!」を活用した人の評判は一切見つからなかった
  • ただし、運営歴は10年以上あり長いので利用者・税理士の登録者は多数ある。
  • 利用して満足してる人が多いと考えるのが妥当で、反対に評価が悪い場合は批判的な内容で拡散されがち
    ※SNS上などで批判的な内容も見つからないことを考慮すると、満足してる人が多いと考えられる

 

結論、士業ねっと!を使った税理士紹介してもらった人の口コミ自体が見当たりません

これだけ長く運営されてて、口コミが見当たらないのは珍しいし、凄いことです。

(※そもそも、税理士紹介サービスを利用しなければ、単純にマッチング掲示板のような役割なので、士業ねっと!が話題になることは通常よりは少ない)

サムライサーチという機能を使って自分で探すことが可能なので、これだけ使って探した人にとっては、仮に見つけた税理士に不快な対応をされたとしても、「士業ねっと!が悪い!」にはならないわけです。

一般的なコンサルタントの紹介サービスを受けたい場合は、士業者無料紹介を活用すれば通常の税理士紹介サイトと同じ使い方が可能です。

 

TERU
総合的に考えると、士業ねっと!の税理士紹介サービスは利用者が一定数いながら、批判的な内容も見つからないので、複数の税理士紹介サイトをリサーチしてきた私から見ても評価は良い印象があります。

 

SNS・Web上の口コミを調査

  • 現状「士業ねっと!」を利用した人の口コミは見つからないので、見つかり次第当ページ上に更新していくのでブックマーク推奨です。

 

TERU
また!当ページ最下部に誰でも自由に書き込みできるコメント欄を設置しました。

『士業ねっと!』の税理士紹介サービスの情報交換の場として、ご自由に活用頂ければと思います。

 

コメント欄活用方法例↓

  • 実際に『士業ねっと!』経由で税理士紹介サービスを使った感想
  • コンサルタントや営業担当の対応
  • 『士業ねっと!』で紹介してもらった税理士と契約までしたか(顧問契約やスポット依頼等)
  • 『士業ねっと!』を利用検討中の人の質問・相談など
  • その他自由に情報交換

⇒ コメント欄はコチラ

 

業界人による『士業ねっと!』×税理士紹介サイトへの評価

結論、『士業ねっと!』を使って税理士を探すのはアリだと思います。

利用者の評価が見つからないので参考になるものはあまりありませんが、そもそも利用者側(=税理士を探す私達)は、無料で利用できるので使っても金銭的な損失は発生しません

(税理士紹介サイトは基本的にどこの会社も利用者側に課金することはありません。)

仮に、「士業ねっと!」であまり良い税理士との出会いがなかったと感じたら、他社税理士紹介サイトを活用すれば良いわけですから。

当メディアでは、大前提税理士紹介サイトを活用する場合には最低でも3社程度併用登録しておくことを推奨しています。

 

同時登録におすすめ】人気税理士紹介サービス↓

  1. 税理士ドットコム
    ※上場企業運営の大手税理士サイト。コスト削減に強いので顧問料見直しにも強い。
  2. ビスカス
    ※↑腕・品質の高い税理士を紹介してくれる昔からある老舗税理士紹介サイト
  3. 税理士紹介エージェント
    ※↑腕・品質にこだわる税理士紹介サイト。わかりやすい作りで長年人気アリ

※↑の各税理士紹介サイトをクリックすると解説ページへ飛べます。

 

複数の税理士紹介サイトを登録しておくことで、自分にとって最適な税理士との出会える可能性が大きく上がります。

加えて税理士側への依頼料や顧問料、顧問した場合にはどこまで経理業務をやってくれるかなどが客観的に判断できるようになります。

(※多く登録すればするほど理解はできますが、人気税理士紹介サイトを2~3社程度抑えておけば充分と言えます。)

また、税理士紹介サイト自体、現状零細企業から上場している大手企業まで無数にあり、税理士事務所ですらその数・実態を把握していません

むしろ、腕が良く人気税理士事務所であればあるほど、既存で登録している人気税理士紹介サイトの紹介のみで仕事が充分に回っていたりするので、知名度の低い税理士紹介サイトまで登録していなかったりします。

(※知名度の低い税理士紹介サイトであっても、コネクションに強いところだと腕の良い税理士事務所を紹介してくれる可能性はあるので一概にダメというわけでもないです。)

そのため人気・大手税理士紹介サイトを複数社登録しておくことで、良い税理士事務所の取りこぼしを予防できるので推奨しています。

TERU
税理士紹介サイトには、「腕・品質の高い」税理士紹介に強いサイトと「コスト・顧問料削減」税理士紹介に強いサイトの2種類があります。

税理士紹介サイトを複数登録する場合には、必ず2種類のサイトをそれぞれ併用するのがおすすめです。

とは言え、個人的にはコスト削減よりも「腕・品質の高い」税理士紹介サイトを重視します。

その理由に関しては↓の動画で詳しく解説していますが、安くお願いしすぎると当然仕事がになります。これは間違いない事実です。

安請け合いしてくれる税理士事務所があるのも事実ですが、そういった税理士事務所は依頼数を多く取らないと生計が立たなくなり、1依頼辺りの仕事が雑になるのは至極当然のことです。

税理士側には、少しくらい割の良い仕事と思ってもらえるくらいが本来ちょうどいい気も個人的には思います。

 

動画上で解説!安さで選ぶべきじゃない理由

 

『士業ねっと!』の強み

  1. サムライサーチで自分から税理士事務所を探すことが可能
    (※能動的に探しに行ける。こだわりもって探す人におすすめ)
  2. 登録されてる税理士事務所を全て見ることが可能
    ※と言っても全てを見るのは大変なので用途別に絞るのが良い
  3. サムライサーチを使わない場合は営業コンサルタントに依頼も可能
    (※受動的に探してもらえる。忙しい人におすすめ)
  4. 腕・品質の高い紹介」、「コスト・顧問料削減に強い紹介」に偏ってないので自分で探せる。
TERU
1~4の点が「士業ねっと!」の特徴・強みだと思います。特に他社税理士紹介サイトは、基本営業担当・エージェントが経験から厳選して1社ずつ紹介してくれます。

サムライサーチを利用する場合には、自分で1から探せるので、時間があってじっくり探せる人にはおすすめです。(※他社と同じようにコンサルタントへ依頼することも可能です。)

営業担当が付く一般的な紹介サイトの場合、どうしてもコンサルタントの紹介経験によって当たり外れが出る可能性もあるので、自分から探せるのは他社にない強みです。

(※東京の税理士だけでも「士業ねっと!」には↑で930件の税理士が登録しているのがわかります。※2022年11月時点)

 

まとめ

  • 『士業ねっと!』を運営しいてるFISソリューションズは、上場企業の株式会社フォーバルテレコムの完全子会社で、Webメディア事業などもやっている。
  • 『士業ねっと!』の利用者評判は見つからないが、運営歴が長く悪い評判もないので総合的には評価は良いと判断できる。
  • 自分なら利用してみるのはアリだと判断。税理士紹介サイトを複数利用すれば失敗してもカバー可能。

 

TERU
無数に存在している税理士紹介サイトですが、その中では母体がしっかりしてて運営歴も長いと言えます。

長く運営している税理士紹介サイトを活用すれば基本的には失敗はないと言えます。

↓に税理士紹介サイトを比較解説してるので、迷ってる方は合わせて参考にしてみてください。

 

 

※この記事が役に立ったら、下部からSNSでシェアしてみてください。

 

TERUの公式LINEアカウント開設のお知らせ

 

TERU
ネット回線の最新情報キャッシュバック情報をいち早く発信します。LINEなので個別でネット回線の選び方相談も可能です。登録しておくと良いことあるよ!

※私側からは公式LINEアカウントへ友達登録した人のアカウント・情報・名前は一切見えないので、お気軽に登録してみてください。

(※質問など個別やりとりをした場合にのみ、LINEのアカウントがこちらにわかります。)

 




-税理士

Copyright© Hi-TERUオフィシャルサイト(ハイテル) , 2024 AllRights Reserved.

▼税理士紹介サイト探すならチェック▼
【推奨】税理士紹介サイトはコチラ
▼税理士紹介サイト探すならチェック▼
【推奨】税理士紹介サイトはコチラ