当メディア記事内には一部広告を掲載しています。消費者庁の「ステルスマーケティング規制法」に基づいた表記をしておりますのでご安心頂ければと思います。気になる点がございましたらお問い合わせ頂ければ幸いです。
税理士紹介ラボ

税理士

【評判】税理士紹介ラボのサービスをリサーチ!利用者評価は・・・

更新日:

株式会社Jリスクマネージメントが運営してる税理士紹介サービスの「税理士紹介ラボ」。

最近、無数に税理士紹介サービスが増えてますが、今回はこの税理士紹介ラボを分析します。

 

※時期によって変わる可能性があるので↑で確認推奨です

 

TERU
私も税理士の顧問契約で税理士探しを税理士紹介サイトを使って、今の顧問税理士を付けてます

複数の有名税理士紹介サービスを使った経験から、詳しく解説していきます。

※各税理士紹介サイトを使った記録については↓の記事にレポートでまとめてます。

 

YouTube上でも税理士の選び方について解説中↓

合わせて読むべき記事↓

税理士紹介ラボの運営会社【Jリスクマネージメント】

税理士紹介ラボの運営会社のあるオフィスビル↑

会社名 株式会社Jリスクマネージメント
所在地 【税理士紹介ラボ拠点】
〒105-0021
東京都港区東新橋2-11-4
マヤパダ汐留プラザ11階

【本社】
〒950-0088
新潟県新潟市中央区万代1-3-10
万代Jビルディング6階
資本金 30,000,000円
設立日 2009年10月
従業員数 580名
(2020年4月現在)
事業内容 保険全般に関するコンサルティング
生命保険の募集に関する業務・損害保険代理業
金融商品全般に関するコンサルティング
企業診断・リスクマネージメント
各種紹介サービスサイトの運営
税理士紹介ラボもその1つ)
コーポレートサイト https://www.j-risk.jp/

 

Jリスクマネージメントという本社が新潟県にある企業が、税理士紹介ラボの紹介サービス事業をやってます。

企業規模はそこそこ大きい中小企業といった規模感です。

 

保険代理店やコンサル業務が主要事業のようですが、複数の士業の紹介サイトを運営してます。

 

Jリスクマネージメントが運営してる士業紹介サイト↓

↑の各運営サイト名をクリックするとサイトへ飛べます。

 

↑の紹介サイト運営事業の本部は、本社である新潟県ではなく、東京に拠点をおいて事業を行ってるようです。

税理士紹介サービスがメインではなく、コンサル事業などを中心にさまざまな紹介サービスサイトを運営するのをサイドで行ってる印象です。

 

TERU
ちなみに、拠点は東京都港区の新橋にあるので、一等地のオフィス街です。

企業自体はそれなりに安定してると考えられます。

 




 

税理士紹介ラボの評判【※見つからない】

要するに…

  • 税理士紹介ラボ利用者の口コミはほとんど見つからない
  • 元々、税理士探しは事業者向けサービスなので、他社でも口コミが出るほど表に出てこない
  • 口コミが少ないってことは悪徳なサービスなどではない印象
    ※対応が悪いなどあると、ユーザーからSNS上でネガティブ情報を拡散されやすいから。(良いことより悪い方が噂が広まりやすい)
  • 会社名をSNS上で検索してもさほど噂などもない。

 

結論、税理士紹介ラボの口コミは見つかりませんでした。

元々、税理士紹介サイト自体が一般消費者が対象のサービスじゃないから仕方ないのですが。

会社名も合わせて調べてみましたが、当たり障りのない情報しか見つかりませんでした。

 

TERU
ただし!良い噂も悪い噂も見つからないってことは、悪いより良い側に向いてる可能性が高いと判断できます。(ユーザーが少ないことを除いて)

対応が悪いサービスを行ってるとネガティブな情報はSNSに書き込みされやすい性質があるからです。

反対に良いサービスはネガティブと違ってそこまで拡散されません。

 

一応、↓に少し口コミが見つかり掲載&解説したので、参考にしてみてください。

 

SNS・WEB上の口コミ

 

税理士紹介ラボでお願いした

↑の人は、Jリスクマネージメントで税理士紹介をお願いしたとのことです。
(※税理士紹介ラボの運営元なのでユーザーで間違いない)

同じく当サイトでも解説したことのある税理士紹介サイトのベンチャーライフと利用比較した結果、税理士紹介ラボが良かったようです。

 

合わせて読むべき記事↓

 

具体的にどのあたりが良かったのか記載があればよいのですが、口コミの感じからすると対応は悪くないように感じます。

 

以上!

 

税理士紹介ラボの口コミが全然見つからないので、今後見つかり次第当ページ上で更新していきます。(ブックマークしておくと便利です。)

TERU
ちなみに!当ページ上の最下部に誰でも書き込み可能なコメント欄を設置しました。

税理士紹介ラボJリスクマネージメントの情報交換で自由に活用していただければと思います。

 

コメント欄活用方法例↓

  1. 実際に申し込みをしてみた感想
  2. スタッフの対応
  3. どれくらいの期間で税理士との契約が進められたか
  4. レスポンス・スピード感
  5. 税理士紹介ラボを検討中の人の疑問・質問・相談

⇒ コメント欄へ

 

業界人による税理士紹介ラボへの評価

結論、税理士紹介ラボの税理士紹介サイトを利用するのは悪くないと判断します。

実際によく評価されてる口コミが1件だけですが、見つかってますからね。

 

税理士紹介ラボが良いと思った理由↓

  1. 実際の利用者の評価が良い
  2. 紹介サイトがシンプルでわかりやすい
  3. シンプルだから気軽に依頼しやすい
  4. 独自特典アリ

↑の1~4点から初めて税理士を探す方にとっては気軽に依頼しやすい税理士紹介サイトの1つかなと思います。

税理士紹介ラボは、コスト削減や独自特典(JCB商品券)プレゼントに力を入れる感じを見ると、品質より削減・お得になることに特化した税理士紹介サイトの印象です。

各税理士紹介サイトは、大きく分けると「質の高い税理士」か「顧問料の安い税理士」の2パターンに重きをおいてて、税理士紹介ラボは後者です。

TERU
当サイト上で何回も言ってますが、税理士紹介サイトを探すなら最低2~3社は同時依頼することを推奨してます。

その理由は↑の「質」と「コスト」で紹介してくる税理士事務所が変わるからです。(税理士事務所も全ての税理士紹介サイトへ登録してるわけじゃないので、有名サイトの2~3社依頼しておけば大体網羅可能。)

自分はコスト面よりも断然「品質」を重視した税理士探しをしましたし、料金を安くするとそれだけ税理士の仕事も雑になりがちです。

「質」に強い税理士紹介サイト、「コスト削減」に強い税理士紹介サイトそれぞれ紹介依頼をすることで、満遍なく税理士を紹介してもらえ、どちらが自分にとって良いのかわかります

YouTube上でも解説!安さだけで選ぶべきじゃない理由↓

」に強い税理士紹介サイト例↓

  1. ビスカス
    ※↑は税理士紹介サイトの老舗企業。当メディアでもトップクラスの反響がある人気税理士紹介サイトです。
  2. タックスコンシェルジュ

※税理士の腕・質の良い人を紹介希望なら↑の2社へも依頼推奨です。

コスト削減」に強い税理士紹介サイト例↓

  1. 税理士ドットコム

 

税理士紹介ラボはサイト内を見てると、「コスト削減に強い税理士紹介サイト」の印象があるので、追加で1~2社「質に強い税理士紹介サイト」など含めて税理士紹介依頼をするのを推奨します。

TERU
自分なら、↑の3社も合わせて合計4社くらいに依頼して、紹介エージェントとの相性・業種に理解があるか・実際に紹介してくれる税理士事務所の対応で1社に絞ろうと思います。

顧問料へ充てる予算があって、早く決めたい人は、「質に強い税理士紹介サイト」の2社でも大丈夫です。

どこに強みがあるのか?

JCB商品券

JCBギフトカード画像はイメージです

  1. 顧問契約成立時にJCB商品券1万円が貰える
    参考JCBギフトカードが使えるお店|JCB
  2. 顧問料のコスト削減型の提案が得意
  3. サイトの情報量が豊富且つ、見やすい作りなので目的に沿った探し方がしやすい
TERU
↑の内容は、税理士紹介ラボをリサーチしてみて感じた3点です。とにかく初心者向きなサイト設計で、これから新規法人を立ち上げる、独立して初めて確定申告や顧問契約を考えてる人にとっては安心して依頼しやすい印象です。

加えて、たまに税理士紹介サイト独自がやってる顧問契約成立時に貰える独自特典があり、税理士紹介ラボではJCBギフト券が貰えます。

自分が以前お願いした紹介サイトの「タックスコンシェルジュ」は顧問契約完了時に現金キャッシュバック特典があり、実際に数万円貰うことができました

↑と比較すると、税理士紹介ラボから貰える金額は少ないけど、1万円でも貰えるなら充分嬉しいところです。

JCBギフト券ではなく、現金キャッシュバックでほしい人はタックスコンシェルジュも同時に依頼しておくのはアリです。

 

まとめ

  • 税理士紹介ラボは、税理士紹介事業をメインにやってるだけじゃなく、コンサル業や士業紹介サービスを全体的にやっている
  • Jリスクマネージメントや税理士紹介ラボの口コミはあまり見つからない。ただし、評価が悪い印象ではない
  • 自分なら他社2~3社と同時依頼で、税理士紹介ラボに依頼する。税理士紹介ラボだけだと税理士事務所などを完全に網羅できないので。

 

TERU
税理士紹介ラボは利用者口コミが圧倒的に少ないので、詳細は判断できないところですが、悪くないと思います。

すでに利用者が多く、失敗のない税理士紹介サイトを活用したいなら↓の記事も合わせて読んで見るのを推奨します。

利用者の多い税理士紹介サービスをそれぞれ比較解説しています。税理士紹介サイト選びで深く悩みたくない人は↓の記事を読むだけでも充分です。

 

 

※この記事が役に立ったら、下部からSNSシェアしてみてください。

 

TERUの公式LINEアカウント開設のお知らせ

 

TERU
ネット回線の最新情報キャッシュバック情報をいち早く発信します。LINEなので個別でネット回線の選び方相談も可能です。登録しておくと良いことあるよ!

※私側からは公式LINEアカウントへ友達登録した人のアカウント・情報・名前は一切見えないので、お気軽に登録してみてください。

(※質問など個別やりとりをした場合にのみ、LINEのアカウントがこちらにわかります。)

 




-税理士

Copyright© Hi-TERUオフィシャルサイト(ハイテル) , 2024 AllRights Reserved.

▼税理士紹介サイト探すならチェック▼
【推奨】税理士紹介サイトはコチラ
▼税理士紹介サイト探すならチェック▼
【推奨】税理士紹介サイトはコチラ