株式会社日本税務コンサルティングが運営してる「全国税理士紹介センター」。
複数ある税理士紹介サイトの中でもシンプルな作りになってます。
あまり話題になってないので、このサービスを分析します。
その経験から業界に詳しい私が、税理士紹介サイトの選び方、自分だったらどうするか交えて解説します。
※実際に税理士紹介サイトを使って探した時のレポート記事は↓に掲載してるのでご参考に。
YouTube上でも税理士の選び方について解説中↓
合わせて読むべき記事↓
- 税理士紹介サイトを比較してみた…【評判をまとめた結果!?】
※税理士選びを検討してる人は、↑の記事も確認推奨です。
目次
全国税理士紹介センター/株式会社日本税務コンサルティング概要
千代田区にある全国税理士紹介センターのオフィスがあるビル↑
会社名 | 株式会社日本税務コンサルティング |
所在地 | 〒101-0052 東京都千代田区神田小川町2-4-5 杉商ビル 8F |
設立日 | 2015年10月頃 ※ネットの情報なのでアバウトです |
資本金 | 記載なし |
従業員数 | 不明 |
事業内容 | 税理士紹介サイトの運営 |
コーポレートサイト | 見つからない ※コーポレートサイトはなく↓の税理士紹介サイトのみ https://www.zeirishi-center.net/ |
全国税理士紹介センターを運営してる企業は、「株式会社日本税務コンサルティング」です。
実態は不明で、会社HPであるコーポレートサイトが見つかりません。
一応、会社名を調べると2015年頃に法人登記されてるようですが、何をやってる企業か本当に不明です。
コーポレートサイトが見つからないことを考えると、この企業は税理士紹介サイトの運営がメインでやってるのかもしれません。
※その割には全国税理士紹介センターのHPは簡素的な作りになってるので、力を入れてるのか不明。
税理士紹介をメインで行ってる企業であれば、2015年から事業を開始してるはずなので、それなりの税理士事務所と提携してて、紹介できる可能性はあると思います。
ちなみに、「全国税理士紹介センター」への集客方法は主に、検索エンジンやGoogleへのディスプレイ広告になると思われます。
※自分もGoogleの広告で全国税理士紹介センターを見つけたので。
全国税理士紹介センターの評判
要するに…
- 全国税理士紹介センターについての評判は全く見つからない
- 会社名である日本税務コンサルティングで調べてもヒットしない
- 広告出稿して集客をしてるので、利用顧客がいないわけではないが、税理士紹介自体が元々口コミになりにくいと考えられる
結論、SNSやWEB上で詳しく調べましたが、サービス名・企業名の両者で見つけることができませんでした。
↑にも書いた通り集客方法が広告なので、利用顧客はいると思いますが、税理士利用顧客自体の母数が少ないので口コミにまで発展しません。
評判を気にしてから決めたい人にとってはやや不向きな税理士紹介サイトかもしれません。
ただし!↓の「業界人による全国税理士紹介センターへの評価【※結論ココ】」の項目で詳しく解説してますが、「全国税理士紹介センターのサイトを利用しない方が良い!」ってことではなく、むしろ利用してみるのはアリだと思います。
その理由は、↓で詳しく解説していきます。
WEB/SNSの口コミ一覧
- 現状全国税理士紹介センターの口コミは一切見つかりません。見つかり次第当ページ上で更新していくのでブックマーク推奨です。
利用者の口コミを見つけることができませんでした。
とは言え、元々税理士紹介サイトの口コミ自体少ないので、そこまで気にする必要はないかもです。
「全国税理士紹介センター」や「日本税務コンサルティング」についての情報交換で自由に活用頂ければと思いますし、情報提供も大歓迎です。
コメント欄活用方法例↓
- 実際に「全国税理士紹介センター」を使ってみた感想
- スタッフ・営業担当の対応
- そこで税理士との成約を決めたかどうか(確定申告・決算・顧問契約等)
- 利用検討中の人の疑問・質問・相談
⇒ コメント欄へ
業界人による全国税理士紹介センターへの評価【※結論ココ】
結論、全国税理士紹介センターを使って税理士探しをお願いするのはアリだと思います。
ただし、条件があります。
全国税理士紹介センターを活用する際の条件↓
- 全国税理士紹介センターの紹介サイト1社のみでなく他社税理士紹介サイトも併用して登録依頼すること
↑のような併用利用で、全国税理士紹介センターを利用するのはアリだと思います。
というより、当サイトではもとよりここに限らず、「税理士紹介サイトを使うなら最低でも3社程度は併用して登録依頼する」ことを推奨してきました。
税理士紹介サイトも複数登録しておくべき理由↓
- 1社だけでは全ての税理士事務所を網羅できないから
- 大手紹介サイトしか登録していない・零細企業の紹介サイトしか登録していない税理士事務所もある
- 複数登録しておくことで、自分に最適な税理士事務所とマッチできる可能性がアップする
現状は、零細から大手含めて税理士紹介サイトを運営して、税理士紹介サービスを行ってる企業が無数に増えてきており、税理士事務所ですらすべての税理士紹介サイトを把握していないほどです。
大手・人気税理士紹介サイト例↓
- ビスカス
※↑は腕/品質重視の人気税理士紹介サイト。老舗の税理士紹介サイトで迷ったら登録推奨。 - 税理士ドットコム
※↑は上場企業が運営の最大手の税理士紹介サイト。コスト・顧問料・依頼料削減が得意。 - タックスコンシェルジュ
※マイナーだけど↑対応もよく、柔軟に対応してくれるサイト。唯一の祝金制度導入。 - 税理士紹介エージェント
税理士事務所が全ての税理士紹介サイトへ登録・提携してるかというと、全然そんなことはなく、むしろ登録していないことの方が多いわけです。
※税理士紹介サイトは基本、成約ベースで税理士事務所が紹介サイト運営側に手数料を支払いますが、登録自体が月額契約の場合もあり、コストが増すため全て登録できない。
現実、大手を除く税理士事務所なら数社登録しておけば、仕事が回らなくなるほど、見積もり依頼がくるため、それ以上登録しても対応できず意味がないわけです。
結果的に、仕事が手一杯になる「良い税理士事務所」であればあるほど、仕事に困っていないため登録してる税理士紹介サイトも絞れてるわけです。
もっというと、税理士紹介サイトの特色で「コスト削減に特化したサイト」・「税理士の質に特化したサイト」それぞれあるので、全国税理士紹介センターとは違う特色の税理士紹介サイトを意識して登録依頼するのがおすすめです。(全国税理士紹介センターの特色詳細は↓で解説します。)
このサイトの強みはこれだ!
- シンプルなサイト構造でわかりやすい
- 初心者でも問い合わせやすい
- 特化することなくバランス型
ページ内検索すら搭載してないので、スタッフが直接ヒアリングしながら対応していくのだと思います。
HPを見る限り、コスト削減に強い!や質に強い!などは見られず、万人に受けるような紹介サイトになってます。
コスト削減や質に追求する税理士紹介サイトを希望してる人にとっては少し物足りない感じもあるかもです。
自分の場合、税理士の腕・質にこだわるので「ビスカス・タックスコンシェルジュ・税理士紹介エージェントの3社を登録依頼かける!」などのイメージで併用すれば大丈夫です。
税理士報酬のコスト削減も大切ですが、あまりに削りすぎると、税理士の仕事が雑になるからです。(その理由は↓のYouTube上で詳しく解説しています。)
YouTube上でも解説!安さだけで選ぶべきじゃない理由↓
まとめ
- 全国税理士紹介センターの運営元の株式会社日本税務コンサルティングの実態は不明。(コーポレートサイトもないので)
- 2015年頃からある企業ですが、税理士紹介や企業の口コミ・評判が一切見つからない
- 他社大手税理士紹介サイトと併用依頼するなら、全国税理士紹介センターを活用するのはアリ。
※ただし、マイナーなサービスなのでそこまで提携税理士があるようには思えない - 強みはわかりやすい、シンプルな紹介サイトの作り。
ただし!正直なところ別に全国税理士紹介センターを活用必須か?と言われるとそこまででもない気もします。
マイナーな立ち位置なので、大手税理士事務所と比較すると圧倒的に紹介できる税理士の幅は狭まると思うからです。
↓に人気・大手税理士紹介サイトを比較解説してるので、合わせて参考にしてみてください。
当サイト経由でも最も反響のある税理士紹介サイトで、利用者も多いのでハズレはないです。
合わせて読むべき記事↓
※この記事が役に立ったら、下部からSNSシェアしてみてください。
TERUの公式LINEアカウント開設のお知らせ
※私側からは公式LINEアカウントへ友達登録した人のアカウント・情報・名前は一切見えないので、お気軽に登録してみてください。
(※質問など個別やりとりをした場合にのみ、LINEのアカウントがこちらにわかります。)